TIER IV TALKS #3

2025/02/20(木)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベントについて

ティアフォーでは、知識の共有とネットワーキングの促進を目的として、定期的にTech Talkを開催しています。

第3回目となる今回は、自動運転におけるMLOps(Machine Learning Operations)の課題と、それを解決するためのティアフォーの取り組みについてご紹介します。

自動運転の運行にはさまざまな課題が伴い、それらを解決しながら安定した運行を実現することが求められます。 ティアフォーでは、「走れば走るほど賢くなる」 をコンセプトに、大規模な走行データを収集・活用し、機械学習モデルや自動運転ソフトウェアを継続的に改善できるプラットフォームを開発しています。

本イベントでは、以下のテーマを取り上げ、Data/MLチームのエンジニアが実際の開発事例を交えながら、技術的な課題とその解決策を詳しく解説します。

  • レベル4自動運転のDevOps基盤
  • 大規模車両データの収集基盤
  • 自動運転のMLOpsワークフロー

自動運転×MLOpsの最前線を知りたい方、大規模データ基盤や機械学習パイプラインに興味がある方にとって、貴重な機会です! また、イベント終了後には懇親会を開催し、ティアフォーのエンジニアと直接交流できる機会もご用意しています。

ぜひご参加ください!

申請方法

オンラインおよびティアフォーオフィスでのハイブリッド開催を実施します。

◆オフライン(オフィスでの参加)希望の方◆

ティアフォーオフィスでの参加をご希望の方は、申請フォームよりご登録ください。 オフライン参加者向けには、発表終了後にティアフォーのエンジニアも参加する懇親会を開催いたします。

応募多数の場合は抽選となり、抽選結果と当日の詳細は2月17日(月)を目安にメールにてご連絡いたします。

※申請フォームの応募をもって正式応募とさせていただきますので、必ず申請フォームよりご応募ください。
※上記目安日になっても連絡がない場合は、迷惑メールボックスをご確認いただいた上で、event@tier4.jpまでご連絡ください。

◆オンライン(YouTubeでの参加)希望の方◆

connpassで参加登録をお願いいたします。 イベント前に参加用URLをお送りします。

イベント概要

時間:2025年2月20日(木) 19:00~21:00
場所:
・株式会社ティアフォー 品川オフィス(オフライン)
・YouTube ティアフォーアカウント(オンライン)
オフライン参加人数:20人程度(予定)
オンライン参加人数:100人程度(予定)
言語:日本語

タイムテーブル

目安時間 内容 登壇者
18:30 開場
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:20 レベル4自動運転のDevOps基盤 藤井 義也
19:20 - 19:40 大規模車両データの収集基盤 松本 悟志
19:40 - 20:00 自動運転のMLOpsワークフロー 太田 力
20:00 クロージング(オンライン)
20:00 - 21:00 懇親会 (お食事とお飲み物をご用意させていただきます)
21:00 終了

※アジェンダや登壇者は変更になる可能性がございます

対象者

  • 大規模データ処理や機械学習のパイプライン開発に興味がある方
  • 自動運転のDevOps / MLOps領域に挑戦したい方
  • リアルワールドのデータを活用し、モデル改善をリードしたい方

留意点

1.ご辞退の場合の連絡
参加を辞退される場合は、event@tier4.jpまでご連絡下さい。

2.イベント当日の録画・撮影
本イベントでは録画・撮影を行います。録画・撮影した写真や動画はティアフォーのウェブサイトやソーシャルメディアなどPR目的で使用することがございます。

3.イベント当日の説明内容の著作権
イベント当日の説明内容の著作権はティアフォーに帰属するため、無断での使用はお控えください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント