【越後湯沢開催】Startup Weekend Niigata 「Scramble!」第4回

2025/04/25(金)18:00 〜 2025/04/27(日)21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

スクリーンショット 2025-03-09 7.55.43.png

◆新潟県・越後湯沢で、起業と仲間づくりの一歩目を踏み出す54時間!

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が越後湯沢にて再び開幕!
新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

5469FD2F-A17E-4442-9295-42B2AE3065BD_1_105_c.jpeg
※第1回(2021/2/26〜28の様子です)

1AD0A0E2-02D1-48DE-992E-AF79531CF309_1_105_c.jpeg
※第2回(2023/4/14〜16の様子です)

6F95F196-9C97-46FE-A9B5-2453E0667D86_1_105_c.jpeg
※第3回(2023/11/3〜5の様子です)

※Startup Weekendは、全国各地で開催されており、そこで参加された方のブログがまとめられています。
是非、目を通してみて下さい。

◯ 参加者の声
http://nposw.org/?page_id=96
71B5BCE9-5291-4792-B179-D185AD1338B1.jpeg

◆事前準備は不要です
イベント開始時にアイディアを考えるところからスタートします。
どんなビジネスアイディアでもOKです。楽しんで自由にアイディアを発散させましょう!

◆越後湯沢で4回目となるSW『Scramble!』

古くから交通の要所として栄えてきた越後湯沢を舞台に、地域内外のプレイヤーたちが混ざり合い、新しいビジネスのタネを生み出す、そんな場をいっしょに創りませんか?

◆どなたでも参加OK!

ITエンジニア、デザイナー、プランナー、その他フリーランス(または独立予定)が起業のきっかけや仲間を得たり、当日参加した学生のアイディア実現のためにスキルを存分に発揮してください。学生も会社員も地域おこし協力隊でも、どなたでも参加OKです!
・仲間を探している方
・いまの自分を変えたいという方
・新しいこと・ビジネスを始めたい方

9B6CF522-6A25-44D9-B886-508C5A5E5892_1_105_c.jpeg

◆参加を通して得られる経験

・先輩起業家コーチや審査員のアドバイスやフィードバックを得られます。
・参加者同士でチームを組んで進行します。同じ志の仲間を作ることが可能です。
・限られた時間の中でアイディアを形にし、人前でプレゼンするという経験が得られます。
3921A1F1-59F3-4D5C-A442-B0BDCB93CEF0_1_105_c.jpeg

◆よくある質問

こちらからご確認ください。
https://goo.gl/X8IEhW

※3日間全てに参加されるのが望ましいですが、必須ではありません。
諸事情により、一時的に退席する時間が発生する方や、金曜日は参加ができないといった方々も、プログラム内容をご確認いただき、参加をご検討ください。
※会場に、おもちゃや駄菓子屋もご用意しておりますので、お子様連れでのご参加も歓迎致します!!!
※宿泊込みチケットをご購入された方は、会場まで徒歩15分圏(駐車場5台あり)の町内某所にて「食事なし・素泊まり・布団あり・部屋は相部屋」の場所をご案内します。会がヒートアップしてくると徹夜でチームメンバーでワイワイという現象が起こります。

◆プログラム

大切なのは、この3日間でイベントが終わるだけで、これが始まりだということです。ぜひ、それを体感しにお越し下さい!忘れられない3日間となるでしょう。
しかし、どんな3日間にするかはあなた次第。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

|4月25日(金)|4月26日(土)|4月27日(日)|
スクリーンショット 2025-03-09 7.55.43.png

初日にアイディアがある方は、1分間でアイディアピッチをしていただきます。
そして、投票を行い、選抜後のアイディアでチームを編成し、初日は終了です。
最終日は、17:00から審査員の前で各チームにプレゼンをしていただき、審査発表後、懇親会となります。


◆審査員 / Judges(順不同)

051iguchi.png
◉井口 智裕 氏 (from 湯沢町)
株式会社いせん 代表取締役
1973年、新潟県湯沢町生まれ。100年以上続く、旅館の後継者でもある傍ら、2013年には観光地域づくりプラットフォームである一般社団法人雪国観光圏を設立し、代表理事に就任。南魚沼市の老舗旅館・龍言を「ryugon」と再生し、新しい雪国文化の価値を創出し続けている。

president_img_01.png
◉小林 紘大 氏 (from 新潟市)
株式会社新潟家守舎 代表取締役
1987年、新潟県新潟市生まれ。新潟大学工学部建設学科卒。建築士。8ban parkプロジェクトなどをはじめ、現在古町エリアを中心に「現代版家守」を実現し、新潟市内を中心に多種多様な事業を企画・運営をしているマルチプレイヤー。

スクリーンショット 2025-03-09 7.44.05.png
◉星 裕方 氏 (from 十日町市)
株式会社里山パブリックリレーションズ 代表取締役
1993年生まれ 東京都世田谷区出身。PR会社に入社後、PRコンサル/ライターとして独立。2022年12月、里山パブリックリレーションズ(株)を設立し、埼玉と新潟の2拠点生活をしながら「棚田のPRと関係人口創出」に取り組む。

◆コーチ / Coaches(順不同)

◉星 亜矢子(from 新潟市)
株式会社ニイガタ移住計画 取締役
長野県上田市出身。新潟市の専門学校を卒業後、動物看護師、事務職、Webライター、WEBサイト制作業を経てSea Point NIIGATAパートスタッフとして入社、その後経営に携わり2021年、取締役に就任と同時に出資し、会社株主に参画。多彩な肩書とスキルを持つ。

◉伊藤 綾(from 湯沢町)
きら星株式会社 代表取締役
新潟県柏崎市出身。2026年8拠点開設を目指す地域商社社長、Forbes 起業家NEXT100、宅建士・地域デベ、医療介護福祉からまちをつくる・うまぬまアーチ発起人、地域で活躍する自分の活かし方を見つけるスクール・ローカルプレイヤーズ発起人と次々に事業立上げをする起業家。

◆ファシリテーター / Facilitator

西村 治久 氏(from 十日町市)
Startup Weekend Niigata 代表。1971年生まれ。
埼玉県出身。新潟県十日町市在住。
全国・海外から限界集落に5年間で8,400人以上が訪れた《住み開きの古民家「ギルドハウス十日町」》を設立。Startup Weekend Niigataのコミュニティから生まれたアプリ「まちかどギルド」Founder。Startup Weekend 信州(長野)では優勝を経験。また、ソフトバンクグループ会社主催のビジネスアイデアコンテスト「第2回 MVP Award」で全国3位入賞。

── なにから始めるか悩んだら読みたい、とあるラーメン屋の話

◆イベント概要

◯ 開催日
2025年4月25日(金)~27日(日)

◯ 会場
きら星BASE
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1831
JR越後湯沢駅から徒歩7分
関越自動車道「湯沢IC」から車で4分
無料駐車場約15台有

◯ 主催
特定非営利活動法人Startup Weekend

◯ 後援・協力
きら星株式会社

◯ 定員
先着 20名

※申込締切は4月25日(金)17:30までとなりますのでご注意ください。
※銀行振込を選択された場合、お申込みから7日以内にお振込ください。
7日以内にお振込及び支払い記録の添付をいただけない場合、キャンセルとさせて頂きます。ご了承ください。(キャンセル後に再度お申込みいただく事は可能です。)
※当日券は予定しておりません、事前にお申込み下さい。

◯ 当日に向けて参考にしてください!
http://nposw.org/?p=1343

・Twitter/Facebook ハッシュタグ
「 #swniigata #swjapan 」
・Facebookページ
https://www.facebook.com/swniigata

◆《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

Yayoi

◆Global Sponsor

  googleforstartups.png

◆Local Sponsor

会場スポンサー:きら星株式会社
ビールスポンサー:株式会社新潟家守舎
人的資本スポンサー:株式会社ニイガタ移住計画

◆オーガナイザー / Organizers(順不同)

◯ 伊藤 綾 (リードオーガナイザー)(from 湯沢町)
きら星株式会社 代表取締役
http://lit.link/ayaito

◯ 星 亜矢子 (オーガナイザー)(from 新潟市)
株式会社ニイガタ移住計画 取締役

◯ 小海 航 (オーガナイザー)(from 十日町市)
一般社団法人 にいがた圏 SWN vol.16参加者

◆お問い合わせ先

ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください
https://swniigata.doorkeeper.jp/contact/new
(担当: 伊藤)

◆注意事項

・事前申込みの方以外のご入場はご遠慮いただいております。ご了承ください。
・事前支払い制となっております。銀行振込または、クレジットカード払いをお選び頂けます。
・イベント参加費の支払い方法として銀行振込を選択したお込者様に限り、振り込み手順を案内するメールがDoorkeeperから送信されます。振込完了後、メールに記載されたリンクからDoorkeeper経由で支払い記録の画像を送信していただく必要がございますので手間の少ないクレジットカード払いがオススメです。
・銀行振込を選択された場合、お申込みから7日以内にお振込ください。7日以内に振込及び振込記録の添付をいただけない場合、キャンセルとさせて頂きます。ご了承ください。
(キャンセル後に再度お申込みいただく事は可能です。)
・4月25日(金)18:30以降は、食事のご準備の都合上、キャンセルの受付は致しかねます(新型コロナウィルスの状況で主催側が中止・あるいは参加への規制を出した場合はこの限りではありません)。
・イベント中に撮影した写真は、Startup Weekend及びイベントスポンサーのウェブサイトや、Facebook等のSNS、その他取材メディアに掲載させていただくことがございます。あらかじめご了承の上ご参加ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント