YAYAPC::Hiroshima ~オフラインだからできる話〜

2024/02/11(日)10:00 〜 16:30 開催
ブックマーク

イベント内容

「技術的には好きなんだけど、生々しすぎるんだよな・・発表したいけど、ちょっと違うかも」

ちょっと待ってください! そういう話を聞かせてください!!

ある日、@fujiwaraさんがこんなことを呟いていました。

これです!私たちが求めているトークはこれです!

ぜひ、生々しい技術の話、濃ゆい話、ディープな話をしましょう。

概要

このイベントは、YAPC::Hiroshima 2024のアフターイベントのひとつです。 YAYAPCとは、Yet Another "YAPC"の略です。主催は、ヤヤプシーと呼んでます。

WHAT YOU LIVE
今回のYAYAPC::Hiroshima ~オフラインだからできる話~は「what you live」がテーマです。職種、ロール、プログラミング言語、技術要素... あなたのさまざまな「技術的には好きなんだけど、生々しすぎるんだよな・・発表したいけど、ちょっと違うかも」を語ってみてください。

重要事項

登壇希望者の方には、公開可否、撮影可否といったアンケートに答えていただきます。参加される方は、登壇者それぞれのお願いを守り、ご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。

キーノート: fujiwara

2011年より面白法人カヤック。SREチームリーダー。主にソーシャルゲーム、自社サービスを担当。 ISUCON優勝4回、出題3回。最近の趣味はマネージドサービスの隙間を埋める隙間家具のようなツールをGoで作ってOSSにすること。

ゲストスピーカー: makamaka

文系大学院をブラブラしたあげくIT会社に就職。 そこで言われるがままに独立するも仕事無さ過ぎてPerlの同人誌づくりに勤しむ。 月日は流れ老いには勝てず現在は同人活動を休止中。 コロナ禍のドサクサに紛れて YAPC::Japn::Online 2022 ベストトーク受賞。

トーク「瑕疵の多い障害を屠って来ました」

Perlは後方互換の強いプログラミング言語ではありますが、CPANモジュールまでそうとは限りません(モジュールの作者に依ります)。 何らかの理由で稼働しているシステムのPerlバージョンを上げる際、多くの場合、CPANモジュールのバージョンも上げることになります。 そして予想に反して(あるいは予想通り)不具合が発生します。 そんな「CPANモジュールのバージョンあげたらあるある」の傾向と対策、それとバージョンアップ関連で自分史上最大にヤラカしたお話をしたいと思います。 なお、タイトルはあまり本編とは関係ないです。

タイムテーブル

時間 タイトル 登壇者
10:00 〜 10:30 開場
10:30 〜 10:40 オープニング 大井町pm
10:40 〜 11:20 瑕疵の多い障害を屠って来ました makamaka
11:20 ~ 11:30 休憩
11:30 ~ 11:50 (仮)急にIoTからのデータ可視化システムをつくることになった話 satoshi256kbyte
11:50 ~ 12:10 【タイトルは会場でのお楽しみ】 CodeHex
12:10 ~ 12:30 【タイトルは会場でのお楽しみ】 songmu
12:30 〜 14:00 ランチタイム。【参加任意】大井町pmランチ漫談 大井町pm
14:00 ~ 14:20 【タイトルは会場でのお楽しみ】 scrpgil
14:20 ~ 14:40 スタートアップのプロダクト開発でシステムリプレイスをしない方法 suthio
14:40 ~ 15:00 【タイトルは会場でのお楽しみ】 ariaki
15:00 〜 LT:【タイトルは会場でのお楽しみ】 sogaoh
LT:【タイトルは会場でのお楽しみ】 toga_error
LT:【タイトルは会場でのお楽しみ】 nasa9084
LT:【タイトルは会場でのお楽しみ】 ar_tama
LT:俺達の夏・サマータイム moznion
LT:【タイトルは会場でのお楽しみ】 mala
LT:【タイトルは会場でのお楽しみ】 karupanerura
~ 15:50 LT:エソラングが変えた私の人生 takesako
15:50 〜 16:30 キーノート fujiwara
16:30 〜 16:40 クロージング kobaken
~ 16:50 会場撤収

※ 当日運営状況などによりタイムテーブルが変動する場合がございます。あらかじめご了承ください。

ライトニングトークの応募方法

当日までに @myfinder もしくは @ytnobody 宛てに X(Twitter) でメンションするか、当日お申し出ください。

主催

kobaken

I'm a software engineer and preparing to start my own business for engineers.

I'm currently involved in the following activities:

- Developing open-source software (OSS) to enhance the development experience in Perl.
- Organize YAPC::Japan, a technical conference for web engineers. And I'm a lead organizer for YAPC::Tokyo 2019, YAPC:: Japan::Online 2022, and YAPC::Hiroshima 2024.
- Leading a working group to translate the official Perl documentation into Japanese.

myfinder

大学在学中からガラケー向けWebサービス開発でエンジニアとしてのキャリアをスタート。 以降、エンジニアとしてEC、ゲーム、アドテク、パブリッククラウド、IoT製品など幅広いジャンルで開発のみならず経営にも参画した後、2020年3月にもりたつ技商を作って独立。。したものの、なんやかんや国家公務員やサラリーマンも兼業したりしなかったりしている。 YAPC歴は2010年初参加、2012でベストトーク3位、2013でベストトーク2位。

わいとん

函館出身のエンジニア。合同会社Y.pm代表。Ooimachi.pmファウンダー。工業高校を卒業後、POSレジ修理技術者からキャリアをスタート。その後はガレージベンチャー、メガベンチャーやコミュニティサービス運営企業等を経て独立。サーバサイド開発やIoT機器のプロトタイプ制作、SMTPとDNS周辺の技術等、見た目に関わらない技術が得意。 YAPCは2011年初参加。2012~2014はgihyoスペシャルレポートの執筆を担当。

注意事項

参加される方の安心のため、以下の注意事項を読み、同意の上、ご参加ください。

参加資格について

  • YAPC::Hiroshima 2024 に参加される方のみご参加いただけます。
  • また登壇者のSNS公開可否などのレギュレーションを守り、ご参加ください。

感染症対策について

  • 発熱(37.5度以上)や風邪などの症状がある場合、参加をお控えください
  • マスクの着用は皆様ご自身の判断とさせていただきます
  • こまめな手洗い・手指消毒の推奨します

行動規範 / Code of Conduct

YAPC::Hiroshima 2024 の行動規範と同じ行動規範で、本イベントを開催いたします。必ず読み、同意の上でご参加ください。 万が一、行動規範に反する行動があった場合、ご退室などの対応を取らせていただくことをご了承ください。

https://japan.perlassociation.org/entry/yapc/code_of_conduct

連絡先について

本イベントに関して、何かございましたら X (Twitter)のkobaken (https://twitter.com/kfly8) までご連絡ください。

有用な情報

会場までのアクセス

広島駅から徒歩5分ほどにある広島コンベンションホールという施設内の一階の「広島テレビホール」にて、本イベントを実施いたします。

会場公式サイト:https://htvhall.jp/

ご近所の飲食店情報

Google Map https://www.google.com/maps/search/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3/@34.3998521,132.4729113,16z/data=!3m1!4b1!4m8!2m7!3m6!1z44Os44K544OI44Op44Oz!2z44CSNzMyLTAwNTcg5bqD5bO255yM5bqD5bO25biC5p2x5Yy65LqM6JGJ44Gu6YeM77yT5LiB55uu77yV4oiS77yU!3s0x355a9f524379d47f:0x8b0aae6119bf54c!4m2!1d132.4756686!2d34.4000906?entry=ttu

終電情報

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント