Global Azure 2025
イベント内容
Global Azure 2025 やります!
世界中のコミュニティが 3 日間にわたり、ローカライズされたハイブリッド イベントとライブ ストリームを開催し、世界中の誰もが参加して Azure について学ぶことができる Global Azure 2025 を今年も開催します!!
今年は GitHub Copilotハンズオンも同時開催!
今回のGlobal Azure 2025では、開発をするうえで欠かせないGitHub、およびAIの力でコーディングが可能になるGitHub Copilotの使い方を基礎から学べるハンズオンを開催いたします。「GitHubは少し触ったことがあるけれどこれからもっと活用していきたい」という開発者の方、もしくは「まったく経験はないけどこの春から新しいことを始めてみたい」という方でしたら開発者ではない方も、現時点でのGitHubの知識は問わずどなたでもご参加いただけます。当日は日頃からGitHubを活用しているエキスパートがハンズオン講師およびサポーターとして参加し、皆さまが手を動かして学ぶお手伝いおよび質問にお答えしますので、ぜひご参加ください!
Global Azure とは?
#GlobalAzureとは世界中の Azure コミュニティが一斉に開催するMicrosoft Azureのコミュニティイベントです。
今年も世界中のコミュニティが開催期間にイベントを行い、日本からも複数のコミュニティが同じ日にイベントを開催します。
当日の配信について
当日はYoutube Liveでの配信を予定しております。 参加申し込みした方は、本ページの「参加者への情報」で表示されていますのでご確認ください。
アジェンダ
Room C+D (メインセッション1)
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
12:30 - | 開場 | |
13:00 - 13:15 | ご挨拶 & 諸注意 | JAZUG |
13:15 - 14:00 | Session1-1 | |
14:00 - 14:15 | 休憩 | |
14:15 - 15:00 | Session1-2 | |
15:00 - 15:15 | 休憩 | |
15:15 - 16:00 | Session1-3 | |
16:00 - 16:15 | 休憩 | |
16:15 - 17:00 | Short Session 大会 * 4 (1人最高10分) | |
17:10 - 18:30くらい | 懇親会 |
Room A (メインセッション2)
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
12:30 - | 開場 | |
13:00 - 13:15 | ご挨拶 & 諸注意 | JAZUG |
13:15 - 14:00 | Session2-1 | |
14:00 - 14:15 | 休憩 | |
14:15 - 15:00 | Session2-2 | |
15:00 - 15:15 | 休憩 | |
15:15 - 16:00 | Session2-3 | |
16:00 - 16:15 | 休憩 | |
16:15 - 17:00 | Short Session 大会 * 4 (1人最高10分) | |
17:10 - 18:30くらい | 懇親会 |
Room B (GitHub Copilot ハンズオン)
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
12:30 - | 開場 | |
13:00 - 13:15 | ご挨拶 & 諸注意 | JAZUG |
13:15 - 14:00 | ハンズオン Part1 | |
14:00 - 14:15 | 休憩 | |
14:15 - 15:00 | ハンズオン Part2 | |
15:00 - 15:15 | 休憩 | |
15:15 - 16:00 | ハンズオン Part3 | |
16:00 - 16:15 | 休憩 | |
16:15 - 17:00 | ハンズオン Part4 | |
17:10 - 18:30くらい | 懇親会 |
<参加方法>
このイベントページで [GitHub Copilot ハンズオン参加枠(マイクロソフト品川本社)] を選択のうえご参加登録ください
※ハンズオン進行の都合により、当日は必ず13時のハンズオン開始までにお越しくださいますようお願いいたします。
※ハンズオン終了後はGlobal Azureの懇親会にもご参加いただき、参加者同士の交流もお楽しみください(参加登録時のアンケートにて「参加する」 をお選びいただき、参加費1,000円を会場での受付の際にお支払いください)。
※Global Azureのほかの参加枠で参加登録された方の参加も当日の席の空き次第で可能ですが、途中から参加された方にはそれまでの内容に関するサポートを行えない場合がありますことをご留意ください。
<ご参加にあたり必要な事前準備>
Wi-Fi接続およびGitHubへのアクセスが可能なパソコンをご持参ください。当日のパソコンの貸し出しのご用意はありません。
<当日の内容および使用するコンテンツ>
以下のマイクロソフト公式コンテンツ Mastering-GitHub-Copilot-for-Paired-Programming のうち、01、02、03を中心に進める予定です。
https://github.com/microsoft/Mastering-GitHub-Copilot-for-Paired-Programming
フルセッション概要
Azure Localのすヽめ(仮)
りゅうすけ@生きニキ さん
お家でAzureLocalを構築する時の注意点、メリット、運用について話します
ショートセッションタイムテーブル
Room C+D
No | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 |
Room A
No | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 |
懇親会を開催!!!
品川参加の方向けに懇親会を予定しています。懇親会参加希望の方は申込時のアンケートで「参加する」を選んでください。参加費は1000円(アルコール類はありません)です。お釣りのないよう1000円札をにご用意いただけると助かります。
LT大会(飛び入りも歓迎)も予定しているので、皆さんネタの準備を!!
参加いただくすべての方へのお願い
私たちは、勉強会に参加する全員をコミュニティメンバーと考えています。すべてのコミュニティメンバーが悲しむことがないよう、以下のような迷惑行為は禁止させていただきます。迷惑行為を取られた方は、即刻退場いただくとともに、次回以降の勉強会への参加をお断りします。
- 参加者、スピーカー、スタッフ、各種スポンサーを含むすべてのコミュニティメンバーに対する、ハラスメント行為
- 人材紹介、転職、宗教、マルチ商法など、本勉強会とは関係のない勧誘や営業活動
また、セッション中の写真撮影は、シャッター音など周りの方へのご配慮をお願いいたします。 次回以降の勉強会のリクエストは大歓迎です。『こんなことを知りたい!』というご希望がありましたら、是非スタッフまでお知らせください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
