【売上を増やしたいEC運営者様へ】新規獲得からリピーター育成まで!ファン化を加速するトレンド集客方法とコミュニケーション

2024/05/29(水)14:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

株式会社BESWが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
イベント参加
先着順 無料 4人 / 定員20人

イベント内容

概要

第一部(14:03-14:18):株式会社BESW

【プロ直伝】SNSで濃いファンを作り上げる!コミュニケーションを使った最新の集客術!

オンライン購入が当たり前になってきた昨今、低コストで運用できるSNSは広告ツールとして欠かせない存在となってきました。
広告経由と比べてSNS経由は、ファン化してECサイトに訪れるため、購買金額が高くなる傾向にあります。
例えばInstagramの写真や動画機能で商品をカタログのように見せて視覚的にアピールしたり、Xの文章で作成者の人となりを伝えたりすれば、多くの人の目に自社商品が止まるでしょう。
本セミナーでは、InstagramやTikTokでバズらせて、商品の魅力を不特定多数にアピールするためのポイントや、Xでリアルタイムの情報を発信して集客するノウハウなどを、成功事例と交えつつ解説します。
見込み客を増やしたい方はぜひご参加ください。

– 学べること –

  • SNSが集客で必要な理由
  • Instagramでアカウントを周知させるためのコツ
  • TikTokで商品を短時間でアピールするための動画編集術
  • 広告以外の低コストで集客できる方法
  • ECサイトの購入金額を増やす方法

– こんな方にオススメ –

  • 商品を認知拡大させたいECサイトの方
  • SNSの運用方法が分からない方
  • 新規客を増やしたい方
  • 広告だけで効果が感じられない方
  • ECサイトで購入されにくい方

田中 千晶(Tanaka Chiaki)

株式会社BESW 代表取締役社長
2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を6冊出版。連載も8社で行う。 自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。


第二部(13:19 ~ 13:34):株式会社マテリアルデジタル

離脱を防いでコンバージョンに繋げる!成功ECに学ぶコミュニケーション設計のキホン

ECサイトを開設したが、 「訪問客が購入につながらない」「離脱率が高い」「想定ほど売上が伸びない」「どういう対策をしたらいいかわからない」 というご相談を多くいただきます。実は、お客様が買わない理由はシンプルで、要点をおさえれば買う理由に改善していくことができるのです。
1,800サイト以上の顧客体験(CX)の向上をご支援してきたフリップデスクが、成功事例やNG事例から直ぐに活かせるノウハウをたっぷりご紹介します。

– 学べること –

  • やってはいけないNG対応とは
  • 成功サイトが実施しているコミュニケーションとは
  • 離脱の要因とその改善策

– こんな方にオススメ –

  • サイトの離脱率に悩んでいる方
  • 売上の伸びに悩んでいる方
  • 競合他社との差をつけたい方
  • どういう対策をしたらよいかわからない方

安盛様 170.jpg

安盛 智之(Yasumori Tomoyuki)

株式会社マテリアルデジタル マネージャー
新卒でメガバンクに入社し、中小~上場企業まで幅広い業種・業態への営業を経験。
2021年からはマテリアルグループ株式会社の経営企画としてWEB接客ツール「Flipdesk」の事業戦略の立案や経営管理に参画、2023年からは株式会社マテリアルデジタルにて営業およびカスタマーサクセスチームのマネージャーに就任し、ビジネス成果の最大化と顧客満足度の向上をリード。


第三部(13:35 ~ 13:50):GMOメイクショップ株式会社

リピート率アップで月商3桁突破!成功するリピーター育成戦略

月商3桁を突破している店舗の多くが当てはまっている 「新規売上とリピート売上の黄金比」 ってご存知ですか?
本セミナーでは、新規売上とリピート売上のバランスを重視し、成功するリピーター育成戦略に焦点を当てます。リピート率の向上は、ビジネス成長において極めて重要ですが、多くの企業がその実現に向けて課題を抱えています。
セミナーでは、リピート育成の基本原則から、具体的な戦略までを解説。さらに、手間を効率化してより多くのお客様にアプローチする方法についても詳しくお伝えします。成功事例を交えながら、リピーター育成のノウハウを学び、月商3桁を突破するための戦略を身につけましょう。

– 学べること –

  • リピート売上で目指す目標を知ることができます
  • リピート育成のテクニックを学べます
  • 売上を上げる道筋が見えてきます

– こんな方にオススメ –

  • 月商200万前後で伸び悩んでるEC事業者の方
  • リピーター対策のテクニックを知りたい方

高橋様 170.jpg

高橋 和夫(Takahashi Kazuo)

GMOメイクショップ株式会社 エバンジェリスト
2010年GMOメイクショップに入社。広報責任者としてmakeshopの普及活動を行うも、新たなチャレンジのため2017年に同社を退職。沖縄に移住し、2018年HRTech企業「CYDAS」にて執行役員、新規事業の責任者を歴任。その最中、極秘で進められている「makeshop次世代EC開発プロジェクト構想」を聞き、同社に惚れ直し、2022年9月メイクショップ社にUターン入社。故郷である福岡にUターンし、エバンジェリストとして活動を再開、今日にいたる。
X-Tech innovation 2018 Okinawa 優秀賞受賞


< 実施概要 >

【日程】 5月29日(水) 14:00 ~ 15:00
【開催形式】 オンライン(※WEBツール:Zoom)

  • WEBのみの開催となりますので、ご了承ください。
    エントリーいただいた方に、前日までにWEBセミナー開催のURLをお送りします。
  • 競合、同業社様のご参加はお断りいたします。
  • セミナーに関するフォームでのご入力情報は株式会社BESWがセミナーやサービスのご案内(広告メール含む)をするため取得し、同目的で利用するため、以下の共催企業に提供いたします。各社の個人情報の取り扱いの詳細は以下をご覧ください。
    株式会社BESW
    株式会社マテリアルデジタル
    GMOメイクショップ株式会社

お申込が予定数を超過した場合は、早期受付終了とさせていただく場合がございます。
お申込後のキャンセルが発生した場合は再受付させていただく事がございますので、ご参加が難しくなった際は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
<株式会社BESW セミナー運営担当 03-5829-3510>

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント