ENGINEERキャリアデザインウィーク2023「MOVE TO NEXT 日本のエンジニアリングを“ひとつ上”へ」【ECDW2023】

2023/06/21(水)12:00 〜 2023/06/25(日)15:30 開催
ブックマーク

イベント内容

ENGINEER キャリアデザインウィーク2023 技術者が学ぶ、つながる5日間 開催!

┌─────────────────────────┐
 ▼カンファレンス詳細・参加登録はこちら
 https://type.jp/et/feature/ecdw/
└─────────────────────────┘
★LP_og.jpg

━ MOVE TO NEXT 日本のエンジニアリングを“ひとつ上”へ ━

ここ数年で、社会環境もビジネスの在り方も、大きく様変わりしてきた。 だが、日本のエンジニアリングは、どれだけ変化を遂げられたのだろうかーー。

日本発のイノベーションやビッグ・テックが生まれない現状、 エンジニアがイノベーティブになれない産業構造、 諸外国と比較して上がらないエンジニアの給与水準……。

停滞した状況を打破し、日本のIT業界を、日本のエンジニアのキャリアを、 ネクストステージへ引き上げる打ち手とは?

ECDW2023では、日本のエンジニアリングを“ひとつ上”へとアップデートする エンジニア、識者、イノベーターたちが数々登場。 5日間にわたり、知的好奇心あふれるエンジニアに「学びとつながり」の場を提供します。

┌─────────────────────────┐

▼カンファレンス詳細・参加登録はこちら
 https://type.jp/et/feature/ecdw/

└─────────────────────────┘

【カンファレンス概要】

■開催期間:
2023年6月21日(水)~25日(日)
■開催会場:
オンライン  ※25日(日)のみオフライン
■参加費
無料
■主催
(株)キャリアデザインセンター
エンジニアtype編集部

【基調講演】三宅 陽一郎×松本勇気×石角友愛  日米AIテック最前線からみる 生成AIが開発現場にもたらすパラダイムシフトとは?

ECDW_1基調講演.jpg

生成AIの急速な進化により、AIの民主化が一気に進んだ。この急激な変化は、システム、サービス開発の現場にどんな変化をもたらすのか。

また、エンジニアの仕事やキャリアにはどんな影響があるのだろうか。日米AIテック最前線で活躍するゲストとともに、各自が知る最新事例を交えながら、日本のエンジニアが一つ上のステージへ進むための方法を探る。

エンジニアから寄せられた仕事・転職・キャリアの悩みにゲストが回答。ポッドキャストチャンネル『聴くエンジニアtype』が、初の公開収録を実施する。

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

【平鍋健児×市谷聡啓×岩瀬義昌】アジャイルの第一人者たちに聞く 日本企業のアジャイル開発はなぜ失敗するのか

ECDW_1アジャイル.jpg

市場のトレンドがスピーディーに様変わりし、不確実性が高い時代。アジャイル開発に取り組む企業がよりいっそう増加傾向にある。

一方で、アジャイル開発がうまく機能しない開発組織も多い。そこでこのセッションでは、アジャイルを導入する際に陥りがちな失敗要因を、アジャイルの第一人者たちが解説。

うまくアジャイルが実践できるようになると、日本の開発現場にはどんな未来が訪れるのだろうか。

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

国内モビリティースタートアップ座談会 ソフトウエアエンジニアの力で変わる「移動の未来」

ECDW_1モビリティ.jpg

国土交通省は、2023年度を「電動化・自動運転実装元年」に位置付け、自動運転の開発・実用化に向けた取り組みを加速していくことを発表した。

大きく変革を続ける日本のモビリティーの未来は一体どのようなものになるのだろうか。また、そこで必要とされるソフトウエアエンジニアの力とは?

日本を代表するモビリティースタートアップ3社が集結し、これまでに乗り越えてきた技術的課題や創りたい未来、そしてモビリティー変革の担い手に求められる人材像について語る。

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

事業を育てるセキュリティーとは? 開発現場から変える日本企業のサイバーセキュリティー

ECDW_1セキュリティ.jpg

企業を狙うサイバー攻撃が複雑化・高度化しており、事業継続に及ぼすリスクが高まっている。

また、リモートワークを推進する企業が増える中、社内のセキュリティー強化も求められるようになった。日本企業のサイバーセキュリティーを次のステージへとアップデートするために、エンジニアは何ができるのか。

事業を育てるセキュリティーとは何か、セキュリティーの世界でエンジニアとして働く魅力とは何か……業界の識者三人が議論を展開する。

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

村上 臣×ゆめみ×Gaudiy 「納得感」をどうつくる? 先端事例2社に学ぶ、これからのエンジニア評価・給与

ECDW_1評価給与.jpg

優秀なエンジニアを獲得すべくユニークな給与・評価制度を打ち出すIT企業が増えてきた。

中でも、実験的な取り組みを行ってるのが、エンジニアが「給与を自己決定」できる制度を導入したWeb3企業Gaudiyと、Webサービスの内製化支援事業を展開するゆめみだ。

『稼ぎ方2.0』を上梓したばかりの村上 臣さんがモデレーターとなり、エンジニアの納得感やエンゲージメントを高める「これからの評価・給与」の在り方について議論を展開する。

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

【Abema TV西尾亮太×ソニックガーデン倉貫義人×エムスリー山崎 聡】 3社の実践例を公開! エンジニアが「自律的に働く」開発組織のつくり方

ECDW_1自律.jpg

技術トレンドやユーザーのニーズが目まぐるしく移り変わる中で支持されるWebプロダクトを作るには、何よりもエンジニア個人が「自分で考え、行動できること」と「こんな開発がしたいという熱意を持つこと」が欠かせない。

そこで、このセッションでは、自走型の組織づくりの手腕を持つ技術トップ・経営者たちが登場し、エンジニア一人一人が自律的かつイノベーティブに開発業務に取り組めるような組織のつくり方、エンジニア育成の手法について語る。

※オープンワーク池内駿介さまのご登壇は、ご都合により、急遽見合わせとなりました。ご了承いただけますと幸いです

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

【豪華審査員 落合陽一×まつもとゆきひろ×高橋直大×矢澤 麻里子】 チームで挑戦! ChatGPTサービス開発ハッカソン

ECDW_1ハッカソン.jpg

世間の話題を独占中のChatGPT。エンジニアたるもの、「使っているだけ」じゃもったいない! ということでECDW2023では、ChatGPTを使ったサービス開発を行うハッカソンを開催。

ChatGPTを活用したサービス、アプリケーション、ゲーム……生み出すものは自由。豪華審査員の目に留まるのはどのチームだ!?

※ハッカソン参加者による発表や、審査員からの総評等の様子が視聴できる一般視聴枠もございます(18時~20時)

【応募〆切】 6月14日(水)

【賞金】
最優秀賞(1組):Amazonギフト券5万円を贈呈(1人あたり)
エンジニアtype賞(1組):Amazonギフト券1万円を贈呈(1人あたり)

※「参加確定」までの流れ、参加条件、注意事項は下記「TECH PLAY内セッションページはこちら」リンク先を必ずご確認ください。

>>TECH PLAY内セッションページはこちら

ばんくし×澤 円×池澤あやか×小城 久美子×増井 雄一郎 【公開収録】“生”聴くエンジニアtype@赤坂

ECDW_1公開収録.jpg

エンジニアから寄せられた仕事・転職・キャリアの悩みにゲストが回答。ポッドキャストチャンネル『聴くエンジニアtype』が、初の公開収録を実施する。

MCのばんくしさんをはじめ、澤 円さん、池澤あやかさん、小城 久美子さん、増井 雄一郎さんとエンジニアならではのモヤモヤを語り合おう。

収録後には澤さん、増井さんによる書籍サイン会も開催予定!

>>TECH PLAY内セッションページはこちら



┌─────────────────────────┐

▼カンファレンス詳細・参加登録はこちら
 https://type.jp/et/feature/ecdw/

└─────────────────────────┘

主催:エンジニアtype

ロゴ画像

https://type.jp/et/feature/

1997年の雑誌創刊以来、国内外の優れた技術者、テクノロジー企業、研究者などへの取材を通して技術者のためのキャリア・転職情報を発信し続けてきた『エンジニアtype』。

Webメディアでの情報発信を中心に、各種セミナー・イベントなども実施し、“変化の時代”を生き抜くエンジニアを支援しています。

日本の技術者たちの仕事人生を、もっと刺激的に、もっと豊かに変えられるように――。
エンジニアが存分に能力を発揮できる未来を創ります。




新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント