
オープンデータでビジネスをドライブする仲間と交流しよう!〜オープンデータ×地方自治体×観光事例から、気象データをもっと便利に!新リリースアプリ体験まで〜
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オフライン参加
|
先着順 | 無料 | 14人 / 定員20人 |
イベント内容
集まれ!PODBユーザー! オープンデータでビジネスをドライブする仲間と交流しよう!
株式会社truestarの提供する、クリーニング済みオープンデータシリーズ、Prepper Open Data Bank(PODB)。
2021年のリリースから、多くのユーザー様にご愛顧いただき、2024年4月現在、1,500アカウント以上のユーザーにご利用いただいています。
そんなPODBですが、これほど多くのユーザーに愛されてきたにも関わらず、その魅力を私たちtruestarとしても発信しきれておらず、
「他のユーザーはどう使っているの?」
「どんな風に使えばいいの?」
というお問い合わせをいただくたび、発信力不足を痛感しておりました。
そこで、truestarといえばコミュニティ活動!というわけで、
オープンデータでビジネスをドライブする仲間同士で交流する場を提供したい!という気持ちで、この度、PODBユーザー会を発足することとなりました!
記念すべき第一回のゲストは、オープンデータで日本を元気に!地域創生Coデザイン研究所より玉井 誠様
福井県観光データ分析システム「FTAS(FUKUI Tourism data Analyzing System)」は、「稼ぐ」観光地域づくりを推進するため、データを活用して福井県観光の実態を多角的に「見える化」するツールです。 (福井県公式観光サイト ふくいドットコムより)
実は、この裏側にもPODBが活用されているのです!
今回は、このFTASの裏側を支える、NTT西日本グループ地域創生Coデザイン研究所 玉井様をゲストに迎え、
オープンデータ×地域創生×観光事例をお話いただきます。
また、新しいプロジェクトでは、PODBの人流データ・気象データ・カレンダーデータなど、多様なデータをフル活用する予定とか!
データとコミュニティのチカラで地域を活性化する、データ・ドリブンコミュニティの試みとともに、地方自治体・観光業における、PODBの活用事例をお聞きください。
アプリのチカラでPODBがもっと便利に!βリリース開始!「PODB Plus 気象データ作成アプリ」のご紹介
truestarは、この春、みなさまに愛されて成長してきたPODBブランドに、新たなシリーズを加えました!
お求めやすい価格で、PODBデータをちょっとリッチ・ちょっと便利に!PODB Plusシリーズ
です!従来のデータプロダクトに加え、Snowflakeネイティブアプリも続々リリースを控えております。
その一番手が、PODB気象データを、より便利に!「気象データ作成アプリ」です!!
コンシューマが保持する日本の住所もしくは緯度経度のデータから、気象庁が公開している観測地点を自動的に紐付け、指定した日付の天気予報・実績のデータを作成します。
これで、「この店舗で雨の日クーポンを出したいのだけど、この店舗周辺は明日雨かな?」が簡単に!
βテスト期間中につき、現在無償でお試しいただけます。
↓Snowflakeマーケットプレイスから取得ください。
「PODB Plus Japan weather forecast(日本の気象予報データ作成アプリ)」
「PODB Plus Japan weather history(日本の気象実績データ作成アプリ)」
その他、楽しいゲームも企画しています。どうぞ奮ってご参加ください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:30〜16:00 | 受付 |
16:00〜16:05 | オープニング |
16:05〜16:25 | PODB活用事例のご紹介 地域創生Coデザイン研究所 コミュニケーション戦略チーム リード・データドリブンコミュニティ 玉井 誠 様 |
16:25〜17:30 | PODB活用に効く!”PODBデータカタログ"のご紹介 新シリーズ提供開始!PODB Plusのご紹介と、気象アプリについて 株式会社truestar PODBチーム |
17:30〜17:45 | 休憩 |
17:45〜19:00 | ネットワーキング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
ご登壇
2020年1月 DATASaber認定。ウェブ解析士、ブランド・マネージャ2級保有。
地域創生分野でのデータ活用推進、企業におけるDX支援を中心に活動。
高校、大学等でのデータ活用関連での講師も務める。
ユーザー会幹事
2011年に新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社。インフラ・サーバーエンジニアの経験を経てデータエンジニアにキャリアを進める。4社目となる株式会社truestarではプロダクト開発部のディレクターとしてデータ活用のためのプロダクト開発を主導している。
Snowflakeコミュニティでも精力的に活動をしており、2023年より継続してSnowflake Data Superheroesの一人に選出されている。
大手飲料・食品小売業に新卒入社。業務用食品のマーチャンダイザーを経験した後、データアナリストへ転向。キャリアを通じて、食品・流通業界におけるビッグデータ(ID-POSデータ)の分析に強み。外資系コンサルティングファームにて、コンサルタントにキャリアを転じて以降は、事業企画・ファシリテーション等、総合的にクライアントの事業課題解決を支援。現在は株式会社truestarにてマーケティング・ブランディングに従事。Tableau Official Ambassador 2022-2024, Snowflake Squad 2024
参加対象
- データ・AIの活用推進者の方
- オープンデータ活用にご興味のある方
- Snowflake マーケットプレイス・ネイティブアプリにご興味のある方
注意事項
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
