【大阪開催】WEBアプリ ハッカソン(1/2日目) #36

2025/05/18(日)13:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

更新履歴

◎2025/4/13作成




はじめに

本コミュニティは、プログラミング・ITの知識をつけること、ゆるく楽しく交流を広げ深めることを目的にしております!
主催メンバー含め、参加者の多くがITエンジニアとしてのキャリアの短い方が多めなコミュニティではございますので、
一緒に、少しでもキャリアアップやスキルアップにつなげられればという思いで開催してます。

最近は協賛企業様のお力添えもあり、技術的なバックアップも多少できるようになってきました。
一緒に良い時間にできればと存じます!




内容

今回のテーマは"WEBアプリ ハッカソン"です。

参加対象は幅広いですが、およそ"1年目〜5年目くらいのエンジニア"が参加しやすいような会になればと考えてます。



今回のハッカソンは"顔合わせ(1日目)"と"発表日(2日目)"の2日に分かれており、
1日目にチームを組むところからはじまり、
その後お仕事の合間の時間を活用しながら1ヶ月程かけてWEBアプリをつくります。

1日目(2025/5/18 13:00〜18:00)は顔合わせということで、
集まった人でチームを作り、開発内容や役割を決めるところからスタートします。

その後、2日目(2025/6/22 13:00〜18:00)の発表に向けて、隙間時間をつかいながら開発を進めていきます。
※別途コンパスの掲示板を作ります。

2日とも参加必須というわけではございません。
1日目参加できませんでしたが2日目見てみたい、
2日目は参加できないですが、ハッカソンに参加はしたい。
そんな方でも歓迎です!!
※2日目に参加できない場合は、主催にご相談ください。
チームの中で1日だけでも参加いただくか、主催が代わりに発表させていただきます^^
"やってみる"が大切ですので、微力ながらサポート致します!




タイムスケジュール(1日目:顔合わせ)

時間 内容
13:00〜13:10 ご挨拶
13:10〜13:40 皆で自己紹介
13:40〜14:00 チーム分け(3人1チーム)
14:00〜15:00 作成予定のものを発表(各チーム)
14:00〜15:00 役割、スケジュール、連絡手段などを決める(各チーム)
17:40〜18:00 雑談、次回のご案内、片付け
※お手洗いは随時

参加対象

・簡単な内容でも良いので1度でもWEBアプリ作ってみたことのある方
・ハッカソンにはいろいろ参加してみたいけど、どこも強者が多すぎて参加しにくいと感じている方
・中堅/ベテランの方で、初心に帰りたい方
※最近の参加者は、SE、WEBデザイナー、業界経営者など様々です。


持ち物

・パソコン
・踏み出す勇気
・学ぶ気持ち
・お互いを尊重し合う心
・500円




参加費

5/18 顔合わせ:500円/人(会場費)
6/22 発表日:500円/人(会場費)


注意事項

※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。

※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 壺や掛け軸、妖刀など、そのほか怪しさ漂うものの販売はお断りしております。
※ 補欠者の方は、ご来場いただいてもご入場いただくことが出来ませんのでご了承ください。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。




運営側プロフィール

元図書館司書SE、元数学教師SE、大手メーカーSE、元メーカSE、ITコンサル会社の社長、元メーカー機電系エンジニア
の6人で仲良く運営中。
開催する中で仲良くなった方々と一緒に運営しておりますので、
特に誰が主催とかでもなく、一緒に作っていけますと幸いです^^
・運営:浦夏菜子、山崎剛史(東京栄転中)、森田悠太郎(東京栄転中)、井口泰成(東京栄転中)、加茂弘晃(株式会社SOARIG)、前田昌輝(株式会社SHOU)
・協賛企業:株式会社SOARIG、株式会社SHOU
・公式HP:https://study-basic-it.com/

関連するイベント