ひかり統計講座(③上級コース) :統計の基礎~検定推定~相関・回帰 の統計分析のしくみを式(理論)から学びます。さらに、種々の問題に挑みます

2023/09/21(木)10:00 〜 2023/09/22(金)17:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般受講料金
先着順 45,000円
現金支払い
定員12人

イベント内容

ひかり統計講座(①体験&②標準コース)

お知らせ

(2023年8月11日更新)
講座再編を行うことにいたしましたので、9/21-22開催予定の回は中止とさせていただきます。今後の開催予定が決まった時点、及び、募集を開始した時点で、ひかり統計塾のホームページ(https://hikari-tokei19.com/)にてアナウンスをいたします。
ご質問、ご要望など(例:案内開始時、募集開始時の連絡を希望する)がありましたら、以下までご連絡ください。
メール送付先:  contact@ひかり@hikari-tokei19.com (注:「@ひかり@」を「@」に置き換えてください)

概要

ひかり統計塾(https://hikari-tokei19.com/)は、企業で統計解析講座の講師の経験、及び、技術研修の企画・運営業務の経験がある、光武(みつたけ)が個人事業として立ち上げた「統計を学べる教室」です。本講座は、「対面(集合)講座」の形態で実施する講座です。(他の形態としましては、「オンライン講座(多人数対象)」「録画動画講座」の提供を予定しており、現在準備中です。また、「オンライン講座(個別)」は要望あれば、実施します。)
 企業での講師経験より、「つまづきにくい統計講座」ができるように工夫をして、講座を作成しております。(詳細は、「本講座の特徴」に記しています。)
 統計スキル習得を目指す方が、本講座を利用して、「楽しく」「つまづくことなく」学習され、統計スキルを習得され、お仕事や研究・学習などの様々な場面で役立てられることを願っております。

本講座の特徴

ひかり統計塾では、一般的に行われている統計分野:
統計の基礎、検定・推定、分散分析、相関・回帰分析 を学習対象とし、
学び方を3つにわけました。
①論より分析体験(ワンコピペ統計)コース :理論や考え方の説明は最小限にし、エクセルで、一回程度のコピーペースト(ワンコピペ)で分析ができるエクセルシートを使って、「体験して学ぶ」コースです。
②標準コース: 統計の考え方(概要)を学び、統計分析の種類ごとのワンコピペエクセルシートを使って、上記分野(統計の基礎、・・・、相関・回帰分析)を一通り学ぶコースです。
③上級(理論)コース: (①②では、「式」を用いた説明は最小限にしましたが)、③では、「式」に基づく説明を行います。エクセルシートに組み込まれている式を理解し、統計分析の手順に従い、自分で公式に値を代入しながら、理解を深めるコースです。

このうち、{③}の内容を、本講座:「ひかり統計講座(③上級コース)(2日コース)」で行います。この講座の受講は、「ひかり統計講座(①体験&②標準コース)」を受講済みの方のみを対象とします。

次の発展講座としては、「多変量解析講座」があり、ひかり統計塾では、講座作成の準備を進めています。
以上記載しましたひかり統計塾提供の講座(①②③、多変量解析講座)は、今注目されている「機械学習、深層学習、人工知能(AI)など」の分野の基盤の1つになっており、本講座は経由地の一つになっていると、本塾代表・講師の光武は考えております。
 言い換えますと、本塾は、(単発な講座や、抜けがある講座群ではなく)系統的な形(https://hikari-tokei19.com/index.html#AAichizuke )で講座を提供しておりますので、順番に学んでいただけると、標準的な統計スキルを一通り、取得できることになります。

本講座は以下のような方に役立つ講座です:

・式や理論に基づいて、納得しながら、統計を学びたい方
・数学を使った説明に拒否感がない方
・多少前提知識がなくても、前向きに取り組む方。割り切って学習する方。
・統計を一通り、式に基づいて理解し、その後、多変量解析、機械学習、深層学習、人工知能(AI)へと学習や研究、開発を進めたい方
・多くの練習問題に取り組みたい方。多面的に学びたい方(エクセル、手計算の両方で計算できるようにしたい方)

講師:

ひかり統計塾 代表 光武邦寛
https://hikari-tokei19.com/index.html#AAkoushi
企業で、統計解析の実務経験や、講師経験があります。また、技術研修の企画・実務経験もありますので、受講の皆様のサポートには慣れていると思っております。
その他、統計検定®2級合格、成績優秀者(評価:A)

受講条件

(1) エクセル演習時に使用する、ご自身の、または、職場・学校などのノートパソコン(エクセル有)を会場にお持ちいただける方
(2) エクセルの基本操作ができる方
(3) 数学的な知識・・・目安:高校文系(または理系)数学の学習経験がある方で、数式に対する拒否感がない方

開催日程: 9/21(木),22(金) 10:00~17:30

「ひかり統計講座(①体験&②標準コース)」は、8/8(火)~10(木)8/29(火)~8/31(木)9/16(土)~18(月)に開催予定です。

申込期限

申込期限は、8/31(木)です。
この時点で、申込者数が4人以下の場合、開催中止にさせていただく場合があります。

受講料金

一般料金・・・45,000円、  学生料金・・・35,000円
('23年10月までの割引価格です)
TECH PLAYからの申込は、「一般受講料金」のみとなっていますが、学生の方は、のちほどのひかり統計塾とのやり取りの過程で、学生料金に変更させていただきます。

開催場所

川崎市産業振興会館 (神奈川県川崎市幸区)(JR川崎駅から徒歩8分、京急川崎駅から徒歩7分)
https://kawasaki-sanshinkaikan.jp/access.html

お申込み

TECH PLAYからの申込、下記サイトからの申込、のどちらでも結構です。
https://hikari-tokei19.com/sub1/kouza-100.html#AAentry

カリキュラム

第1章. データの整理
第2章. 分布と期待値
第3章. 推定と検定
第4章. 計量値に関する検定と推定@1つの母集団
第5章. 計量値に関する検定と推定@2つの母集団
第6章. 分散分析
第7章. 相関分析
第8章. 回帰分析
第9章. 計数値に関する検定と推定
各章における学習項目の詳細は、 https://hikari-tokei19.com/index.html#AAnaiyou  をご覧ください。
本講座では、練習時に「入門統計解析法(永田著、日科技連)」を使用します。書籍は「①体験&②標準コース」受講時に受領済み(のはず)ですので、必ず、お持ちください。

事務局、及び、関連サイト

ひかり統計塾 
 HP:       https://hikari-tokei19.com/
 メール送付先:  contact@ひかり@hikari-tokei19.com (注:「@ひかり@」を「@」に置き換えてください)
本講座の案内サイト: https://hikari-tokei19.com/sub1/kouza-100.html

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。