CoderDojo恵庭 第109回

2023/06/17(土)13:15 〜 2023/06/18(日)15:50 開催
ブックマーク

イベント内容

CoderDojo恵庭 第109回のお知らせ

CoderDojo恵庭を開催します。

久しぶりのCoderDojo恵庭を開催いたしまします。 ぜひみなさん、ふるってご参加ください。

日時:2023年6月17日(土) 13時15分~15時50分(撤収完了)

会場について

  • 会場:「花の拠点 はなふる」内集会施設
  • Wi-Fi:あり(ただし品質については未確認)
  • 有線LAN:あり(Wi-Fiに接続できるように設定予定)

会場は恵庭市の道の駅「花ロードえにわ」に併設されている「花の拠点 はなふる」内にある集会施設を利用します。

Wi-Fiが利用可能です。

今回初めて使用する会場なので、Wi-Fiの品質までは確認できていません。

大容量のダウンロードなどは難しいかもしれません。

有線LANも用意する予定ですが、Wi-Fiに接続する機器を利用する予定なので、速度は遅いかもしれません。

会場付近は道の駅ということもあり、交通量が多いので来場に際しては十分ご注意ください。

今回のトピック

モノづくりの時間と発表の時間を用意します!

モノづくりの時間には、いつもどおりプログラムや工作を楽しみましょう! 自分の興味のある教材などをもってきて、やってみるのもOKです。

発表の時間では、一人3分までの持ち時間で「今年作ったもの」をテーマに発表してもらいます。(希望者のみ)

今年作ったものに関することであれば、発表内容はどんなことでもOK!

ひとことだけでも、参加した人たちに伝えてみよう!

Ninja、メンター、保護者の方、どなたでも発表することができます。(発表は希望者のみです) 皆さんの参加をお待ちしています!

タイムテーブル:

時間 内容
13:15 受付開始
13:30 開始(モノづくりタイム)
15:00 発表タイム
15:40 片付け開始
15:50 終了

※ 内容によって、多少変更する場合があります

お申し込み

connpass からお申し込みください。 connpass をご利用になれない方は、メールで直接チャンピオンに連絡をしてください。

お問い合わせ

お問い合わせはチャンピオン(主宰)工藤まで、ご連絡ください。

メールアドレス: coderdojoeniwa@gmail.com

メンター募集中

メンターとしての参加をお待ちしています。 メンターになるための資格は、特に必要ありません。 保護者の方も、参加者あるいはメンターとして活躍してみませんか!? メンター希望の方で移動手段がない場合は、ご相談ください。

参加に際してのお願い

CoderDojo憲章

是非ご一読ください https://coderdojo.jp/charter

CoderDojoは保護者の積極的な参加を推奨しています。お子さんや他のNinjaと一緒に、プログラミングやものづくりに是非挑戦してください。 参加されるお子さんやNinjaと同じことをする必要はありません。参加されるお子さんにつきっきりになる必要もありません。

感染予防

COVID-19の流行をかんがみ、少しでも健康に不安のある場合は、参加を取りやめることを積極的に検討してください。

CoderDojo恵庭について

CoderDojo恵庭では、主にScratchやMinecraftをつかって、プログラミングやモノづくりを楽しんでいます。

最近では、3Dモデリングなどもやっています。3Dプリンタもあるので、自分でデザインしたモデルを3Dプリンタで出力することもできますよ!

やってみたいことを教えてください!チャンピオン(主宰)やメンター、Ninjaのみんなが、きっと一緒に考えてくれます!

CoderDojoとは

CoderDojo は、7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドから始まり、世界では112カ国・2,200以上の道場、日本には218以上の道場があります。CoderDojo は全国各地で定期的に開催されており、延べ10,000人以上の子ども達が毎年楽しみながら様々な作品を創っています。

詳しくはこちら https://coderdojo.jp/kata#coderdojo

チャンピオンからのメッセージ

CoderDojoは相互に学びあう場です。

おとな、こどもの年齢や、それぞれの立場をも超えて、フラットにお互いをリスペクトしながら学ぶ場として運営することを常に模索しています。

保護者、メンター、Ninjaのみんなで、楽しいCoderDojoを運営していきましょう。

保護者の方にはNinjaのやりたいことを尊重し、できなかったことができるようになる、学びや想像の楽しさを一緒に感じてほしいと願っています。

CoderDojo恵庭では「やりたいこと」が遊びであっても否定しません。できればCoderDojoでは、プログラミングやものづくりといった創作に触れてほしいと願っていますが、CoderDojoではNinjaの自主性を尊重し、基本的にはNinjaのやりたいことをやってもらいます。チャンピオンやメンターはそのお手伝いをする役割です。

保護者の皆様にも、CoderDojoの目指すものにぜひご賛同いただき、参加・サポートしていただけると幸いです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。