AIプロンプトやAIユースケースの実験を共有しよう #1 【提案】<バーチャル街づくり連合>

2023/03/28(火)21:00 〜 22:30 開催
ブックマーク

イベント内容

背景

  • Futurist(フューチャリスト)コミュニティ では、 "未来と現在を接続するカルチャー" を共創しています。
  • 今回は、様々なコミュニティのFuturistたちの横断的実験概念「バーチャル街づくり連合」のAI編として 「AIプロンプトやAIユースケースの実験を共有しよう #1【提案】」 をテーマとした実験のシェア・ディスカッション・交流ができればと考えています。どなたでも気兼ねなく視聴・参加お願いします。
  • YouTube Liveで行いますので、お気軽に見に来ていただいた視聴者のコメントなどにも反応しながら、インタラクティブに行っていければと思っています。

概要(該当内容)

<ライブテーマ>

■ AI×ノーコードの実験模索について提案[10分]
  ー次世代スキルセット(AIプロンプト?+API/iPaaS?→今後何らか次の進化?)の切磋琢磨環境
  ーバーチャル街づくり連合のコンセプト&提案(実験〜実装型SFプロトタイピング)
   (ゆるく始めたい提案)
■ AI(Prompt)高度な命令(20分)
  ークリエイティブ例(ポテンシャル・ブレスト)<10分>
  ー実用/実務例(ポテンシャル・ブレスト)<10分>
■ AI(iPaaS/API)ノーコード等との連携(20分)
  ークリエイティブ例(ポテンシャル・ブレスト)<10分>
  ー実用/実務例(ポテンシャル・ブレスト)<10分>
■ 今後について[10分]
  ーAIノーコード実験型シェア環境(slack)の紹介
■ その他ざっくばらんに質疑やコメントを拾いながらのトーク[残時間]
etc

※予定のため内容が変更となる場合があります

AI等の実験&実装型SFプロトタイピングの共同模索slackを立ち上げます

本イベントをトリガーに以下のslackを試験的に少しずつ開始していきます。
AI等の実験&実装型SFプロトタイピングの共同模索slack ー バーチャル街づくり連合 ー」

さまざまなコミュニティのFuturistたちが横断的に社会実験をしていく概念として「バーチャル街づくり連合」を2022年から開始していました。これまでメタバースを中心にコミュニティ横断で様々な実験を行ってきましたが、今後はAIについても積極的に切磋琢磨できる環境を皆さんと作っていきたいと思っています。

(今回をきっかけに、新たにslackを立ち上げてみます / ゆるく始めたい提案)

個人単位でもコミュニティ単位でも気兼ねなくご参加ください。「参加型の場」として、中心概念のあまりない環境になればと思っています。1個人や1つのコミュニティの限界を超えた、発散とコラボレーション遊びを楽しみたいですね!

こんな人におすすめ

中長期の未来に向けて仲間と共に布石を打っていきたい

AIプロンプトやAIユースケースの実験が気になる方

・自身の専門領域だけでなく、異分野に越境し幅広く情報収集したい方

未来を現在にバックキャスト・プロデュースしたい方

etc

ライブ配信(2023/3/28)

以下のリンクから、ライブ動画を視聴できます。
AIプロンプトやAIユースケースの実験を共有しよう #1 【提案】<バーチャル街づくり連合>〜未来型のライフスタイルを実験してく横断型環境の模索提案〜

日時

2023年3月28日(火) 21:00 ~ 22:30(YouTubeライブ予定)

会場

・オンライン配信(YouTube Live)

こちらのチャンネル でライブ配信予定です。事前にチャンネル登録いただけると幸いです。
※前日・当日までに、参加者にConnpassのメッセージ経由でURLについてご案内いたします。
※当日に配信トラブルがある場合を考えて、念の為連絡手段としてConnpass参加登録もいただけると幸いです

ライブTalker(提案者)

ライブTalker1:サカキミヤコ 氏

祝祭屋|コミュニティ×デジタル×フィクションで育む生態系づくりを生業とする。
バーチャル自治体「令和市」におけるプロトタイピング・プロデューサー。
スペキュラティブデザインを行うOzone合同会社メンバーとして、AIが神になった世界を表現した「KaMiNG SINGULARITY」や体験作品「RingNe」等に関わる。
Zero Story代表

コミュニティデザインにAIを活用している。
Twitter:https://twitter.com/hisui0
関係している 取り組み
〜〜

ライブTalker2:Sho T(高橋 翔)氏

Futuristコミュニティ Founder
iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
(産学研究PJ「C3F」Founder)
一般社団法人NoCoders Japan協会 代表理事
株式会社プレスマン CINO(Chief Innovation Officer)

HP:https://www.sho-takahashi.com/
Twitter:https://twitter.com/showying_art
〜〜

イベント構成

  • あくまで進行の目安(予定イメージ)となります
  • タイムスケジュールは変更になる場合があります


時間 内容 発表者
21:00~21:05
【はじめに】
今回の趣旨・自己紹介など
21:05~22:15
「AIプロンプトやAIユースケースの実験を共有しよう #1【提案】」
サカキミヤコ氏 & Sho T氏のトーク&提案
22:15~22:30
YouTube Liveコメント(視聴者)との質問やコミュニケーションやり取り
全員


バーチャル街づくり連合について

さまざまなコミュニティのFuturist/フューチャリスト(未来志向)たちが "横断的に" 社会実験をしていく概念として「バーチャル街づくり連合」 が、2022年からゆるゆると立ち上がりました。これまでメタバースを中心にコミュニティ横断で様々な実験を行ってきましたが、今後はAIについても積極的に切磋琢磨できる環境を皆さんで作っていきます。

✅ 個人でも参加可能
✅ コミュニティでも参加可能

バーチャル街づくり連合HP

Futurist(フューチャリスト)コミュニティについて

Futurist(フューチャリスト)コミュニティ

50〜100年先の未来まで仮説・洞察し、現在にバックキャスト・プロデュースする集団。「未来は "待つ" ものではなく "歩む" ものである」を掲げる。現在異ジャンルのFuturistが75名関与し、都内複数拠点で月1程度で活動。各々がバックキャストするFuturist活動の相互支援やFuturism探求の視察・企画・PoCを実施。コミュニティ内の活動シナジーがきっかけとなって、Web3.0の産学研究PJ「C3F」なども生まれている。

ビジョン:「未来をバックキャストする集団・カルチャーを形成する
あり方:「未来の常識を、現代でつくる人たち(=Futurist / フューチャリスト)

* HP:http://futurist.cross-community.net/
* Twitter:https://twitter.com/Futurist_SF

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント