Assured の技術ブログ

【2023年1月】Assured Tech Blog 社外報

こんにちは。プロダクトマネージャーの鈴木です。年が明けたと思ったらもう2月ですね。早く暖かくなってほしいものです。それでは2023年1月の社外報をどうぞ。 千葉県柏市様と安心安全なクラウド活用推進に向けた包括連携協定を締結しました assured.jp このたび千葉県柏市様と締結した、安心安全なクラウド活用推進に向けた包括連携協定についてプレスリリースを発

新機能「サービス(シャドーIT)検知」における技術選定

こんにちは!エンジニアの内山です。 12/16(金)に社内の利用サービスを可視化できる「サービス検知」、導入後のサービスを管理するための「サービス台帳」機能をリリースしました。 assured.jp 今回はこれらの機能を開発した背景と、サービス検知機能における技術選定について書いていきたいと思います。 サービス検知機能とは 昨今、SaaS/ASPなどのクラウドサービスの

【2022年12月】Assured Tech Blog 社外報

こんにちは。プロダクトマネージャーの鈴木です。今年も一年ありがとうございました。2022年最後となる12月の社外報をどうぞ。 祝!サービス検知・サービス台帳機能をリリース ここ数ヶ月間開発してきた、サービス検知・サービス台帳機能をついにリリースしました。これまでのクラウドサービスの評価機能に加えて、ブラウザ拡張を利用して Assured で利用サービスを

スタートアップ環境における、行動指針のデザインプロセス

こんにちは、デザイナーの戸谷です。サービスデザインを担当しています。 事業フェーズにあわせた組織づくりのために、Assured では行動指針を策定しました。今回は、そのデザインプロセスを紹介します。特に、スタートアップで組織開発を担っている方や、組織づくりにデザインを活用する方の参考になれば幸いです。 プロセスの概要 今回の行動指針づくりは主に3

【2022年11月】Assured Tech Blog 社外報

こんにちは。プロダクトマネージャーの鈴木です。Advent Calendarの季節になりましたが、Assured Tech Blogはマイペースに更新していきたいと思います。2022年11月の社外報をどうぞ。 Assured ウェビナー実施中 Assuredでは、SaaSの活用やクラウドサービスのセキュリティ対策に関わる各種ウェビナーを実施しています。11月に開催した「データマッピング・ツールキット」解説セミナ

「Assured」の評価フォーマット(質問表)はどう改訂されているのか

こんにちは、エンジニアの岩松です。スプラトゥーン3発売以降ずっと遊んでいましたがポケモンの新作も発売され、余暇の使い方に選択と集中を迫られています。 Assuredはクラウドサービスのリスク評価情報を集約したプラットフォームです。このリスク評価情報は、クラウドサービス事業者様にセキュリティに関する評価項目へご回答いただき、その内容をセキュリテ

【2022年10月】Assured Tech Blog 社外報

こんにちは。プロダクトマネージャーの鈴木です。11月に入り、朝夕はだいぶ冷え込むようになりましたね。それでは今回の社外報をどうぞ。 行動指針ワークショップを実施しました 「Assured」のメンバーも増えてきたタイミングということもあり、Assured事業部ではより良い文化を意識的に作ることにコミットし始めています。 その最初の取り組みとして、現在の我々が

【2022年9月】Assured Tech Blog 社外報

こんにちは!エンジニアの内山です。 まず最初に、2022年8月1日の組織再編により「Assured」は株式会社アシュアードとして法人化いたしました。これからは、株式会社アシュアードとしてこれまで以上に邁進していければと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 こちらの記事で弊社の代表に就任した大森が所信表明をしておりますので、見て

アーリーステージで導入したインフラ管理の振り返り

「Assured」でバックエンド、インフラと英訳周りを担当しているオリバーです。趣味のボルタリングを再開するため体重を減らそうとしてますが、なかなか落ちてくれないこの頃です。今回は、プロダクトのアーリーステージによく後回しにされるインフラ管理について、「Assured」では開発初期フェーズでどう管理したのかを振り返りながらお伝えしたいと思います。 前

先日リリースの新機能「ウェブ評価」を自分たちで使ってみた

こんにちは、「Assured」でプロダクトマネージャーをしている鈴木です。 去る7月13日に「ウェブ評価」という機能をリリースしたので、今日はその機能のご紹介とAssured自身での活用の様子をお届けしたいと思います。 「ウェブ評価」機能とは 「ウェブ評価」機能は、クラウドサービスの技術的なセキュリティ対策状況を評価する機能です。実際にアプリケーションにアク

Google CloudのカスタマーエンジニアによるSRE勉強会参加レポート

こんにちは、 「Assured」でソフトウェア・エンジニアと翻訳をしているオリバーです。コロナで増えた体重がなかなか減らないこの頃です。今回は、Google CloudのカスタマーエンジニアによるSRE勉強会に参加してきました。スタートアップフェーズにある「Assured」でも活用できそうな学びが多数あり、個人的にはとても嬉しい機会だったのでレポートにしました。 SRE勉強会

SAML認証開発で使えるIdP無料利用枠

こんにちは、岩松です。連日の暑さに耐えかねてネッククーラーを買おうとしてみましたが、軒並み売り切れもしくは高騰していたので、この夏に出遅れたことを後悔しています。 ところで、先日「Assured」はSAML認証(Single Sign On: SSO)に対応しました 🎉 help.assured.jp セキュリティ品質向上やログイン操作の簡略化、アカウント管理の効率化といったメリットがあり、エンタ

フロントエンドの技術選定の振り返り(2022年版)

プロダクトマネージャーの鈴木( @kechol )です。PMと言いつつフロントエンドを書いたりもしています。 前回の記事でバックエンドとフロントエンドの構成についてご紹介しましたが、選定の理由等まで深堀りできなかったため、今回はフロントエンドの構成についてもう少し詳しく、これまでの技術選定の振り返りも兼ねてご紹介したいと思います。 「Assured」の開発が

【2022年6月】Assured Tech Blog 社外報

こんにちは、岩松です。ここしばらくゲームに集中してましたが、ようやく満足したので家での筋トレを再開しています。好きなYouTuberはなかやまきんに君さんです(パワー)。 「Assured」では毎月様々な取り組みをしているので「Assured Tech Blog 社外報」として、一つの記事にまとめてご紹介してみることにしました!「Assured」開発チームも日々頑張ってるんだなとお見知り

Assuredでのチーム開発

プロダクトマネージャーの鈴木 @kecholです。今日は「Assured」でのチーム開発の様子をお伝えしたいと思います。 チームの体制 「Assured」の開発チームは小規模な1チームです。PM1名(私)、エンジニア4名(うち業務委託1名)、デザイナー1名というチーム構成となっています。また、これ以外に、副業で開発を手伝ってくださっているメンバーが数人います。 「Assured」で