エンジニア向け勉強会 〜スキーマ駆動開発の理想の構成〜
イベント内容
概要
株式会社divx 執行役員 CTOの田島と株式会社divxでエンジニアとして活躍している余吾が
「スキーマ駆動開発の理想の構成」についてお話します。
フロント/バックエンドエンジニアの皆さん、このような感情を抱いたことはありませんか?
【フロントエンジニアの方】
・バックエンドを先に作ってもらわないと新しい機能の開発を始められないので効率が悪い
・APIの仕様を把握するためにバックエンドのコードを読むのが面倒
・API仕様書と実際に返ってくるデータが異なることが多々あり大変
【バックエンドエンジニアの方】
・フロントエンジニアにバックエンド側の仕様を毎回聞かれるのが面倒
・開発に合わせてAPI仕様書を更新し続けるのが大変
もし1つでも当てはまるものがありましたら、この勉強会に参加する意義があります!
株式会社divxで活躍する登壇者2名が、エンジニアの皆さんに直接レクチャーいたします。
当日は登壇者からの発表がメインとなりますが、後半には質疑応答タイムを設けておりますので
皆さまのお悩みやご質問にもどんどんお答えします。ぜひ、お気軽にご参加ください!
▼こんな方におすすめです
・スキーマ駆動開発を取り入れたいエンジニア
・API仕様書と実際のAPIの整合性チェックを開発フローに取り入れたいエンジニア
コンテンツ
【Session1_何故スキーマ駆動開発を行うのか】
株式会社divx 執行役員 CTOの田島がご説明いたします。
【Session2_スキーマ駆動開発の理想の構成】
株式会社divxで活躍するエンジニアの余吾が説明いたします。
【Session3_質疑応答】
登壇者2名が皆さまのお悩みやご質問にお答えいたします。
開催日時
日時: 2023年3月2日(木)17:00-18:00
形式: オンライン(ZOOM)
参加費: 無料
※参加者にはログインURLを追ってご案内いたします。
登壇者のご紹介
株式会社divx 執行役員 CTO 田島優也
toC/toBを問わず、様々なシステム開発を行うエンジニア組織においてリードエンジニアあるいはマネージャー両方の役割において課題解決を牽引してきた。
現在はDIVXのCTOとしての活動とともにSnykのアンバサダーとして開発者のセキュリティ意識向上を推進している。
主な実績としてクラウドベンダー向け仮想マシン提供サービス、機械学習を活用したターゲティング広告配信サービス、建設業向けクラウドサービスの開発がある。
Twitter:@tajima_taso ( https://twitter.com/tajima_taso )
株式会社divx エンジニア 余吾拓哉
toC/toB向けのWebアプリケーション開発を経験し、現在は開発チーム内ではテックリード/PM補佐に従事。
チームの中心メンバーとして活躍し、チーム内の自走力向上に力を入れている。
得意な言語はRust。主な開発実績はECサイト、フード業界の顧客・注文・店舗管理システム、教育業界の顧客管理システム、企業向けSaaSなど多岐に渡る。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。