Cyber-sec+ Meetup vol.4

2024/06/27(木)18:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Cyber-sec+ Meetupとは

Cyber-sec+(サイバーセキュリティ プラス・通称:Security Slack) が主催するサイバーセキュリティに関するミートアップイベントです。 主に事業会社でサイバーセキュリティに関わっている方を対象にしています。

ハッシュタグ:#CSecMeetup

参加方法

本ページからお申し込みください。

参加費用

無料

※ 懇親会飲食物はスポンサー企業よりご提供いただきます。

イベント形式

ハイブリッド(オフライン & オンライン)形式

※ 開場時刻は18:00頃となります。18:00以降に会場にお越しください。

※ オンライン参加URLはイベント当日の18:00頃に、本ページ上で公開します。

タイムテーブル

会場参加者は懇親会に参加できます。

※ 内容は変更となる場合がございます。

時間 タイトル 登壇者
18:00〜18:30 開場・受付
18:30〜18:35 開会挨拶 12ban
18:35〜18:45 カスタム検知でサイバー脅威を先手で防ぐ 中島 翼
18:45〜18:55 EDRとSIEMの棲み分け ~セキュリティをシンプルに~ 石田 隆二
18:55〜19:05 Copilot for Security を使った MDE / Sentinel のログ調査 国井 傑
19:05〜19:10 スポンサーセッション:CloudFastener のご紹介 木下 恵里加
19:10〜19:15 休憩
19:15〜19:55 パネルディスカッション 登壇者全員
19:55〜20:00 中締め・集合写真撮影・アンケート回収 Nissy
20:00〜20:05 乾杯・懇親会開始 12ban
20:05〜20:50 懇親会 会場参加者
20:50〜20:55 懇親会終了・閉会挨拶 hikky
20:55〜21:00 後片付け 全員(撤収隊長:なーねこ)
21:00 完全撤収 全員

「見えない糸で繋がる:XDR を考えた SIEM のログデータ連携術」と題してご登壇予定だった大音慧明さんは、体調不良によりご参加が難しくなりました。

※ 2024年6月19日 追記

「パネルディスカッション」について

EDR / SIEM などを中心に、以下の様なテーマでご登壇者にトークを展開していただく予定です。

本パネルディスカッションを通じて、各社の違いや工夫点などを明示し、それぞれの「考え方」を皆様にお持ち帰りいただけるようなコンテンツを目指してまいります。

  • 導入前

- どの様な目的・背景・経緯で導入したか。

- 導入時にどの様な点で工夫・苦労したか。

  • 運用時

- 運用・活用時にどの様な点を工夫・苦労しているか。

- 当初の目的を果たすことができているか。

  • 今後

- 今後の改善としてどの様なことに取り組んでいきたいか。

スポンサー(ドリンク・フード)

株式会社サイバーセキュリティクラウド:CloudFastener

注意事項

  • 当日は写真撮影・録画を行います。一部、メディアへ露出する場合もございますので、予めご了承ください。

  • 会場での受付時刻を18:55までといたします。間に合いそうにない方はオンラインでのご参加をお願いいたします。

参加者へのお願い事項

Cyber-sec+ Meetup が主催・運営するイベントは、お集まりになる参加者、登壇者、運営者、スポンサーなどの参加種別を問わず、全員でサイバーセキュリティに関する情報交換や交流などを行い楽しむためのものです。

それを実現するために以下のような行動指針・ポリシーを定めております。ご確認の上、ご理解・ご協力をお願いいたします。

  1. 技術、趣味、信仰など、各自が大事にしているものを尊重しましょう。

  2. 法律や運営者の指示に従い、安心してコンテンツや交流会を楽しめる場にしましょう。

  3. 登壇者の発表を真剣に聞き、終わったら温かい拍手や歓声を送りましょう。

  4. 技術的な知見や発表内容に誤りがあったとしても、敬意を持ち適切な言葉で質問しましょう。また、質問する態度・声色などを始めとした質問の仕方も気を付けましょう。

  5. 自分自身が得た知見は「会場限定」などの指定がない場合、積極的に外部発信して知識交流を図りましょう。

  6. 懇親会は、発表内容や技術情報などに関する情報交換が主目的となりますので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としないような方の参加はお控えください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント