今から始めるUbuntu入門(2023年版)

2023/07/26(水)20:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

今回はUbuntuがテーマ

インフラを構築、運用するにあたって、どのLinuxディストリビューションを選ぶかはエンジニアにとって永遠の課題ともいえます。

いわゆるRed Hat系のほか、Debian系のディストリビューションであるUbuntuもグローバルにエンジニア人気の高いディストリビューションです。特にAI/機械学習の分野など新しい分野においても利用されています。

今回は、今からUbuntuを始めたい人のために、Ubuntuの基礎を解説します。

是非参加をお待ちしております。

コンテンツ

『今から始めるUbuntu入門 』

セッション(30分)
概要:Ubuntuのディストリビューションとしての特徴、基本的な使用方法など、これからUbuntuユーザーになるためのポイントを解説します。
講師:水野源 氏 日本仮想化技術株式会社

QAセッション(なんでも答えますよ)

質疑応答(30分)
概要:Ubuntuに関する質問はもちろん、どのディストリビューションがいいのか?とかなんでも

開催概要

日時

2023年7月26日(水) 20時~21時30分 
Zoomミーティングでの開催となります。
事前登録をいただければ、Zoomミーティングのイベント設定を行いましたら、メッセージにてご案内いたします。

対象

・Linuxのディストリビューション選びで悩んでいるエンジニア
・Ubuntuに興味があるがよく分からいというエンジニア
・クラウドに興味があるエンジニア
・ニフクラを利用しているエンジニア
・他社のクラウドを利用しているが、他のクラウドユーザーとも情報交換したいエンジニア

当日のタイムスケジュール

開始 終了 内容
19:50 20:00 入場開始
20:00 20:05 ご挨拶・オンライン乾杯
20:05 20:35 『今から始めるUbuntu入門』
20:35 21:05 Q&Aセッション
21:05 21:30 中締め・残れる人は残って交流

connpassアカウントのメールアドレスを更新してください

connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。

参加用Zoomアドレス・YouTube Live視聴URLはグループメッセージでもお送りします

当日19時30分までにconnpassのメッセージ送信機能でZoomミーティング参加用のアドレスおよびYouTube Liveの視聴URLをご連絡いたします。

お申込みいただいた方は、このページでもご覧いただけます。

送信システムの関係上、配送に時間がかかる場合があります。発信を行ったことは本ページに記載しますのでご確認ください。

Zoom参加はZoomアカウントでのサインインが必要です

セキュリティの関係上、Zoom参加にはZoomアカウントでサインインが必要です。

ニフクラ エンジニア ミートアップは、エンジニアによるエンジニアのためのオンライン交流会です。

ニフクラのユーザーはもちろん、AWSやAzureなど他社のクラウドサービスを利用しているエンジニアの方も大歓迎です。 エンジニアによる技術セッションやLTを聞きながら気軽に楽しめるイベントです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント