[2015年1月] WordBench鹿児島:新年ハンズオン!

2015/01/10(土)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

WordBench鹿児島とは

WordPressを中心とした鹿児島の勉強会です。
初心者〜上級者まで、お互いの情報交換・交流の場になることを目指しています。
どうぞお気軽にご参加ください。

WordBench鹿児島の活動報告はhttp://wordbench.org/ でご覧ください。

新年最初のWordBnechはハンズオン!

新年最初はハンズオンから!実際に手を動かして新しい事にチャレンジしてみませんか^^
参加される方は、申込時に参加希望のハンズオンにチェックを入れてください。会場等の都合で人数の制限があります。

1:網元ハンズオン(担当してくれる方:西村さん)

網元AMIはWordPressを動作させるための環境(Linux,Nginx,PHP,MySQL)をワンクリックで構築可能にします。
今回はこの網元を導入する手順を一緒にやってみましょう。
▽amimoto
http://ja.amimoto-ami.com/

事前準備

  • Windows もしくは Mac:ハンズオンを受講するにはコンピューターが必要です。
  • ブラウザ:Amazonクラウドや網元の設定に利用します。
  • AWSアカウント:Amazon Web Servicesをご利用いただくために、事前のアカウント取得をお願いいたします。
  • モバイルWifi (あれば):会場では無線LAN環境を用意しますが、念のためモバイル環境をお持ちの方はご持参ください。

Amazon Web Services(AWS)アカウント作成の流れ

アカウントの取得はこちらをご参照下さい。
http://aws.amazon.com/jp/register-flow/

※アカウント取得はクレジットカードの番号入力と電話番号が必要となります(初年度無料)。

2:[初級]WordPress.comでビジネスサイトを作る(鶴田)

WordPressを全然触ったことがないという方も、WordPress.comならその日から無料でWordPressを扱えます。
WordPress.comのアカウント取得〜ビジネスサイトへのカスタマイズなどを一緒にやってみませんか。
▽WordPress.com
https://ja.wordpress.com/

  • ご自身のPCをお持ちください(Win、MacどちらでもOKです。Wi-Fi環境は会場のものを利用できます)
  • PCをお持ちでない方も聞くだけで良ければ参加できます。

3:[初級]WordPressの子テーマを作る(鶴田)

テーマ作成(デザインのカスタマイズ)をやったことがないという方向けに、子テーマを使ったテーマ作成を一緒にやってみませんか。既存のテーマを流用して作成できるので、制作・アップデートも楽になります。

  • ご自身のPCをお持ちください(Win、MacどちらでもOKです。Wi-Fi環境は会場のものを利用できます。phpが編集できるエディタ、FTPツール等が必要です)
  • できればローカル環境、またはご自身のレンタルサーバー等でWordPressが使える状態を用意してください。環境が用意できない場合は一時的な環境を用意します。

その他:SublimeTextのインストールや設定など


こちらを知りたいという意見もいただいています。喋ってくださるかた募集のため少々お待ち下さいm(_ _)m

タイムスケジュール

時間 テーブルA テーブルB
13:00〜14:00 準備・受付
14:00〜15:30頃 網元ハンズオン [初級]WordPress.comでビジネスサイトを作る
15:40〜17:00頃 網元ハンズオン [初級]]WordPressの子テーマを作る

※適宜休憩をはさみます。
※追加の内容によってテーブルBの時間を変更する場合があります。

この他、これをやりたい!というようなことがありましたらお気軽にご連絡ください。

WordPressカルタや所信表明など、新年っぽい事ができればなーと予定中です。
詳細はまた追加します。

新年会もやります

ハンズオンの後、新年会もやりたいと思います!
新年会参加の方は下記のイベントページでご登録ください。
宜しくお願い致します。
http://wbkagoshima.doorkeeper.jp/events/19230

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。