みんなのPython勉強会#29

2017/10/11(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。

日時: 2017月10月11日(水)
   受付:18:30〜19:00
   勉強会:19:00〜21:00
   懇親会:21:00〜22:00

会費:
 ・一般 1,000円(懇親会費込み)
 ・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
 ※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。

持ち物:
 ・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
 ・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)

対象者:
 ・Pythonに関心のある方
 ・プログラミングに関心のある方

会場:
  株式会社クリーク・アンド・リバー社 2F レインボーホール
  〒100-8111 東京都千代田区麹町2丁目10−9 C&Rグループビル
  http://bit.ly/1F3nJ32 

協賛: リーディング・エッジ社


勉強会プログラム

Talk 1: 「データサイエンスとPythonの役割」
辻 真吾(Start Python Club)

今回は、歴史と伝統ある勉強会BPStudy#121(9/26開催)で講演する予定の内容を、ダイジェスト版でお送りします。データサイエンスとは何か?からはじめて、Pythonの役割や、AIと機械学習分野が今後どのように変化しそうかについても、話したいと思います。BPStudyの抽選にハズレてしまった方、是非お越し下さい。

Talk 2: 「PySparkで始める並列分散処理」
林田 千瑛(Retty.Inc)

Pythonといえば、PyDataというくらい、Pythonを用いてデータ分析、またはその前処理・後処理を行っている人は多いと思います。しかしながら、場合によっては1台のサーバ上では処理しきれない大量データを扱う必要があります。こうした場合に便利な並列分散処理フレームワークであるApache Sparkのアーキテクチャと、Pythonインタフェースから使うPySparkの特徴について紹介します。

Talk 3: 「データサイエンティストを目指す全てのPythonistaのために」
中林 紀彦(SOMPOホールディングス)

データサイエンティストを目指す多くの人が抱える悩みである、組織にはどのような環境が必要なのか? データサイエンティストとしての生き方は? 成果の出し方は? などの疑問を、事業会社のチーフ・データサイエンティストとして、スタートアップのメンターとして、データサイエンティスト協会の理事として、筑波大学の客員准教授として多角的な視点から、データサイエンティストを目指すPythoniaが本当に必要なエッセンスをお話しします。


懇親会(ビアバッシュ)

会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント