今、アクセシビリティを考える 〜デジタル庁と富士通、それぞれの取り組み〜

2024/07/23(火)12:00 〜 13:10 開催
ブックマーク

イベント内容

本イベントはオンラインで行います

配信はYouTube Liveで行います。当日のURLはお申し込みいただいた方へ前日にお知らせいたします。

今回のテーマは『今、アクセシビリティを考える 〜デジタル庁と富士通、それぞれの取り組み〜』

アクセシビリティは、誰もが無理なく利用できるように、製品やサービスを設計し提供することを指します。 アクセシビリティの向上は多様性やインクルージョンが重視される中で注目されてきており、企業も対応を求められています。 今回は、実際に組織内でアクセシビリティ推進をされている方をお招きし、それぞれの取り組みを詳しくご紹介いただきます!

デジタル庁 伊敷氏・和田氏 ご登壇内容

『「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」の実現に向けた取り組み〜開発段階から障害当事者が参画することの重要性〜』

デジタル庁では、「誰一人取り残されない、人にやさしいデジタル化を。」をミッションに掲げ、2021年の発足前からウェブアクセシビリティの専門家チームを組成して取り組みを進めています。 誰もがデジタルの恩恵を受けられるような社会を目指し、アクセシビリティの規格やガイドラインへ準拠することにとどまらず、開発の初期段階から障害のある専門家が参画することで、サイトとシステムがよりアクセシブルになるための取り組みをしています。 本セッションでは、庁内でアクセシビリティアナリストとして勤務する視覚障害当事者2名が、デジタル庁でのアクセシビリティに対する考え方や具体的な取り組みについてご紹介します。

富士通株式会社 西田氏 ご登壇内容

『デジタル社会におけるアクセシビリティのポイント』

近年、デジタル技術の発展によりデバイスやサービスが多様化し、多くのユーザーに、あらゆるところでデジタル技術が使われるようになっています。 そういった背景の中、情報へのアクセシビリティという観点において、今後 考えておくべきポイントや、デジタル技術を用いたアクセシビリティ向上について、ご紹介したいと思います。

開催概要

【日時】2024年7月23日(火)12:00〜13:10予定

【会場】オンライン(YouTube Live)

【参加費用】無料

登壇者様

伊敷 政英|デジタル庁

2021年7月入庁。デジタル庁が所管するウェブサイトやアプリのアクセシビリティ確保に向けたチェックや改善提案、庁内外への啓発に従事している。 先天性の視覚障害により弱視だったが、2020年頃より全盲。

和田 浩一|デジタル庁

デジタル庁の発足前の意見募集で、視覚障害当事者視点でアクセシビリティの重要性を訴え、2021年7月入庁。 中途視覚障害当事者の視点で、デジタル庁が所管するウェブサイトやアプリのアクセシビリティ確保に向けたチェックや改善提案、庁内外への啓発に従事。 35年間盲学校教員。現在、視覚障害者の支援団体の役員。65歳。全盲。

西田 善彦| 富士通株式会社 デザインセンター マネージャー

近年、デジタル技術の発展によりデバイスやサービスが多様化し、多くのユーザーにあらゆるところでデジタル技術が使われるようになっています。 そういった背景の中、情報へのアクセシビリティという観点において、今後考えておくべきポイントや、デジタル技術を用いたアクセシビリティ向上についてご紹介したいと思います。

モデレーター

丸⼭ 潤| 株式会社ニジボックス 顧問(元執行役員)/TRTL Studio株式会社 CEO

コンサルティング会社でデザイン・フロントエンド技術者として、UI開発に深く携わる経験。 リクルート入社、ニジボックスに出向しPDMなどを経験。 ニジボックスのデザイナー組織であるクリエイティブ室の室長として経営陣に参画。 株式会社リクルートホールディングスのインキュベーション部門Media Technology Lab.(現新規事業開発部)に参画。UX組織のGMに就任し、数々の新規事業に携わる。 ニジボックスにてデザインファーム事業を立ち上げ、事業部長に就任。 ニジボックスの執行役員に就任。新しいUXソリューションの開発を推進。 リクルートのデザインマネジメント部に兼務し採用広報の戦略アドバイス。 ニジボックスのデザインファーム事業は売上26億・従業員数300人まで拡大後、2023年に執行役員を退任。 TRTL Studio CEO・TRTL VenturesのVenture Partner、その他新規事業/DX/UX/経営などの顧問や投資家として活動も行う。

Twitter: @junmaruuuuu

当日のタイムスケジュール

time contents
12:00 オープニング
12:05 LT①:デジタル庁
12:35 LT②:富士通
13:05 クロージング
13:10 終了予定

※15分前後延長する場合がございます

ご注意

・弊社プライバシーポリシーパーソナルデータ指針 をご確認の上、申し込みください。

Produced by

株式会社ニジボックス

ニジボックス は「Grow all」を合言葉に、企業やサービスの成長に向き合い続けるリクルートグループのデザイン会社です。

「本質をつかむ創造を 期待を超える共創を」

私たちはこの言葉を企業のVisionとしています。 クライアントのサービスに向き合いつづけ、その先にいるカスタマーの本質的なニーズをとらえること。 期待を大きく超える新たな価値を共に創り出すこと。 皆さまがサービスの成長を志したときに、真っ先にニジボックスを思い浮かべていただけることを目指しています。

▷▶️コーポレートサイト

▷▶️これまでの実績

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント