#5 はじめてのオンラインもくもく会

2024/06/29(土)09:00 〜 11:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベントページをご覧いただきありがとうございます!

★もくもく会とは★

各参加者が自由に選んだ作業や勉強材料に集中し
もくもくと取り組むための会です。

目的

・リラックスした環境で自分の作業をこなす
・他社、他領域のエンジニアさんと情報交換をする

こんな方に向けて

・趣味でプログラミングを勉強したい
・プログラミングの勉強を何から始めたらよいか分からない
・一緒に勉強する仲間が欲しい

駆け出しエンジニアの方から業界10年以上のつよつよエンジニアの方まで
どなたでも気軽にご参加ください。


★このもくもく会のポイント★

1.空いている時間にゆるく参加できます

オンライン開催なので空いている時間に参加いただけます。
画面をオフにしていただいても構いませんので、パジャマ姿でも大丈夫です。
素敵な1日をスタートしましょう。

2.エンジニアさんとの情報交換

もくもく会の前後に簡単な自己紹介と成果報告を実施します。
他社のエンジニアさんとお話する機会にご活用ください。
*想定しているタイムスケジュールは詳細をご覧ください。

3.お悩み相談も可能です

主催者がWebエンジニア兼プログラミングの先生なので知っている技術であればお悩み相談も可能です。
・Webシステムってどうやればつくれるの?
・プログラミングはどうやって勉強すればいいの?
*主催者の技術スタックは最後に記載しています。


★詳細★

タイムスケジュール

09:00-集合、全体自己紹介(10分)
09:10-もくもくスタート(1時間40分)
10:50-今日の成果報告会(10分)
11:00-解散

定員

5名

参加方法

参加希望者は事前に参加枠を押さえていただき
当時、Conpassに貼り付けているZoomのリンクをクリックください。

主催者の技術スタック

言語: TypeScript, html, CSS, Java, Ruby, Python, Go, SQLです。
フレームワーク: React、Spring, mybatisです。
得意分野は技術調査、フロント*バックエンドのシステム開発
生成AIのトレンド(RAG、ベクトル検索など)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント