
7/17(木)生成AIによるクラウドデータ活用ウェビナー「FSx for NetApp ONTAPと生成AIで実現するクラウドデータ活用の最前線」開催のお知らせ
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
参加者
|
先着順 | 無料 | 2人 / 定員100人 |
イベント内容
7/17(木)生成AIによるクラウドデータ活用ウェビナー「FSx for NetApp ONTAPと生成AIで実現するクラウドデータ活用の最前線」開催のお知らせ
概要
株式会社TOKAIコミュニケーションズは、2025年7月17日(木)に、ネットアップ社と共催でAWSの生成AIによるクラウドデータ活用ウェビナーを開催します。
生成AIは、今や生活の様々な場面に浸透しています。もちろん、企業での利用も進んでいますが、コンプライアンスの問題や業務に合ったソリューションの選定、どのように利用していけばいいのかわからないなど、課題が存在するのも実情です。
そこで今回は、社内データのクラウド移行から、移行したデータの生成AIでの活用とその上でのセキュリティ対策法を解説。更に、AWS Summit Japan 2025でも展示予定のAmazon FSx for NetApp ONTAPのデモンストレーションを本ウェビナーでも解説&ご紹介。
更に今回は、当日ウェビナーにご参加および、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で20名様にQuoカードPay1,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施します!
社内データを活用して業務効率化を図りたい方はもちろん、これからオンプレミスにあるデータをクラウド移行したいとお考えの方にも是非ご参加いただきたいセミナーです。
こんな方におすすめです
・社内データを生成AIの力を使って活用したい
・生成AIを業務に取り入れたい
・オンプレミス上にあるデータをクラウド移行したい
・社内データをランサムウェアの脅威から保護したい
セミナー名称
FSx for NetApp ONTAPと生成AIで実現するクラウドデータ活用の最前線
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:45〜15:00 | 受付開始 |
15:00〜15:05 | 講演開始のご案内 |
15:05〜15:15 | クラウドストレージにおける生成AI活用の基礎(仮) 講師:ネットアップ合同会社 |
15:15〜15:35 | セキュリティ観点をベースにした生成AIの課題と取り組み(仮) 講師:ネットアップ合同会社 |
15:35〜15:55 | ウェビナーで振り返るAWS Summitデモ展示とデータ活用の具体例をご紹介(仮) 講師:株式会社TOKAIコミュニケーションズ |
15:55〜16:00 | 質疑応答 |
16:00〜16:05 | 講演終了のご案内 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
参加費
無料
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
