【Hybrid Technologies共催】【ベトナム人オフショア責任者が語る】オフショア開発成功のためのヒント

2024/05/31(金)17:30 〜 18:30 開催
ブックマーク

SHIFT ASIAが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
オンライン(Zoom)
先着順 無料 2人 / 定員100人

イベント内容

【Hybrid Technologies共催】【ベトナム人オフショア責任者が語る】オフショア開発成功のためのヒント

イベント概要

人的リソース不足やコストメリットなどの観点からオフショア開発への注目が高まっています。しかし、「オフショア開発は失敗する」「オフショア開発は難易度が高い」などといった声もあります。そうしたなかで、株式会社SHIFTのベトナムオフショア開発拠点であるSHIFT ASIAと、業界最大手のHybrid Technologiesとの共催にて、ベトナム人オフショア責任者やマネージャーが、オフショア開発の失敗原因や課題、成功のための対策や取り組みなどをお伝えします。

また、日本企業とベトナム企業の両方で働いた経験を持つ登壇者が、日本とベトナムの品質基準、コミュニケーションの違いなどを語ります。 さらに、「日本語コミュニケーションは問題ないと聞くが実際どうなのか?」や「実際にコストメリットはあるのか?」など、オフショア開発を検討中の方々が関心を持ちそうなテーマも明らかにします。

本ウェビナーでは、オフショア開発を検討中の方や既にオフショア開発に取り組んでおり、成功のヒントを得たい方などにとって有意義で役立つ情報を提供できれば幸いです。

開催概要

【日時】2024年5月31日(金)日本時間17:30‐18:30 (ベトナム時間15:30‐16:30)
【会場】オンライン開催(Zoom)
【参加費】無料

こんな方におすすめ

  • オフショア開発を検討中の方
  • 以前オフショア開発を活用していたが、再委託を検討中の方
  • 既にオフショア開発に取り組んでおり、成功のヒントを得たい方
  • オフショア開発に興味・関心のある方

当日のアジェンダ

  • 日本とベトナムの品質基準、コミュニケーションなどの違い
  • ベトナムオフショアの日本語能力やコストなどの実態
  • オフショア開発の失敗事例や原因
  • オフショア開発を成功させるための対策や取組
  • オフショア開発の成功例やポイント  など

登壇者

  • Hybrid Technologies
    ホーチミンデリバリーディレクター
    Le Dang Khoa
    2007年に国費留学生として、日本の大学を卒業後、大手通信事業会社にて品質保証やコンサルタントを担当。2016年に最大手の日系ソフトウェアテスト会社のベトナムグループ企業に初期メンバーとして参加し、ソフトウェア開発の品質保証を担当。
    2018年にHybrid Technologiesに入社、品質保証部門および開発部門を統括。2023年にAustralia大学院のMBA取得。
  • SHIFT ASIA
    開発部門ディレクター
    PETER Nguyen
    国費留学生として東京工業大学や東京大学に留学し、機械学習におけるビッグデータの分散処理などを研究。留学後、米国のセキュリティ会社にてアンチスパムのアルゴリズム開発に従事し、2016年にエンジニア第1号としてSHIFT ASIAに参画。
    開発部門の総責任者として最新技術の導入や技術力の強化、人材育成などに注力。
  • SHIFT ASIA
    開発部門アシスタントマネージャー
    LUTHER Tran
    ベトナム国家大学ホーチミン市校工科大学卒業後、日本でアプリ開発や自動運転用の物体認識モデル開発などに携わる。その後ベトナムに帰国しSHIFT ASIAに入社してからは、開発部門のマネージャーとしてBrSEやテックリーダーの知識・能力の向上にまい進している。

お申込み方法

こちらのページの「イベントに申し込む」より、お気軽にお申し込みください。
キャンセルされる際は、「申し込みキャンセル」ボタンよりキャンセルをお願いします。

アンケート

イベント終了後に、アンケートへのご協力をお願いいたします。

注意事項

  • イベント時に、誹謗中傷・悪質な書き込み・不正操作の試行などの類は行わないようお願いいたします。
  • リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いいたします。

会社概要

会社名:株式会社ハイブリッドテクノロジーズ Hybrid Technologies Co., Ltd.
CEO:チャン バン ミン
設立:2016年4月
事業内容:新規事業・サービス開発支援、UX・UIデザイン、ハイブリッド型開発、ソフトウェアテスト・品質保証
URL:https://hybrid-technologies.co.jp/

会社名:SHIFT ASIA CO., LTD.
CEO:伊藤 隆介
設立:2016年5月
事業内容:ソフトウェアテスト・品質保証、ソフトウェア開発
URL:https://shiftasia.com/ja/

お問い合わせ先

担当:事業開発部門 塚田
Email:csteam@shiftasia.com

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント