雑務とおさらば!脱ノンコア業務・空間設計で実現、新時代の働き方に対応するオフィス改革

2024/05/16(木)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク
DX
参加枠申込形式参加費
2024/05/16(木) 12:00~13:00
先着順 無料

イベント内容

セミナー内容

ご好評につき、再放送いたします!

「もっと業務量を減らせないだろうか・・・」
きっと多くの方はこんなことを考えているはず。

バックオフィスの仕事にはいわゆる採用活動や労働環境構築といった「コア業務」以外にも、電話の取り次ぎ対応、書類の印刷、社内外の申請といった「ノンコア業務」が数多く付随しています。
ノンコア業務に忙殺されるあまり、コア業務に注力できない、そんなお声もよく耳にします。
本セミナーでは、これらノンコア業務の削減方法に加え、空間設計の観点からも生産性を高める方法をお伝えします。

※本セミナーは1月に実施したセミナーの再放送となります。当日、ご質問は承ることができませんのでご了承くださいませ。

こんな人にオススメ

  • 組織の生産性を高めたいと考える総務・人事の方
  • 紙媒体から脱却し、スピード感のある業務や意思決定を実現したい方
  • ノンコア業務のアウトソース、自動化を検討している方
  • オフィスづくり、アップデートに興味のある方

登壇者プロフィール

エイトレッドさま.png
黒田 純平 氏
株式会社エイトレッド 事業推進部 マーケティンググループ長
新卒でリユースの上場企業へ入社。
店舗運営、FC支援、営業企画部長などを経験。
2社目に異業種のハウスメーカへ。プロモーション推進を担当。
2021年にエイトレッドへ。マーケティング責任者。



クラスさま.png
米沢 悠 氏
株式会社クラス 法人事業本部 戦略推進部 マネージャー
大手総合商社の人事・DX・データアナリティクス、J-Startup認定のAI関連スタートアップでのProduct Marketing Manager、起業を経て、2022年クラスに参画。大企業とのアライアンス構築による販売チャネル拡充、オペレーション・業務改善によるユニットエコノミクス創出、などの全社課題解決にフォーカス。
経営する自社では、大手SIerのスタートアップ提携プログラムやメガベンチャーでの収支改善、複数スタートアップへの経営アドバイザリーを務める。



300.png
上口 徹也 氏
株式会社うるる fondesk事業部 部長
上場企業にてtoB商材のプロジェクトマネジメントを歴任。2018年入社、fondesk事業部の前身となるフレックスコール事業部に配属後、新規事業「fondesk(フォンデスク )」の立ち上げを担当。
リリース後5年で4,500社を超える有料契約を獲得。「バックオフィス業務のDX化」を推進する。


開催概要

開催日時:2024年5月16日(木)12:00~13:00
参加費用:無料
視聴方法:Zoomウェビナーを利用して配信いたします

※本セミナーでは、競合企業の方の参加をお断りすることがございます。予めご了承ください。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント