JAWS-UG CLI専門支部 #34 - STS AssumeRole
2015/12/07(月)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
AWS CLIの使い方の基礎を理解し、活用方法について議論しましょう。
概要
スケジュールは以下を予定しています。
- 19:00-19:15 ハンズオンのための基礎知識
- 19:15-20:15 ハンズオン
- 準備編 (IAM)
- AssumeRole利用者ポリシの作成: http://qiita.com/tcsh/items/16f621ca10d95a5a7c81
- AssumeRole利用者グループの作成 (ユーザ管理ポリシ): http://qiita.com/tcsh/items/1f48b9f8c5dfa4200d38
- AssumeRole利用者ユーザの作成: http://qiita.com/tcsh/items/9ab1aad97c3a358e1b68
- ログインプロファイルの作成: http://qiita.com/tcsh/items/8b8b2906ce326f0f110a
- ロール作成(IAM) & ロールの一時適用(STS)編
- AssumeRole用S3管理者ロールの作成: http://qiita.com/tcsh/items/02abc9067c80719c1d66
- AssumeRoleによる権限の付与 (S3管理者): http://qiita.com/tcsh/items/51d6ff301bc75e90e5e1
- 準備編 (IAM)
- 20:15-20:45 ドリンクタイム
- ドリンクはご持参ください。アルコールもOKです。
- ライトニングトーク(5分枠 x 1〜2つ程度)
- 「AWS CLI & SORACOM CLIでIoT(仮)」岡崎さん (10分)
- AWS CLIに関する雑談
- 20:45-21:00 撤収
対象者
次のような方々にとくにお勧めです
- AWS CLIに興味ある
- AWS CLIを使いこなしたい (一緒に議論しましょう)
- AWS CLIを広めたい
ハンズオン環境の準備について
当日ハンズオンや議論に集中できるように、環境構築などについては(前日が日曜日ですし)事前に各自実施をお願いします。
この勉強会は、有志による互助的なものと考えておりますので、当日の手厚いサポートみたいなものは期待しないでください^^;)
事前準備の詳細は、[JAWS-UG CLI] 総合案内をご覧ください。
http://qiita.com/tcsh/items/14c3278f69ab073afe0f
注意点
- 遅刻早退自由です
- 定員は増やせないので、出席できなくなった場合は当日でも良いので必ずキャンセルをお願いします。
- 貸し切りではないので、周囲ががやがやするかもしれません。
- AWSアカウントと、作業用のPCはご持参ください。
- ネットワークへの接続などITの基礎的な部分は自助でお願いします。
- 懇親会は予定していません。(有志でお願いします)
Facebookにアカウントをお持ちの方は、 https://www.facebook.com/groups/jaswug.cli/
で相談事などをしているので、ご参加いただければと思います。
最小催行人数
- 3人参加登録があれば開催します。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
