しこあず Meetup #1 徳島
イベント内容
概要
四国で Microsoft Azure を盛り上げるコミュニティ「しこあず」の記念すべき第1回ミートアップです! 今回の開催地は徳島!
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー (敬称略) |
---|---|---|
14:30-15:00 | 開場・受付 | - |
15:00-15:10 | オープニング | 運営 |
15:10-15:30 | セッション1 最適化されたAKS基盤を簡単に構築できる!?AKS Automatic を体験してきた話 |
K.Murakami |
15:30-15:50 | セッション2 AzureStackHCIはもう古い?!AKS on AzureLocalしよう! |
生きニキ |
15:50-16:00 | 休憩 | - |
16:00-16:20 | セッション3 AKS or Container Apps or WebApps コンテナアプリケーションはどちらでホストする? |
なむゆ |
16:25-16:30 | LT1 今から、今だからこそ始める Terraform で Azure 構築 |
ののし |
16:30-16:35 | LT2 Azure AI Foundryのご紹介 |
Ryuji Iwata |
16:35-16:40 | LT3 2025年に活用していきたいAzureブラウザ拡張 |
もりはや |
16:40-16:50 | クロージング | 運営 |
16:50-17:00 | 撤収 | - |
17:30- | 懇親会(徳島駅周辺) | 希望者 |
🎤 セッション
(1) 最適化されたAKS基盤を簡単に構築できる!?AKS Automatic を体験してきた話
Microsoft Build 2024 で新登場した「AKS Automatic」。Microsoft によるAKSのベストプラクティス構成をサクッと自動セットアップしてくれると噂の新機能について語ります!
登壇者
K.Murakami @mrk_17tksm
(2) AzureStackHCIはもう古い?!AKS on AzureLocalしよう!
AzureStackHCIからどのような変化をしたのかAzureLocalの利用例とともに紹介します!
登壇者
生きニキ @ryuuu_ch
(3) AKS or Container Apps or WebApps コンテナアプリケーションはどちらでホストする?
アプリケーションをホストする選択肢として、コンテナ化したアプリケーションを作成してそれをホストする場合に使うAzureのサービスにはいくつか選択肢があります。どんな場合にどれを使うべきか、それぞれの使いどころを徹底紹介!
登壇者
なむゆ @namuyuy
⚡ ライトニングトーク
- LT1:ののし @nnstt1
- LT2:Ryuji Iwata @qt_luigi
- LT3:もりはや @morihaya55
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。