【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.124】

2024/07/10(水)15:50 〜 17:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費
イベント視聴チケット
先着順 無料

イベント内容

イベント概要

earthkeyが主催するオープンイノベーションイベントです。

業界業種にこだわらず、毎週5社の新進気鋭のシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、
事業会社との共創や投資家との出会いを目的に登壇します。
業界を越えた業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場です。
事業会社の方は参加いただくことで、自社の新規事業の推進や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、
クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。
当イベントは、業界業種に縛られないセレンディピティ(偶然の出会い)の場を大切にしています。




相性の良い参加者像

・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室)
・ベンチャーキャピタル
・コーポレートベンチャーキャピタル
・メディア関係会社

*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、​三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等




タイムスケジュール

15:45- zoomLIVE配信開始
15:50- イベント運営紹介、ピッチ概要説明
16:00- 株式会社100
16:11- 合同会社ESSH
16:22- LMIグループ株式会社
16:33- JMC Data株式会社
16:44- 株式会社Liberaware
16:55- クロージング
17:00- 終了




参加(視聴)費用

無料






イベントについての注意事項

※登壇企業さま・弊社との事業が競合する企業さま、
事業会社に属されていない方からのお申し込みをお断りする場合がございます
※タイムスケジュールや登壇社は予告なく変更になる場合がございます
※参加者の企業名・部門名のみ、プレゼンテーションの質向上のため登壇企業さまへ共有することがございます
※本イベントはZoom(ウェビナー)を活用したフルオンラインのLIVE配信となります為、当日配信品質の問題が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ




登壇企業及び登壇者のご紹介

株式会社100 ( https://100onewo.com/ )
代表取締役社長 山上 博子 氏

•製薬企業の営業→経営企画→新規事業推進に従事
•事業構想大学院大学卒業事業構想修士
•FigaroJaponBWA2023ファイナリスト
•経産省JETRO「始動」9期採択
•総務省「異能ベーション」ジェネレーションアワード受賞



サービス紹介
NCT(New generation Cancer Test)次世代がん検査サービス

がんリスク検査受診機会を提供。検査の検索から予約、
さらには検査結果からがんの確定診断ができる医療機関受診、
確定診断後のアフターフォローまでの一気通貫のサービス



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
合同会社ESSH ( https://esshcorporation.moo.jp/ )
代表社員 坂本 光代 氏

工業大学工学部卒業後、フィルター製造メーカーに入社
約11年間 セールスエンジニアとして国内製油所・油槽所・航空・自衛隊・米軍基地・
製鉄所を担当 個人事業主を経て2019年合同会社ESSH設立



サービス紹介
セメント添加剤 製造・販売

マルチ性能セメント混和剤「Z.E.R.O」によって得られた知見により
廃棄物から低炭素で新しい製品を作り上げるナレッジを持っています。
アップサイクルの企画・提案から二次製品を作り上げるための配合・調整、
および販売先の構築までを、お客様と共に創造していきます



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
LMIグループ株式会社 (https://www.lmig.co.jp/ )
代表取締役社長 永井 俊輔 氏

早稲田大学を卒業後、大手ベンチャーキャピタルのジャフコに入社。
M&Aやバイアウトに携わった後、株式会社クレストへ。
CRM、MAなどのITを導入して4年間で売り上げを2倍に拡大させ、2019年に代表取締役へ就任。



サービス内容
AdCoinz

消費者へリワードを提供する「三方よし」の新しいリテールメディア。
リテールを訪れる消費者は、アクションを通じてリワードを獲得し、
広告主は広告効果のデータやリードの獲得。リテールは広告収入を得るだけでなく、
リワードを活用した追加の購入を期待できる。



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
JMC Data 株式会社 ( https://jmc-data.com/ )
代表取締役 ⽥中 基裕 氏

⼤学・⼤学院で気象学を専攻し、2009年に気象庁に⼊庁。
全国各地の観測・予報業務や天気予報の統計・機械学習プロダクト開発に従事。
2019年に株式会社ブレインパッドに転職、ヤフーのデータソリューション事業の分析⽀援に従事。
2023年に⽇本気象株式会社へジョイン、7⽉にJMC Data 株式会社を設⽴し、代表に就任。



サービス紹介
気象データを⽤いた需要予測

気象データを活⽤して、飲料や⽇⽤品など気象と関連の⾼い商品を取り扱う
メーカーや⼩売店、および気象と関連の⾼いサービスを提供している企業様向けに、
2週間先までの需要予測を提供いたします



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社Liberaware ( https://liberaware.co.jp/ )
取締役 DX事業部長 林 昂平 氏

新卒で新日本製鐵(現:日本製鐵)入社し、鋼材のサプライチェーンマネジメント業務に従事。
東レにて、中国向け浄水器事業統括を経て、香港法人へ駐在。
香港では日本SPA向けアパレル製品のサプライチェーンマネジメントに従事。
ラクスルでのBizDevを経て、2021年5月、株式会社Liberawareへ参画。



サービス紹介
IBIS2

「狭く、暗く、危険」な「屋内空間」の点検・計測に特化した世界最小級ドローン。
従来機と比べ、狭小空間点検における利便性・汎用性を格段に向上させた「IBIS2」は、
天井裏やプラント設備内部等の過酷な環境下で安定飛行を行い、鮮明な点検データの取得が可能。




主催企業

株式会社アースキー
オープンイノベーションをテーマに、スタートアップと⼤⼿企業のマッチングを⾏っています。主な活動としては業種業界問わず、魅⼒的なシード、アーリーステージのスタートアップ企業が毎⽉5社、ピッチするイベント"earthkey pitch"を運営しております。これまでに200社以上の新進気鋭のスタートアップ企業が登壇しており、直近3回のイベントでは平均150名の事業会社・ベンチャーキャピタルなどが参加しています。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが⽣まれています。他にも⼤⼿企業向けの新規事業開発⽀援を⾏ってます。
HP▶︎https://earthkey.co.jp
earthkey pitchへの登壇を検討しているスタートアップ企業へ▶︎earthkey pitch https://www.earthkey-pitch.com
多数の協業アイデアを得たい大手企業へ▶︎earthkey reverse pitch  https://www.earthkey-open-innovation.com
過去登壇企業の一覧はこちら▶︎https://earthkey.events/startup/

イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント