
【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch AWARD】
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
イベント視聴チケット
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
イベント概要
earthkeyが主催するオープンイノベーションイベントです。
今回は、通常のearthkey pitchより、
今までご視聴いただきました視聴者様からのお声を元に、
反応の多かった過去登壇企業5社によるピッチをご覧いただける
**【earthkey pitch Award】**を開催いたします。
業界業種にこだわらず、毎週5社の新進気鋭のシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、
事業会社との共創や投資家との出会いを目的に登壇します。
業界を越えた業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場です。
事業会社の方は参加いただくことで、自社の新規事業の推進や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、
クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。
当イベントは、業界業種に縛られないセレンディピティ(偶然の出会い)の場を大切にしています。
相性の良い参加者像
・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室)
・ベンチャーキャピタル
・コーポレートベンチャーキャピタル
・メディア関係会社
*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等
タイムスケジュール
15:45- zoomLIVE配信開始
15:50- イベント運営紹介、ピッチ概要説明
16:10- ファシリティジャポン株式会社
16:23- インパクトサークル株式会社
16:36- 株式会社WizWe
16:49- 株式会社Lightblue
17:02- 株式会社wevnal
17:15- 結果発表
17:25 クロージング
参加(視聴)費用
無料
イベントについての注意事項
※登壇企業さま・弊社との事業が競合する企業さま、
事業会社に属されていない方からのお申し込みをお断りする場合がございます
※タイムスケジュールや登壇社は予告なく変更になる場合がございます
※参加者の企業名・部門名のみ、プレゼンテーションの質向上のため登壇企業さまへ共有することがございます
※本イベントはZoom(ウェビナー)を活用したフルオンラインのLIVE配信となります為、当日配信品質の問題が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ
登壇企業及び登壇者のご紹介
ファシリティジャポン株式会社 ( https://www.facil-iti.jp/ )
カントリーマネージャー 長井 早和子 氏
イーモバイル(現ソフトバンク)、日本マイクロソフトで営業職を経験後、
2020年からファシリティジャポンで日本市場での顧客、
パートナー開拓をはじめ、日本法人の事業全般に従事。
サービス紹介
FACIL’iti(ファシリティ)
ウェブサイトのユーザーが自分に合わせて最適にパーソナライズ表示できます。
動作、視覚、認知などに不便のある方を含め、
ユーザーのウェブ体験をより快適にするデジタルインクルージョンのためのサービスです。
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
インパクトサークル株式会社 ( https://impact-circle.co.jp/ )
代表取締役社長/CEO 高橋 智志 氏
金融包摂型FinTechスタートアップGlobal Mobility Serviceの
創業メンバー/取締役として、事業開発と資金調達を管掌。
社員数300名に至るまでの事業グロースの後、当社を創業。
社会的価値のある事業および人に適切な機会が創出される仕組みを創造すべく、
一貫して事業活動に取り組む。
サービス紹介
インパクト可視化システム
インパクト可視化コンサルティング/BPOサービスと、
インパクト可視化DXシステムを提供。
金融機関、VC、大手事業会社、スタートアップなど
幅広いクライアント層へ提供しています。
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社WizWe ( https://wizwe.co.jp/ )
代表取締役社長 森谷 幸平 氏
経産省主催ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2023優秀賞、
Healthtech/SUM2022最優秀賞、行動継続事業10年以上。
サービス紹介
Smart Habit
ミニマム1ヶ月290円/ユーザーで行動継続を支援。
教育、運動、未病予防からメディカルまで、三日坊主の課題を解決。
明治安田生命、サントリー、ベネッセなど大手企業30社以上で活用
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社Lightblue ( https://www.lightblue-tech.com/ )
代表取締役 園田 亜斗夢 氏
東京大学工学部卒。東京大学大学院工学系研究科修了。
博士(工学)。2018年にLightblue創業。代表取締役社長。
長いバージョン:東京大学工学部卒。東京大学大学院工学系研究科修了。
博士(工学)。2018年に映像解析・自然言語処理AIを軸に
ソリューションを開発するLightblueを創業。
国内トップクラスの性能を誇るLLM Karasuシリーズ、
企業の独自データ活用のためのLLMアプリケーションLightblue Assistant、
ヒトにフォーカスした画像解析「Human Sensing」を展開。
サービス紹介
Lightblue Assistant
「Lightblue Assistant」は企業の生産性向上につなげることが可能な
社員ひとりひとりのアシスタントサービスです。
ビジネスユースに必要なRAG機能を含む生成AI環境を提供しています。
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社wevnal ( https://botchan.chat/ )
代表取締役 磯山 博文 氏
2011年4月株式会社wevnalを設立。
SNSに特化した広告代理店として事業を行う。
その後、LTV最大化を実現するBX(Brand Experience)
プラットフォーム「BOTCHAN」を開発。
マーケティングファネルに対し、一気通貫で接客サービスを提供することで、
CVRの改善とLTV最大化を実現し現在800社以上に導入。
2023年には、祖業の広告事業を事業譲渡し、シリーズA、B累計で26億円の資金調達を実施。
現在は、マイクロソフト社との連携を強化し、 生成AI領域への注力を進めている。
サービス紹介
BOTCHAN
消費者および企業のLTV最大化を、
ブランド体験の向上を通じて実現する接客プラットフォームです。
現在AI活用に注力し、Microsoftと連携、
24時間365日様々なコミュニケーションニーズにあわせた自動接客を実現します。
審査員ご紹介
coming soon
earthkey pitch スポンサー企業ご紹介
一般社団法人 科学技術と経済の会 ( https://www.jates.or.jp )
科学技術と経済の調和を図るための研究・調査を実施している社団法人。
また、産学官の連携を促進し、技術革新を推進しています。
シンポジウムやセミナーを開催し、知識の普及と啓発に取り組みこれらの活動を通じて科学技術の発展と経済の成長に貢献しています。
株式会社Waris ( https://waris.co.jp )
経営課題や事業課題解決に向け、プロ人材を最短2週間でマッチングする
「Warisプロフェッショナル」を運営しているベネッセグループの企業。
登録者は、ハイスキル女性を中心に約18000人。スキルの再現性と、マインドを、
独自ノウハウに基づいて厳しく見極め、企業様にはプロ人材への依頼範囲の策定や条件調整、
ご発注まで伴走型でご支援。
and more
主催企業
株式会社アースキー
オープンイノベーションをテーマに、スタートアップと⼤⼿企業のマッチングを⾏っています。主な活動としては業種業界問わず、魅⼒的なシード、アーリーステージのスタートアップ企業が毎⽉5社、ピッチするイベント"earthkey pitch"を運営しております。これまでに200社以上の新進気鋭のスタートアップ企業が登壇しており、直近3回のイベントでは平均150名の事業会社・ベンチャーキャピタルなどが参加しています。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが⽣まれています。他にも⼤⼿企業向けの新規事業開発⽀援を⾏ってます。
HP▶︎https://earthkey.co.jp
earthkey pitchへの登壇を検討しているスタートアップ企業へ▶︎earthkey pitch https://www.earthkey-pitch.com
多数の協業アイデアを得たい大手企業へ▶︎earthkey reverse pitch https://www.earthkey-open-innovation.com
過去登壇企業の一覧はこちら▶︎https://earthkey.events/startup/
