話題の超高速データウェアハウスサービス『MySQL HeatWave』に60億件のビッグデータを入れていろんなBIツールを繋いでみたら凄かった!

2023/05/17(水)15:00 〜 16:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
TECH PLAY経由
先着順 無料 2人 / 定員20人

イベント内容

話題の超高速データウェアハウスサービス『MySQL HeatWave』に60億件のビッグデータを入れていろんなBIツールを繋いでみたら凄かった!

概要

このセミナーは、オンラインセミナー(ウェブセミナー)となります

世界中の幅広い層で様々な使われ方をしているMySQL。データを扱う人の中でこのデータベースを知らない人はいないといっても過言ではありません。しかし、これまでのMySQLは「性能」よりも価格やお手軽の方がイメージとして強くありました。

この度、オラクルからMySQLを高速化するインメモリ・クエリ・アクセラレータを実装した、MySQL HeatWaveがリリースされました。オラクル社は「これにより、現在のアプリケーションを変更せずに、MySQLの分析と混合ワークロードのパフォーマンスを桁違いに向上させます」と紹介しています。

BIやアナリティクス、DWHに30年以上携わってきたジールとしては、事実を確かめてみないわけにはいきません。

本セミナーでは、MySQL HeatWaveに60億件ものビッグデータを投入し、実際に複数のBIツール(OAC、Tableau、Yellowfin、MotionBoard)を繋いでみてデモを実施いたします。BIツールを使う観点でその威力をリアルタイムに実感頂くことが出来る貴重な機会です。是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

タイムスケジュール

14:45
受付開始



15:00~15:10
オープニング

―― 登壇者 ――
株式会社ジール
ビジネスディベロップメント部
部長
菅田 信正



15:10~15:25
データ活用プラットフォームに利用されるクラウドサービスのMySQL
~MySQL HeatWaveのご紹介~

多くのユーザーに利用されるトランザクションデータベースのMySQLは、クラウドではHeatWaveと呼ばれるクエリ応答を高速化するサービスが提供され、大量データ活用目的での利用例が増えています。

手軽に使えるクラウドサービスが普及しデータ活用基盤の利用がいっそう身近になる中でHeatWaveが特徴とする経済性、パフォーマンス、機械学習を始めとした拡張性についてユースケースを交えてご紹介いたします。

――登壇者――
日本オラクル株式会社
MySQL Global Business Unit
林 永治氏



15:25~16:05
いろいろなBIツールをMySQL HeatWaveに繋げてのデモンストレーション

Oracle Analytics Cloud、Tableau、MotionBoard、Yellwofinの各BIツールのデモンストレーションをご紹介します。

――登壇者――
株式会社ジール
ビジネスディベロップメント部



16:05~16:20
BIツールから見たMySQL HeatWaveの意義について

――登壇者――
株式会社ジール
ビジネスディベロップメント部
マネージャー
岡本 真一



16:20~16:30
質疑応答・個別相談会
個別のご相談をお受けいたします。

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

参加費

無料


セミナー対象者

  • パートナーおよび競合企業の方のお申込みはご遠慮いただいております

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント