Iwaken Lab.説明会 4月20日@ZOOM
イベント内容
Iwaken Lab.メンバー希望者向けの説明会
Iwaken Lab.は、イワケンこと岩﨑謙汰個人が主催する「技術好き学生支援コミュニティ」です。
2025年4月1日から新メンバーの受け入れを再開しました。詳しくはこちらのnoteを見てください!
現在のメンバーがこちら
ということで公開説明会をします。メンバーJoinする人にとっては必須参加にしています。
に開催予定です。
どういう人向けの説明会?
- Iwaken Lab.をすでに知っていて、メンバーJoinに興味がある人
- XR/NeRF/3DCG/生成AIなど好きな技術があるが、周りに語り合える仲間がいない学生
今回気軽にふらっと参加していただいてもOKですし、メンバー希望者はこちらのフローに従って申し込んでから参加していただけると嬉しいです。
引用: メンバー入会希望者向け
タイムスケジュール
- 16:00 ZOOM集合
- 16:00~16:30 イワケンによる Iwaken Lab.説明 + 質問受付
- 16:30~16:45 メンバーのToLpazさんによるLT (5分LT + 質問など)
内容
- Iwaken Lab.説明 by イワケン
- こんな感じで活動してますLT by ToLpaz
Iwaken Lab.説明には
- イワケンラボの理念
- Iwaken Lab.紹介スライド (準備中)
等を使用します (事前に読んでいただけると良いかもです)
参加の仕方
connpassに申し込むとZOOM URLが分かりますので、時間になりましたらURLからJoinしてください。
公開方針
- SNS実況: OK
- 動画アーカイブ: アーカイブあり
- 資料公開: 共有なし
Iwaken Lab.の目指していること
ビジョン
バイネームで活躍する技術好きのサードプレイス
ミッション
好きな技術で社会インパクト
大事にしている価値観
- 「志」をトガらせて言語化
- 面白い技術 & 人間と「ワイワイ」
- 「勝手に」学び、発信
- 「自分の土俵」で勝負
- 「ときめき」ドリブンで「軽率」に行動
- 主人公のように「自分らしい」決断
■行動規範
私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、 人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。 私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。 性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitterその他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。 これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。
私たちのコミュニティは、ScalaMatsuri 2016にて上映された本動画に賛同いたします。 https://youtu.be/lIfOQNTWdxI
お問合せは イワケン(@iwaken71)までおねがいします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
