(だいたい)新卒エンジニア向け技術交流会 vol.5
イベント内容
(だいたい)新卒技術交流会 vol.5
参加について
参加登録は歴史的理由によりDoorkeeperで受付しております。
お手数ですが、こちらでの参加登録をお願いします!
https://ngineerxiv.doorkeeper.jp/events/34024
(だいたい)新卒技術交流会について
(だいたい)新卒技術交流会は、若手向けの技術交流会です。
エンジニアとしての気軽なアウトプットの場であると同時に、エンジニア同士のつながりを増やし、学びながら楽しむということを目的としています。
また、対象は(だいたい)新卒となっているので、それほど鋭いマサカリは飛んでこない(はず)なので普段、発表する機会が無い方も、是非発表者として手を挙げてアウトプットの場にしていただければと思います!
前半は技術の話などのセッションを設け、後半は交流会という流れになります。
当日の流れ
- 18:30 開場
- 19:00 軽く乾杯+しばし歓談(交流)
- 19:15 セッション開始 && 終わり次第歓談(交流)
- ~ 21:00 おおよそ解散
- 22:00 完全撤収
注意事項
20時を超えると表口が閉じます。
その際は下記を参考に裏口から入って頂ければと思います。
セッションテーマ「最近の使ってみた、やってみたを紹介」
一応設けているだけなので、他でも問題無いです。
セッション
最大5名程度 募集中!
今回のテーマで10~15分の発表をしていただける方は是非ご連絡ください。
-
@equal_001
- タイトル未定
-
@jp_taku2
- varnishの設定ファイルを幸せにした話
-
@hoto17296
- タイトル未定
- ※前回も発表したため他に発表したい方がいれば譲って頂けるとのこと
-
@yamadagenki0607
- でも、機械学習ってお難しんでしょ?
よくある質問
発表したいです!
@ngineerxivにその旨のメンションを送ってください!
新卒じゃないけど、参加したいです!
是非ご参加下さい!
お問い合わせ
もし何かご質問などございましたら、@ngineerxivにメンションを送って下さい。
同じ志をもった皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております!
ぜひご参加下さい!
変更点
- 2015/11/09 セッション内容を追加しました。
- 2015/11/08 公開しました。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
