テスト自動化SaaS「MagicPod」開発のリアルを紹介!

2024/01/17(水)18:30 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

テスト自動化SaaS「MagicPod」開発のリアルを紹介!

MagicPodは、E2Eテストをノーコードで自動化できるSaaSを開発・運営するスタートアップです。

MagicPodの開発は、主に「Webアプリケーション開発(バックエンド・フロントエンド)」と「テスト自動化エンジン開発」の2つからなります。 このイベントでは、それぞれの開発がどのようなものか、入社2年目の開発メンバーたちの視点でお話しします!

タイムスケジュール

 
時間 コンテンツ 登壇者
18:30 オープニング
18:35 「MagicPodとMagicPod開発の概要」 CEO 伊藤望
18:45 「MagicPodのWebシステム開発 」 ソフトウェアエンジニア 依田和樹
19:05 「MagicPodでテスト自動化エンジンと共に歩んだ一年」 ソフトウェアエンジニア 平山歩
19:25 QAパネル CEO 伊藤望、依田和樹、平山歩
19:55 クロージング
20:00 イベント終了

こんな方におすすめです

  • テスト自動化SaaS開発の裏側を知りたい方
  • MagicPod開発チームの仕事内容や雰囲気に興味がある方

スピーカー

伊藤望| 株式会社MagicPod CEO (@ito_nozomi)

AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」のCEO。「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立、「Selenium実践入門」執筆、国際カンファレンス講演、「SeleniumConf」日本初開催など、長年テスト自動化の普及に努めてきた、日本におけるテスト自動化の第一人者。趣味は自動化・仕組化。

依田和樹 | 株式会社MagicPod ソフトウェアエンジニア

東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。フィンテック開発企業や、医療ベンチャー・AIベンチャーなどでフロントエンド・バックエンド開発に従事。スクラムマスターも長年経験している。AtCoder水色。 プライベートではオーケストラでトロンボーンを演奏している。名字が依田(Yoda)なのでスターウォーズが好きで、結婚記念日もスターウォーズの日(May the 4th)にした。お酒とスポーツが嫌い。2022年MagicPodに入社。

平山歩 | 株式会社MagicPod ソフトウェアエンジニア

早稲田大学基幹理工学部機械科学・航空学科卒業後、航空管制官として空の安全を守る。同時に、レーダー航跡などの時系列地理情報を分析・可視化するための開発や職場内の業務改善、自動化の普及を行う。AtCoder水色。 趣味は長距離走(フルマラソン)と料理で、自宅でフォアグラを使ったフルコースを作ることもあるが、どちらも目的は美味しいお酒を飲むため。車の運転が苦手で、コストコへも徒歩で行く。TOEIC950点。2022年MagicPodに入社。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント