クラメソおおさか IT 勉強会 Midosuji Tech #5 〜失敗談とアプローチLT〜
イベント内容
Midosuji Tech とは
クラスメソッド株式会社が主催する、IT 技術全般に関して自由に語ったり議論したりする場です。
レベル問わず幅広く IT 技術についてワイワイガヤガヤ盛り上がりましょう!
開催概要
テーマ
第5回のテーマは 「失敗談とアプローチLT」 です!
(※ 過去開催:#1, #2, #3, #4)
- 失敗したけどそこからアプローチを工夫してリカバリした
- 過去の失敗を糧に今は失敗しないように対策している
- 今も失敗してるけどアプローチをみんなで考えたい
など、失敗&アプローチの紹介をお願いします。IT技術(プロジェクト運営など人間関係を含む)に関連していれば何でもOKです!
ナンバリングが付いていますが、これまで参加したことない人も是非、ご参加ください!
日時
2025 年 3 月 27 日(木)19:00 ~ 21:00(受付 18:45 ~)
入場できるのは 19:30 までとなります。万が一、19:30 以降に入場したい場合は、ハッシュタグ「#midosuji_tech」を付けて X で呟いて頂けると、スタッフがご連絡いたします。
タイムテーブル
登壇申し込みの方へ:仮タイトルで申し込んだ場合に、タイトル変更がある場合は気兼ねなくConnpassかXへご連絡ください!
開始 | 持ち時間 | セッションタイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
18:45 | 15分 | 会場受付 | - |
19:00 | 5分 | オープニング | 運営メンバー |
19:05 | 10分 | 安易にIaCを選択したら時間をたくさん消費してしまった話 | よなみね |
19:15 | 10分 | アラートをしっかり出そう | taso_int |
19:25 | 10分 | 無料だと思ったのに!~パブリッククラウドに寂しい懐事情からそこそこ払ったり払わなかったりした話~ | Rieko |
19:35 | 10分 | モダンなツール選定の失敗 | 株式会社Gemcook あさひ |
19:45 | 10分 | 休憩 | |
19:55 | 10分 | 生産設備の異音検知で失敗した話 | 田中聖也 |
20:05 | 10分 | Kubernetes関連の失敗談とアプローチを語ります! | K.Murakami |
20:15 | 10分 | 現行踏襲って何だろう? 要件のミスマッチに遭遇してきた話 | 神野 雄大 |
20:25 | 10分 | クロージング | 運営メンバー |
登壇する人、大募集
LT枠を公募します。
時間は発表7分+質問・切り替え3分です。テーマに関連している内容でお願いします!
LT希望の方は、「LT登壇枠」または「初心者LT枠(3登壇目まで)」へ申込み頂き、申込み時に仮でも構わないのでLTのタイトルを入力してください!
募集人数についてはElasticに変更しますので、気兼ねなく参加ボタンを押してください!
⭐初心者LT枠について⭐
本イベントでは、「登壇したことがない方」から、「生涯で2回まで登壇経験がある」方を初心者として定義します。あなたの応募をお待ちしております!!
会場
クラスメソッド大阪オフィス
〒 541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町 3-6-3 三菱 UFJ 信託銀行大阪ビル 8 階
【アクセス】
- 御堂筋線 淀屋橋駅 11 番出口 徒歩 1 分
道順は以下をご覧ください:
クラスメソッド大阪オフィス入館方法 〜御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口から徒歩1分〜
参加費
無料
注意事項
電源・Wi-Fi
会場にて提供いたします。電源につきましては限りがあります。
喫煙
会場内、およびビル内はすべて禁煙です。
その他
- オンライン配信はございません
- 飲食の提供はありません。 飲み物は自由にお飲みいただけますので、ご入用のかたはお持ちください。
- 懇親会はありません。
- 立ち入り禁止区域への立ち入りはご遠慮願います。
- セッションの内容や順番は変更となる可能性がありますので予めご了承ください
- 知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています
- レベル問わず IT 技術について盛り上がることを目的としています。過剰なマウンティング行為や宣伝行為はご控えください
- 本イベントの参加お申し込み時にいただく情報は、クラスメソッド株式会社の「個人情報保護方針」 および「クラスメソッドが取得する個人情報と利用目的」に基づき取り扱います
- 入館確認のため、受付にてConnpass登録名をいただきます。この情報はセキュリティ上の入館処理以外に利用いたしません
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
