Machine Learning for Artists もくもく会 vol.2
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 7人 / 定員15人 |
イベント内容
背景
English is below.
昨今、ディープラーニングの発展は目覚ましく毎日何かしら関連ニュースを聞くようになりました。
またTensorflowやChainerなどのニューラルネットワーク構築フレームワークの利用者が増え、Googleがクラウドでディープラーニングを行う「Cloud Machine Learning」を発表するなど、個人でもMachine Learningを行う環境が整いつつあります。
そのような背景の中、今までは機械学習の研究者や一部のエンジニアのみが機械学習を用いてアプリケーションを作っていましたが、これからはフロントエンドエンジニア、デザイナーやアーティストの方が機械学習の技術を使って新しいものを作る事例が増えるのではないでしょうか。
新しい表現を生み出したり、新しい「ものの見方」を提供するようなクリエティブなものを作ってみませんか?
対象者
- 新しいものを作りたい方
- アート分野におけるMachine Learningの活用に興味がある方
- 未知の分野でClassificationや回帰分析を行ってみたい方
- 周りにMachine Learningを興味のある方がおらず情報共有の場が欲しい方
- プログラミングに興味がある学生、表現に興味のある美大生
もくもく会とは
もくもく会とは自習メインの勉強会のことです。もくもくは「黙々」に由来します。
vol.1の様子
写真1 | 写真2 | 写真3 |
---|---|---|
Machine Learnining for Artists もくもく会@渋谷dots 20160416 // Speaker Deck
- vol.1で参加者がやっていたこと
- scikit-learnを触ってみる
- openframeworks+ TensorFlowによる手書き数字文字認識
- ディープラーニングの入門記事を読む
- 論文を読む
- Unity
- Evolving Virtual Creatures
- 国旗画像のクラスタリング
- k-means
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
~14:30 | 受付 |
14:30-14:45 | 簡単な挨拶、各自自己紹介 |
14:45-16:15 | もくもく集中(集中するために90分にしてます) |
16:15- | やったことを簡単に発表 |
16:50- | 撤収 |
何をすればよいの?
Machine Learningに関することなら、なんでもOK。
何をしたら迷う方もいるかと思い、参考までにヒントを書いておきます。
何のプログラミング言語を使うの?
特に指定はしていないです。
メディアアート制作で使われることが多いopenFrameWorks, Processingなども歓迎です。
主催者情報
naoyashigaは機械学習を趣味で勉強し始めたデザイナーです。機械学習ビギナーです。
お問い合わせ
お問い合わせは主催者@naoyashigaまでご連絡ください。
Slack
日々の勉強の進捗などを気軽に投稿してます。 Join Machine Learning For Artists on Slack!
情報共有をしてます!
Background
I hear the news about deep learning eveyday. Neural network frameworks such as Tensorflow or Chainer are very popular now. Google launch Cloud Machine Learning. I think it is easier to try machine learning in your hobby project.
Not only researchers and machine learning expert enginner but also front-end enginner, designer and artist use machine learning. In the future, there are many new ideas. Why not create cool stuffs?
Participant
- the person who want to create a new one
- the person who are interested in machine Learning for art
- the person who want to do classification and regression analysis in an unknown field
- the person who are looking for friends like machine learning
- Students who study programming or art.
Time
time | content |
---|---|
~14:30 | reception |
14:30-14:45 | simple greeting, their self-introduction |
14:45-16:15 | Mokumoku concentration(You have 90 minutes in order to concentrate) |
16:15- | presentation if you want |
16:50- | finish |
What do you do?
If machine Learning, everything OK.
I think whether there is also those who get lost what to you, and write the hints for reference.
- Try Tensorflow tutorial
- prepare Python env
- MNIST
- If you want to do something with the API
- (Mainly) API collection of using the results of the deep learning (for myself) - Qiita
- Google Cloud Platform
- Google Cloud Vision API
- Goolge Cloud Speech API
- Google Cloud Translate API
- Create a Bot
- Markov chain, RNN
- Twitter API
- e-learning site
- Read [GitXiv] (http://gitxiv.com/)
- Try to git clone
- reading paper
Which programming language?
I do not particularly specified.
Media Art production is often used in openFrameWorks, Processing is also welcome.
Organizer information
naoyashiga is a designer who began to study the machine learning as a hobby. I'm beginner.
Contact Us
Please contact contact organizer @naoyashiga.
Slack
Join Machine Learning For Artists on Slack!
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。