Japan Datadog User Group Meetup#9@福岡

2025/05/08(木)18:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

JDDUGについて

日本で Datadog を利用しているユーザコミュニティのイベントです。
今回は JDDUG 札幌の盛り上がりを受け、福岡で開催します。

誰でも参加可能なコミュニティ Slack Workspace も是非。

今回は現地開催オンリーです

オンライン参加を検討されている方には申し訳ありませんが、今回は現地参加オンリーでの開催となります。
ご了承ください。

登壇者募集

Datadog に関することならなんでもOKです!
今回初の福岡での JDDUG 開催ということもありまして、下記のようなテーマで話せる方を歓迎します。

  • Datadog を導入する場合のノウハウやスモールスタートの Tips
  • 社内で Datadog を活用するための取り組み
  • オブザーバビリティのコスト最適化
  • JDDUG 初登壇です!

登壇者枠 (15分) or 登壇者枠 (5分LT) を選んでご参加ください。

Timetable

Time Contents Speaker
18:00-18:30 開場 受付開始 乾杯・開会前の懇親タイム -
18:30-18:40 Opening JDDUG 運営
18:40-18:55 発表1. Datadogのトライアルを成功に導く技術 株式会社ヌーラボ 吉岩 祐貴
18:55-19:10 発表2. 一旦導入を諦めたDatadogに再挑戦したこと。(Azureでの苦労や現在の利用状況について) 株式会社DentaLight 井上、櫻場
19:10-19:25 発表3. 未定 (Datadogさん)
19:25-19:40 発表4. 募集中
19:40-19:50 休憩 -
19:50-19:55 LT1. 募集中
19:55-20:00 LT2. 募集中
20:00-20:05 LT3. 募集中
20:05-20:10 クロージング & 記念撮影 みんな
20:10-21:00 懇親会〜開始(自由解散) みんな

Sessions

発表1. Datadogのトライアルを成功に導く技術

概要

株式会社ヌーラボでは最近Datadogを導入しました。Datadogの導入前にどのようなことをやったか話します。

発表者

株式会社ヌーラボ 吉岩 祐貴(@mananyuki

発表2. 一旦導入を諦めたDatadogに再挑戦したこと。(Azureでの苦労や現在の利用状況について)

概要

弊社では一度Datadogの導入を断念しました。その後、Datadog自体の進化により比較的簡単に導入できそうな目処が立ったため、再度導入を試みましたが・・・。Azureでの導入で苦労などをお話しします。 また、後半では実際に現在どのような利用をしているかなどお話しさせていただきます。

発表者

株式会社DentaLight 井上、櫻場

発表3.

概要

発表者

発表4.

概要

発表者

LT1.

概要

発表者

LT2.

概要

発表者

LT3.

概要

発表者


JDDUG

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント