【東京開催】左門至峰による情報処理安全確保支援士試験の直前対策

2023/09/30(土)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

セミナー概要

・タイトル:情報処理安全確保支援士試験の直前対策
・場所:東京駅 八重洲地下中央口から徒歩数分以内の貸会議室を予定(場所は、お申込み者だけに、直前の案内で連絡します)
・講師:「ネスペ」「支援士」本の著者である左門至峰
・日時:2023年9月30日(土)13時~17時
 ※いったん17時で締めますが、会議室は18時半まで取っているので、18時20分くらいまで学習していただけます。もちろん、私もお付き合いします。

時間 内容 補足
12時50分頃~ 入室可能
13時~14時 軽い講義 HTTPやSAML、TLSなど、重要なポイントの講義を予定-->前日に実施するので、聞きたい人だけ
14時~17時 演習 各自で、私のオリジナルプリントを解いてもらいます。質問は随時受け付けます
17時~18時20分 補講 お時間あるかたは、そのままプリントによる演習を続けてください。純粋な補講です。
18時30分 完全撤収 部屋の予約上、完全撤収です

・以下は著書の「支援士R4」(技術評論社)
支援士 R4[春期・秋期]

新試験としての試験対策

(1)試験の傾向
私の考えは以下です。
・少し簡単になる気がする。
・合格率は高くなるのではないか。
・午後は、1つの問題に2時間半となった。これまでは、午後1が2問と午後2が1問。合計3問を解いたため、必然的に、問題のジャンルはばらける。それが1つになるわけだが、幅広い問題が出ると思う。 ・これまで勉強していなかった範囲からも必ず出る。セキュリティの基礎知識から解く問題も出る。←このあたりは対策が難しい。 ・ただ、6割で合格であることを考えると、基礎的なところ、よく出るところの基礎を幅広く押さえておき、解ける問題を確実に解いて、合格ラインを突破することが大事

(2)押さえておきたいジャンル(得点源になりそう)
・DNSの基本
 TTLやレコードなどと、DNSを使った攻撃(DNSキャッスポイズニングなど)
・攻撃手法の基本
 XSS,OSコマンドインジェクション、SQLインジェクションなど
・PKI、公開鍵を使った暗号、TLSの基本
 TLSの目的や、TLS1.3の仕組み、公開鍵と秘密鍵の仕組み、証明書など
・HTTPプロトコルを含むWebアプリの基本
 POST,GETなどのメソッド、Cookieを含むセッション管理、HSTSなどのセキュリティを保つ仕組み、HTTPヘッダの内容、パーセントエンコーディング
・ネットワークとファイアウォール
 基本的なプロトコル(ARPなど)と、ファイアウォールポリシー、FWのログ
・SAMLによるSSO

講義内容

過去に出たところを中心に、一問一答や、短答式の問題(過去問をうまく抜粋し、少ないページ数で問題をたくさん用意しました)を解いてもらいます。

ジャンルはたとえば以下ですが、上記の私の予想も踏まえ、各自で取り組む問題を決めて取り組んでください。
1.HTTPとセッション管理
2.攻撃手法(インジェクション攻撃やXSSなど)
3.DNS
4.FW
5.暗号と認証(SSO含む)
6.TLSとPKI
7.ProxyとSSL復号
8.標的型攻撃とマルウェア
9.セキュリティ診断
10.脆弱性管理とインシデント管理
11.メール
12.ネットワークセキュリティ
など

事前講義

前日の9/29日(金)20時~21時まで、事前講義を実施します。(オンライン)
内容は、画面を見せながら説明をした方がよさそうなところです。別途周知します。

講義の進め方

・基本は自学自習です。ジャンルごとに整理した問題を用意していますので、30分くらいを目安に、各自で解き、答え合わせ、復習をしてもらいます。直前の総仕上げですので、テンポよく解き進めてください。
・私がいますので、質問は常に受け付けます。また、皆さんがよく間違えるところは、手を止めてもらい、講義をします。
・4時間は長いので、お菓子を食べたり、適宜休憩しながら受講してください。
・おそらく、時間内にすべては解けないと思いますので、残ったプリントはお持ち帰りいただき、自学自習に役立ててください。(電子データのお渡しはしません。紙媒体のみです。)

注意点

・過去に私のオンラインセミナーに参加した人は、内容が重複しているので、ご遠慮いただいた方がいいと思います。改めて復習したいという方は、どうぞお申込みください。

企業の育成担当の方へ

・企業として参加される場合で、請求書や領収書が必要な場合は、以下の事務所のURLにある問い合わせフォームからご連絡下さい。領収書の発行だけでなく、銀行振り込みによる支払いなども柔軟に対応させてもらいます。 ・平日の日中帯の開催や、企業様先でのプライベートセミナーなども柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。内容も、支援士研修(https://seeeko.com/security )に限らず、セキュリティのハンズオン研修(https://seeeko.com/sec )も実施しておりますので、ご相談ください。

主催

株式会社 エスエスコンサルティング  代表 左門 至峰
〒541-0054 大阪市中央区 南本町二丁目3番12号 EDGE本町3階
TEL:06-7878-5043
URL:https://seeeko.com/ 問い合わせ:https://seeeko.com/contact

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント