<10/17(火)> 第3回Adobe Analytics勉強会

2017/10/17(火)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

於保 真一朗さんを講師にお迎えして、Adobe Analytics勉強会をいたします。

カスタマー視点でウェブ解析ができる!」と、最近、注目度急上昇のAdobe Analytics。ウェブ解析士を始めとしたデジタルマーケターの話題に上がる機会が増えてきました。「具体的にどんなことができるの?」「実際の管理画面って、どんな感じなの?」「どんなデータが取得できて、どのような活用ができるのだろうか……」と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

でも、導入費用が安くはなく、気軽に「とりあえず導入」とは行かないのも現実。「気になるけれど……」と留まっている方も少なくないでしょう。

そんな中、ウェブ解析士協会の自社サイトは、ひと足先にAdobe Analyticsを導入いたしました。せっかくの環境を、ウェブ解析士協会会員の皆様にも体感していただこうと企画したのが今回の勉強会です。Adobe Analyticsを実際に操作して、ウェブ解析士協会サイトを題材に、データ分析を実践していただけます。デジタルマーケターにおなじみのGoogle Analyticsとの比較、Adobe Analytics独自のデータ取得やその活用法など、実例を通して、実践的な知識と技術を身につけていただける構成にしております。ウェブ解析士の皆様のスキルアップ、クライアント様に自信をもって提案できるためにも、このチャンス、ぜひとも、ご活用ください。

申し込み、お待ちしております!

講座概要

アドビ システムズ株式会社が提供するAdobe Analytics(以下AA)は、その多機能性と分析ツールの豊富さが際立つウェブ分析ツールです。
カスタマー視点でのウェブ分析ができるようになるためにGoogle Analyticsにはない特徴があります。
本講座では、Google Analytics(以下GA)と比較しながら、AAの指標を正しく理解し、ツールを利用できるようになることを目標とします。
今回はAAの実装方法(いわゆるインプリ)についての説明はいたしません。

受講者にはAAのアカウントを発行いたしますので、実際にAAの管理画面を見ながら受講できます(パソコンと インターネットにつながる環境を準備してご参加ください)。

第三回勉強会内容

  1. ワークスペース(特にセグメント)を用いたワークショップ

※講座内容は、変更になる可能性がございます。

受講対象者

・業務でGAを使いこなしているが、さらにAAについて知りたい方。
・グローバル企業・大企業のウェブ分析に携わりたい方

講師紹介

◆◆◆◆◆◆於保 真一朗(おほしんいちろう)さんはこんな人◆◆◆◆◆◆

株式会社クリーク・アンド・リバー社で活躍するデジタルマーケター。豊富な実務経験に裏付けられたノウハウをもとに、業務支援を行っている。
ウェブ担当者Forum等での執筆も多数。(⇒ウェブ担当者Forum)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント