【Waveleap主催】QAエンジニアが伝えたい品質保証の羅針盤

2024/05/09(木)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

QAエンジニアが伝えたい品質保証の羅針盤 〜品質もスピードもあきらめないプロダクト開発ってなに?〜

【bgrass株式会社とは】

bgrass株式会社は”「なりたい」を解放する”をビジョンに掲げ、バイアスによって選択肢を狭めず自分の「なりたい」を解放できる世界を目指しています。「テクノロジーとコミュニティでDEI(*1) を実現する」をミッションとし、現在はIT業界で働く女性に焦点を当てたサービス開発を行っております。女性・ITエンジニア向けハイスキル転職サービス「Waveleap」オープンベータ版の運営とIT業界で働く女性のための「Waveleapコミュニティ」を運営しています。

「Waveleap」では、「新しい領域に挑戦したい」「もっとスキルを高めたい」という気持ちをエンパワメントできるよう、定期的な勉強会の開催を行なっています。

【イベント概要】

近年プロダクト開発において、品質保証の役割は大きく変化しています。
品質保証は、単に不具合を見つけることではなく、カスタマーにとってより良い価値や体験を提供するための活動です。
また、早い開発・リリースサイクルの中で、チームで目指すべき品質ゴールを共有しながら進めることが重要であり、求められるようになりました。

みなさんは、顧客のサービス要求に応えたプロダクト品質や価値の提供を、チーム全体で目指せていますか?

この勉強会では、QAエンジニアリングマネージャーのmiisanが プロダクトのクオリティを上げる方法やチーム全体で品質保証に取り組む"チームごと化”のコツ について解説します。
本イベントを通じて、QAエンジニア、開発者、PdM、PMのみなさんが、より良いプロダクト開発の実現に向けた"品質保証の在り方”について一緒に考えていくことを目指しています。

品質保証には終わりがなく、正解はありません。
ぜひこのイベントを通して、皆さんと一緒に”良い品質”ってなんだろう?ということを考え、それぞれのサービスの品質保証の在り方を考えるきっかけにしましょう!

開催概要

日時

5/9(木) 19:00-20:30

場所

オンライン(Zoom)

費用

無料

講師紹介


miisan
QA Engineer / EM / 開発イネーブリングUnit長
2018年にメルペイにQAエンジニアとして参画。
その後EMとしてQAチームを牽引し、プロダクト全体の品質管理やQA組織作りに携わる。
2022年より令和トラベルでQAチームを新設し、現在はQAチームをリードしている傍ら、Webチーム全体のマネジメントおよびDevRel、開発組織全体の改善活動など多岐に関わっている。
他、スタートアップ企業のQA活動支援、女性エンジニアのエンパワーメント活動なども行っている。
趣味は旅行、ダイビング🤿 最近、心理カウンセラーの資格を取得しました✍️
Xアカウント / note

こんな方におすすめ!

  • 開発業務を行なっているエンジニア
  • プロダクトのクオリティを高めていきたい方(エンジニア・PdM・PM含む)
  • テストについてステップアップした知識を得たい方
  • いち開発者から視点を上げたい方
  • マネジメントに挑戦したい方
    ※講座は性別を問わず募集します!

イベントの内容

品質保証に関するレクチャーと、グループディスカッション・自己ワークを実施します。
前半がインプットセッション、後半がワークセッションを想定しています。

※画面オンでご参加いただけますと、講師も喜びます

当日のコンテンツ(90分)

時間 セッションタイトル
19:00 - 19:15 Waveleap・企画趣旨のご説明
19:15 - 19:20 グループでの自己紹介
19:20 - 19:45 miisanからのインプット
・”開発者”として品質を向上させるために
・“チーム”で品質を向上させるために
19:45 - 20:20 ディスカッション
・テーマ:「”良い品質”ってなに?」について話してみよう
・内容:グループディスカッションと自己ワーク
20:20 - 20:30 クロージング・アンケート

禁止事項について

Waveleapでは上記の観点に対する、以下のような行為を禁止します。

  • 攻撃的、非建設的、過剰に批判的な発言や揶揄(やゆ)
  • 脅迫、ストーキング、つきまとい
  • 不適切な身体的接触
  • 性的な関心を引く行為(性的な画像の掲示や、性的なコスチュームの着用等)
  • ジェンダーを強く意識させるコンテキストで、特定の個人をほめたたえる行為
  • その他、Waveleapスタッフがハラスメントであると判断した行為

我々運営スタッフは、ハラスメントに直面している参加者の心理的、身体的な安全を、全力で確保するように努めます。 また、ハラスメント行為をやめるように要請された参加者は、運営スタッフの指示に直ちに従ってください。イベント中に発覚した場合は、イベントの途中でも退場していただく可能性があります。

詳細はこちらをご覧ください。

■bgrass株式会社について

会社HP:https://bgrass.co.jp/

Waveleap HP:https://lp.waveleap.jp/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント