【5/29開催】IoTプロジェクトの設計方法とノウハウがわかるウェビナー
イベント内容
IoTプロジェクトの設計方法が無料でわかるウェビナーを5月29日(水)開催
株式会社obniz(本社:東京都豊島区、代表取締役:佐藤雄紀) は、IoTプロジェクトの設計方法やノウハウがわかるウェビナーを、2024年5月29日(水)の13:30より開催いたします。オンラインのフォームからお申込みいただくことで、だれでも無料で視聴いただけます。また特典として、ウェビナーにご参加いただいた方には、個別の無料相談を承ります。
- ウェビナー申し込みフォーム:https://link.obniz.com/202404f
概要
人材不足が叫ばれる機器の保守・サポート業務において、今後の業務継続にはDXによる最適化が必要不可欠です。
そこで有効な手段の1つとして、「IoTによる遠隔保守化」があります。人に依存してきた機器の保守・サポート業務を遠隔化することで、訪問せずにエラー原因を特定する、ダウンタイムを減らす、社内のノウハウをデジタル化していく、といった改善が2024年現在では低コストに可能になってきました。
今回のウェビナーでは、今までIoTで最もコストとなっていた「端末のソフト開発」をゼロにする技術で、株式会社obnizがどのように製品保守や現場改善に対してアプローチしてきたのか、また、様々な種類の製品をどのようにIoT化してきたのかを、具体的な事例を用いながら解説いたします。さらに、参加者特典として、ご希望の方には個別の無料相談を承ります。
機器の保守やサポート業務にお困りの方はもちろん、IoTプロジェクトの推進に携わっている全ての方々におすすめの内容となっております。
トークテーマ
- なぜいま製品保守にDXが必要なのか
- 製品をIoT化するためのポイントと手法
- 既存製品でもできる!IoT化の事例紹介
こんな方におすすめ
- 全国に機器の販売先がありサポートが大変
- 製品の海外展開を推進したいがサポートに不安がある
- 製品の種類やカスタムが多くサポートが難しい
- 今後の保守スタッフの採用と教育に課題がある
- IoTのプロジェクト化に悩んでいる
- 社内でIoTのメリットを訴求するポイントに悩んでいる
開催概要
- 開催日 :2024年5月29日(水)
- 開催時刻:13:30~14:30
- 参加費 :無料
- 会 場 :Zoomオンライン(本ウェビナーはオンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。お申込み後、視聴用URLをご案内いたします。)
- 申込方法:開催当日の午前10時までに、以下のフォームからお申込みください
【ウェビナー申し込みフォーム https://link.obniz.com/202404f 】
※内容は変更となる場合がございます
登壇者
株式会社obniz CEO 佐藤 雄紀
早稲田大学創造理工学部卒。在学中にobniz 共同創業者の木戸らとアプリ「papelook」を開発、創業。2012年、株式会社Spotlightに参画。超音波技術を用いたビーコンデバイスやアプリの開発にエンジニアとして携わり、M&Aを経験。2014年、株式会社CambrianRobotics※を創業。
※2021年3月に「株式会社obniz」へ社名変更
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。