SEN Developer Meetup vol.2

2024/07/23(火)18:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

はじめに

人の心に火をつける、そんな千株式会社のエンジニア・デザイナー取り組みをシェアするイベントです。

今回はPdMの取り組みやチームをリードする働き、ちょっとした分散システム設計についてなどなど
開発や事業的な活動に関わるいろんな方を対象としたコンテンツをお届け!

きっとみなさんの会社やチームにも活用できる事例が聞けるはず!

質問などは気軽にお寄せください

コンテンツ

時間 タイトル スピーカー
18:40 開場
18:50 開始 / 会社説明 ytake
19:00 GoとアクターモデルでES+CQRSを実践! ytake
19:20 新設チームのリードとして入社し、リプレイスPJTが走り出すまでの軌跡 daitasu
19:40 シンプルに優先順位を決めたい つばさ
20:00 入社3ヶ月でのPdMとしてのアウトカム gakubessho
20:20 終了!お疲れ様でした

開催方法

Google Meet で実施予定 参加の皆さんに後日お伝えいたします

発表者profile

gakubessho (@gb_pdm)

  • SIerにて複数の広告プロダクトのPjMを経験した後、広告代理店に転職しプロダクトマネージャーとしてソーシャルマーケティングツールやAmazon APIを活用したプロダクトを担当。
  • 2024/4にプロダクトマネージャーとして千株式会社に入社し現在は『はいチーズ!フォト』を担当

daitasu

  • 千葉大学 工学部、東京工業大学院 理工学研究科卒業後、SIerに入社。大学院で防災シミュレーションの研究をする中でシステム開発の魅力に気づく。
  • 人材業界向けの受託開発やHR領域の自社サービス開発に従事した後、STORESにてフロントエンドエンジニア、エンジニアリングマネージャーとして、EC・レジサービスの機能開発やリプレイス、デザインリニューアルなどに関わる。
  • 2024/4より、千株式会社にて『はいチーズ!フォト』の法人向け機能開発に奮闘中。
  • 恐竜が好き。

つばさ

  • 2021年新卒で千株式会社に入社し、『はいチーズ!アルバム』のエンジニアを担当
  • 2023年ではエンジニア兼保守ディレクターとして奮闘中

ytake

千株式会社 CTO

Go、Scalaを利用したデータ基盤開発、インフラストラクチャ分野の改善・再構築、
マネジメントやプロダクト開発のサポートやデータ戦略などを担当。
スケーラブルなアプリケーション開発、ストリーム処理、リアクティブシステムやマイクロサービスアーキテクチャの支援、
ドメイン駆動設計導入サポートなどにも携わる。
ほか PHP関連 技術書籍の執筆など。

ターゲット

SEN Developer Meetup vol.2はこんな方を対象としています

  • 他社のデザイナ・エンジニア・PdMの話を聞いてみたい
  • 幼保や小学校など、子供周辺のサービスに興味がある

転職意思は不問です! もっときいてみたいな、と思ったら是非カジュアル面談などご連絡ください!

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント