
【EOL対策】ダウンタイムゼロを目指す RDS/Aurora MySQL バージョンアップの要点
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
TECHPLAY 参加枠
|
先着順 | 無料 | 2人 / 定員30人 |
イベント内容
【EOL対策】ダウンタイムゼロを目指す RDS/Aurora MySQL バージョンアップの要点
本セミナーはWebセミナーです。
ツールはZoomを使います。URLは事前にメールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
RDS/Aurora MySQLのバージョン更新の必要性
AWSが提供するRDSおよびAurora MySQLは、クラウド環境における可用性や運用効率の向上に寄与する一方で、継続的なバージョン管理が求められる特性を持っています。とりわけ近年では、セキュリティパッチの適用、パフォーマンス改善、新機能の活用といった観点から、定期的なバージョンアップが推奨されており、対応の重要性はますます高まっています。
中でも、MySQLの公式サポート終了を契機として、旧バージョンのまま運用を継続するリスクが顕在化し、多くの企業がバージョンアップを含む環境の見直しを迫られています。将来的な安定運用を見据える上でも、互換性や移行に伴うリスクを十分に把握し、計画的に対応することが不可欠となっています。
互換性エラーや移行中のダウンタイムで業務影響リスク
MySQLのバージョンアップには、単なる機能追加や性能向上にとどまらず、重大な運用リスクが伴う場合があります。バージョン間の仕様変更に起因する互換性エラー、SQLの動作変更、パフォーマンスの劣化、あるいはアプリケーションとの整合性が失われるといった事象は、事前の検証や対策が不十分な場合に本番環境で顕在化し、業務停止など深刻な影響を及ぼす可能性があります。
さらに、移行作業中に発生しうる長時間のダウンタイムも、ユーザーサービスの中断や社内業務の停止といった重大なビジネスリスクを引き起こしかねません。これらのリスクを最小限に抑えるためには、影響範囲を正確に把握し、段階的かつ確実に移行を進めるための計画策定が極めて重要です。
非互換の洗い出しから移行計画の立案まで、移行成功に向けた具体的なアプローチを解説
本セミナーでは、RDSおよびAurora MySQLのバージョンアップに際して発生しがちな各種トラブルへの対応方法を、実際の事例を交えながら具体的に解説いたします。
非互換性の洗い出し方法や影響範囲の評価手法、ダウンタイムを最小限に抑えるための検証・移行ステップの立て方など、実務に直結するノウハウをご紹介いたします。特に、バージョンアップの初期検討段階にある方や、すでに計画を進めているものの不安を抱えている方にとって、今後の対応方針を明確にするための有益な内容となっております。
また、本セミナーではバージョンアップに加えて、RDS/Aurora MySQLを運用する上での一般的な課題や対策についても解説します。
開催情報
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2025年5月30日(金)10:00-11:00 ※最大60分(予定)としております。 講義内容によっては開催時間が短くなる場合があります。 |
会場 | オンライン配信 Zoom ※事前にzoomのテストをお願いします https://zoom.us/test |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
参加申込み締切り | 各セミナーの開催前日17:00 |
主催 | 株式会社スマートスタイル |
協力 | 株式会社オープンソース活用研究所(プライバシーポリシー) マジセミ株式会社(プライバシーポリシー) ※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります |
免責事項
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方
※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。
本セミナーはWebセミナーです
Zoomを利用しますので、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test
※視聴方法について:開催日前までに別途専用URLをお送りいたします。
※メールが届かないなどのお問合せ・ご不明点やキャンセルなどは、セミナー運営事務局へご連絡ください。
お問合せ
スマートスタイルセミナー運営事務局 marketing@s-style.co.jp
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
