Hono Conference 2024 - Our first step

2024/06/22(土)13:00 〜 16:30 開催
ブックマーク
R, SaaS

イベント内容

Introduction

Webフレームワーク「Hono」をテーマにした初めてのカンファレンスです。Honoコントリビュータ、ユーザーによるトーク。また座談会もあります。


This is the first conference for the Web framework "Hono" by Hono contributors and users. The talks and discussions are mainly in Japanese (all slides are in English) and held in Japan. But it's not just a "domestic" conference. Anyone can join it.

Timetable

Time Speaker Topic Duration
Open
12:30 Open
Start
13:00 yusukebe - Creator Introduction 5min
Contributors Track
13:05 watany-dev - Contributor Adaptor, Helmet, SSG 15min
13:20 sor4chi - Contributor Third-Party Framework Development with Hono 15min
13:35 nakasyou - Contributor Can Hono be a Wrapper for Cross-Runtime? 15min
13:50 Break 10min
Discussion
14:00 Moderator: syumai Panelist: yusukebe x usualoma x Code-Hex x chimame The future of Hono 50min
14:50 Break 10min
Users Track
15:00 gunta - CyberAgent Why Choose Hono: Tech Stack for the Future 10min
15:10 sugar-cat7 - AI Shift Using Hono in B2B SaaS Application 10min
15:20 naporitan0624 - StudioGnu Event Exhibition with Hono 10min
15:30 sushi-chaaaan - The University of Electro-Communications What Hono brought to student organizations? 10min
15:40 inaridiy - Hanabi.rest Hono with database on browser playground 10min
15:50 Break 10min
Keynote
16:00 usualoma - Creator We can develop a framework 20min
Ending
16:20 yusukebe - Creator Group photo! 10min
16:30 Outro

Venue

docomo R&D OPEN LAB ODAIBA

東京都港区台場2丁目3-2 台場フロンティアビル 12F
2-3-2 Daiba, Minato-ku, Tokyo, Daiba Frontier Building, 12th Floor
https://docomo-openlab.jp/about/

open lab odaiba

Access

  • ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩1分
  • りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩3分

  • 1 minute walk from "Odaiba Kaihin Koen" Station on the Yurikamome Line.
  • 3 minutes walk from "Tokyo Teleport" Station on the Rinkai Line.

Notices

  • 入場料は無料です。
  • スタートは13時です。12時30分頃から会場に入れます。
  • 懇親会はありません。
  • スポンサーは募集していません。
  • 会場内、飲食は自由ですが、イベント側から提供はしません。
  • ゴミは各自お持ち帰りください。

  • Admission is free.
  • The event starts at 13:00. You can enter the venue from around 12:30.
  • There is no networking event.
  • We are not seeking sponsors.
  • You are free to eat and drink in the venue, but no food or drinks will be provided.
  • Please take your trash with you.

Venue Sponsor

docomo R&D OPEN LAB ODAIBA様

Code of Contact

以下の行動規範を守ってください。また、過度なリクルーティングやあまりにも話を聞かないなど目的に合わないと判断した場合、参加を制限させてもらいます。


本イベントでは、性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくイベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。 主催者は、参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことは会場および本イベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ツイッターやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。これらのルールを破った参加者は、主催者の判断によって、行動を制限されたり、イベントからの追放処分を受けることがあります。

In English

Please follow our code of conduct. We may limit your participation if you engage in activities like excessive recruiting or not paying attention that don't align with our event's goals.


At this event, we are committed to creating an environment where everyone, regardless of gender, sexual orientation, disability, physical appearance, body size, race, or religion, can participate and experience the event free from harassment. The organizers will not tolerate any form of harassment by participants. The use of sexual language and imagery is inappropriate at any venue, including talks and presentations, as well as on Twitter and other online media associated with the event. Participants violating these rules may be subject to actions at the discretion of the organizers, including being restricted from certain activities or expelled from the event.

Organizer

Yusuke Wada - A creator of Hono

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント