第5回 笑いの効用を活用する
イベント内容
コミュニケーションスキルを多様な視点から考え、より良いコミュニケーションを実践していく。 このような願いで始めた連続セミナーは5回目となりました。 今回はまさに真打登場。噺家の橘家仲蔵師匠に登壇いただきます。
前回の岡田洋輔さんのお話で「コミュニケーションの本来の目的は、良い感情になるため」とそのための手法、フレーミングを解説いただきました。今回は、良い感情を引き出す「笑い」に焦点を当てます。
江戸時代から続く、人々の笑いを生み出す文化落語から、「笑い」の効用をお話いただきます。 毎回講評のワークもお楽しみください。
第5回 「笑いの効用を活用する ~笑いを生み出す、伝える~」
日 時:5月21日(火)18:00~19:00
方 法:オンライン(Zoomを使います)
参加費:1000円+税(100円)
ワーク(演習)があります。アウトプットすることで、学びを深めてください。
■概要:
笑いは人を元気にし、共感を生み出したり、人生や仕事のヒントを与えてくれます。
江戸時代から現在まで伝承されている「落語」の真打に登場していただきます。
身振りや手振りを使ってはなしを伝える落語の特徴や、笑いの効用について解説。
ワーク(演習)では、小噺を各自考え、講評をいただきます。
■講師プロフィール:
橘家仲蔵(たちばなやなかぞう)さん
1982年、月の家圓鏡(現橘家圓蔵)に入門。前座名「若蔵」。1987年二ツ目昇進「豊蔵」と改名。1996年真打昇進「仲蔵」と改名。
『10分で読める はじめての落語』(学研)監修。
幅広い年代の人が受講する落語講座やワークショップの講師も務める。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。