もうリソース不足とは言わせない! ManeAIと営業マネージャーの共創で実現するAI Agent × 組織グロース戦略

2025/04/03(木)17:00 〜 18:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
 
先着順 無料 定員100人

イベント内容

もうリソース不足とは言わせない!ManeAIと営業マネージャーの共創で実現するAI Agent × 組織グロース戦略

営業マネージャーこそ、AIと共創し、リソースの制約から解き放たれ、組織の生産性向上に寄与できる職種です。
「プレイングマネージャーで、部下の育成に時間を割けない」
「商談の数は増えているのに成約率が伸び悩んでいる」
「優秀な営業担当のノウハウが共有されず、組織全体の標準化が難しい」
そんな課題を解決するSales AI Agent 「ManeAI(マネアイ)」をご紹介します。

本セミナーでは、商談データをAIが自動で分析し、ハイパフォーマーの営業ストーリーを明確化、ストーリーを参照した客観的なAI フィードバックで営業担当者のスキルを継続的に向上させる「ManeAI」の具体的な活用方法を、実際のデモンストレーションを交えながら詳細にご紹介します。
「リソース不足」を言い訳にせず、AIとの共創によって営業組織のパフォーマンスを飛躍的に向上させる秘訣を学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください!


【こんな人におすすめ】

  • 営業組織全体の生産性を高め、成果を最大化したい経営者・事業責任者
  • 部下の育成、組織の成長に課題を感じている営業組織のマネジメント層
  • 多岐にわたる業務を抱え、リソース不足を感じている営業マネージャー・プレイングマネージャー
  • テクノロジーを活用した営業改革、生産性向上に関心のある営業戦略・企画担当者

【得られる知識・メリットの例】

  • AIによる商談データ自動分析と「勝ちパターン」の発見
    ハイパフォーマーの商談データと、ミドルパフォーマーのデータを比較分析することで、成約に繋がりやすいトークの進め方、質問の仕方、提案のポイントなど、「勝ちパターン」を客観的に特定できます。

  • トップ営業のノウハウの標準化と組織全体への共有
    AIが解析したトップ営業の「勝ちパターン」を基に、効果的な営業トークのフレームワークや具体的なトークスクリプトを生成し、営業メンバーのフィードバックに組み込みます。

  • 最新の営業DX事例とAI共創による生産性向上
    営業シーンのAI活用の最先端事例を紹介し、営業マネージャーとAIの健全な共創関係について解き明かします。

【登壇者紹介】

加藤 卓大
株式会社ブイキューブ
営業本部 営業企画統括

2014年、横浜市立大学経済学部卒業。2019年に株式会社DONUTSにてバックオフィスソリューション「ジョブカン」のマーケティング・営業Mgrを経験したのち、2021年に株式会社ユーザベース入社。営業DXソリューション「FORCAS」のカスタマーサクセスMgrに従事。在籍中は50社以上の顧客の法人営業改革を支援。
現職では、営業組織の戦略構築とセールスイネーブルメントを管掌。

※講師は、予告なく変更になる場合がございます。


【セミナー概要】

日時:2025年4月3日(木)17:00〜18:00

対象:
経営者・事業責任者、営業組織のマネジメント層、営業戦略・企画担当者
※競合他社様につきましては、お断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。

プログラム:
・なぜ今、営業マネージャーこそAIとの共創が必要なのか?
・ManeAI(マネアイ)による「共存」と「共創」の実践
・導入事例と効果
・質疑応答
※プログラムは、予告なく変更になる場合がございます。

費用:無料

会場:オンライン


【受講方法】

本セミナー・イベントは、Zoomウェビナーで配信します(事前登録制インターネット視聴)

普段お使いのパソコンや、スマートフォン・タブレット端末でどこからでも参加が可能です。
※視聴URLは、開催日前日(日祝日の場合は前営業日)の18:00以降および当日にメールでお送りいたします。

関連するイベント