イベント内容
~クラウド&ビッグデータ時代のデータ活用~
概要説明
このため、柔軟性の高いクラウドサービスの活用は、事業活動にとって死活問題となってきております。
来たる3月18日(水)に、アマゾンデータサービスジャパン・アプレッソ・サイオステクノロジーの3社共催で、 データ活用を中心テーマにその最新動向について、デモンストレーションも交えながら、ご紹介するセミナーを実施することとなりました。
本セミナーは、新たにビックデータの活用を開始しようとする企業様にとっても自社で比較的楽に応用可能なシステムのご紹介を中心にご用意させて頂いております。 データ活用を担当されている情報システム部門担当者様や、インフラ構築に携わるエンジニア様のご参加をお待ちしております。
タイムスケジュール
時間 | 講演内容 |
---|---|
13:00 - | 受付開始 |
13:30 - 17:00 |
『AWSだからこそ実現できるビックデータ統合基盤』アマゾン データ サービス ジャパン株式会社
パートナーソリューションアーキテクト 酒徳 知明氏
データ収集、分析などのビックデータ基盤をAWSクラウドを用いることで信頼性、柔軟性が高い仕組みを構築できます。 事例を交えながらAWSが提供するサービス(Kinesis、Redshiftなど)について紹介いたします。 『クラウド&ビッグデータ時代のデータ活用の5つのポイント』株式会社アプレッソ
技術部 部長 友松 哲也氏
クラウド本格活用時代の到来とともに各種のアプリケーションが分散する傾向にあり、また、活用すべきビッグデータは多様化しています。 本セッションでは、形式が多岐にわたり、かつ、クラウド等に散在する傾向にある、『活用すべきデータ』の連携・収集における考慮点と効果的なツールについてご説明します。 『クラウドビッグデータプラットフォームを使ったデータ活用(仮)』サイオステクノロジー株式会社
第二事業部 技術部 大村 和子氏 / 髙橋 達氏
AWS上で動くビッグデータサービス、TreasureDataを熟知した専任エンジニアがデータ投入(Treasure Agent)・データ保存(Treasure Data)・データ分析へのつなぎ込み(Tableau) 等について、デモを交えて基本から解説させていただきます。 Q&Aタイム
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
参加対象
・インフラ構築に携わるエンジニア様
参加費
申込締切
持ち物
・名刺2枚
会場
共催
・株式会社アプレッソ
・サイオステクノロジー株式会社
#ハッシュタグ
類似しているイベント
【zoom】基礎からAWS実践 ~初心者ワーク~
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 豊島区池袋
09:00 〜10:30
connpass
【UTAGE主催 自由気ままに話すシリーズ3】クラウド時代の”AI” エンジニアに必要な思考とは
東京都新宿区新宿3-8-8 4F 新宿O・Tビル 4F
15:00 〜17:00
connpass
3/21【初心者OK】k8s・Docker、AWS、GCP、Terraform 勉強会
東京都渋谷区桜丘9-18 【マリブ】渋谷駅徒歩5分 無料WiFi・モニター・ホワイトボード 打合わせ・Web会議・テレワークに
14:30
connpass
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass