ROS Japan UG #57 ROS納めLT大会
イベント内容
概要
- 内容:2024年最後のROS Japan UGイベント!ROS納めLT大会
- 日時:2024年12月27日 18:00開場、18:30開始
- 場所:株式会社サイバーエージェント Abema Towers 10F セミナールームB
今回、今年あったROSに関する思い出、失敗、知見、色々納めて新年に備えるべくROSJPを年末に開催します。
今回は会場からYouTube Liveでの遠隔生配信を予定しています。
感想や発表者への質問などはぜひ #rosjpでXやrosjp slackなどにご投稿ください。
また、生配信が行われる都合上発表内容は自動的に公開され、アーカイブされます。予めご承知おきください。
また、会場では軽食を提供する予定です。
参加の申し込みについて
- 申し込み時に本ページ記載のCode of Conductに同意頂く必要があります。
- 本ページ記載のCode of Conductに同意しかねる場合は参加をお断りさせていただきます。ご了承ください。
当日の進行について
- 入館方法をいただいたメールアドレスにお送りいたしますので手順に沿ってご来社ください。
※当日お申込された方は、申込時に本ページ記載のCode of Conductに同意いただいていることを確認後、ビル1階にて入館証をお渡しいたします。
※当日、会場にてお名刺または学生証の提示をいただきます。
スケジュール
時刻 | 企画 |
---|---|
18:30~18:40 | オープニング |
18:40 ~ 19:30 | LT(10min x 5) |
19:30 ~ 19:40 | 会場スポンサーサイバーエージェント様の紹介 |
19:40 ~ 19:50 | 休憩 |
19:50 ~ 20:40 | LT(10min x 5) |
20:40 ~ 22:00 | 懇親会 |
懇親会の冒頭では飛び込みLTの時間を確保する予定です。発表枠の申込みに間に合わなかった方や、ギリギリまで考えたい方は飛び込みLTにご参加ください!
各発表の情報はこちらから確認できます。
LT詳細
時間 | 内容 |
---|---|
18:40~18:50 | スマホの3Dスキャンアプリで得られる高精度色付きメッシュデータを活用した簡単Gazebo World生成 |
18:50~19:00 | 【令和最新版】ロボットシミュレータGenesis x ROS 2で始める快適AIロボット開発 |
19:00~19:10 | 1年の振り返りと最近のmacでros2情報 |
19:10~19:20 | 極私的ROSCon 2024まとめ |
19:20~19:30 | ROS 2布教デバイスの作成 |
19:30~19:40 | サイバーエージェント様紹介 |
19:40~19:50 | 休憩 |
19:50~20:00 | URDF作成サポートツール URDF kitchen の使い方 |
20:00~20:10 | C++STLオンリー縛りNDT Scan Matchingのご紹介 |
20:10~20:20 | ROS 2 Jazzyのすすめ ~この1年を振り返って~ |
20:20~20:30 | Raspberry Pi で動かすカメラベースオドメトリ推定 |
20:30~20:40 | スタートアップ・トクイテンが開発するトマト自動収穫ロボットなどのご紹介 |
Code of Conduct
本イベントでは、以下のCode of Conductを適用しております。皆様が歓迎され、安心・安全なイベントとして楽しい時間を過ごせるよう、Code of Conductをぜひご一読ください。
CA Tech Events - Code of Conduct
⚠️ 注意事項! ⚠️
- 生配信が行われる都合上発表内容は自動的に公開され、アーカイブされます。
- connpassの受付票に記載のご本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 会場内では、運営が写真や動画を撮影する場合がございます。撮影した画像や映像は、できる限りお顔等が映らない形で技術ブログやSNS等の社外発信で利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆さまも、ほかの方を不快にさせるような発言・行動は謹んでいただくようご了承のほどお願いいたします。またそのような行動を目にした方は、お近くの社員に声をかけていただくか、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。
- ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
- 当勉強会はセッション内容に興味のある方の参加をお願いしております。飲食のみ、勧誘、営業などを目的とした参加はご遠慮ください。なお、運営者が該当すると判断した方が見受けられた場合は、お帰りいただく場合がございますのでご了承ください。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 会場内は禁煙です。
- 悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
- 運営の状況によりスケジュール、内容は変更となる場合があります。
参加枠について
現地発表者枠(10分)
10分間で発表する方向けの枠です。 ROS / ROS 2さえ使っていれば話す内容は何でもOKのゆるい会を目指しています。
地方在住学生さん発表枠
今回は実験的な試みとして、下記の条件を満たす遠方在住の学生で発表される方の旅費支援制度を設けます。
- 社会人学生でないこと
- 交通費が往路で5千円または往復で1万円を超えていることが領収証により確認できること
- 会場で発表を行うこと
対象者は1名・支援額は1万円です。これまでも発表したかったけど遠方なので諦めていた方はぜひご検討ください。
なお、定員を超える申し込みがあった場合はconnpassの抽選システムで選ばれた方へ支援を実施することとします。
旅費支援を希望される方は、この枠で12月18日(水)までにエントリーしてください。募集者が多数の場合は、次の日にconnpassの自動抽選機能で選ばれます。
当日は学生証と交通費の領収書を提示いただき、箇条書きで示した3点が満たされていると運営が判断した場合交通費補助の1万円を運営より支払います。
箇条書きで示した3点が満たされていない場合補助をすることができません。 予めご承知おきください。
現地聴講枠
聴講だけしたい方向けの枠です。 参加費の300円は会場での軽食提供のために使用されます。
学生枠、初回参加者枠
学生、初回参加の方限定の無料聴講参加枠です。 どちらの条件にも該当しないにも関わらず学生枠、初回参加者枠に申し込まれていることが確認された場合は運営側でキャンセルさせていただきます。 予めご了承ください。
発表者へ
発表を申し込みたい方は発表者として参加申し込み後、以下のフォームで発表内容をご記入ください。仮題でも構いません。
発表内容はROS / ROS 2を使っていれば何でもありです! 時間も10分ととても短時間ですのでお気軽にご発表ください。
発表終了後、資料公開が可能な方は、本イベントページから資料投稿にご協力お願いします。
YouTube Live配信について
https://youtube.com/live/pECn9-ApTmo?feature=share
免責事項
-
本カンファレンス内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
-
貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者は一切責任を負えません。
-
本カンファレンスから得られた情報により、何らかの損害を負った場合であっても、発表者並びに主催者は一切の責任を負いません。予めご了承ください。
個人情報のお取り扱いについて
事前・事後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いはプライバシーポリシーに従って取り扱います。またイベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント・採用等)に利用させていただく場合があります。 ご同意の上、ご参加ください。
株式会社サイバーエージェント プライバシーポリシー:https://www.cyberagent.co.jp/privacy/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。