量子コンピュータハッカソン(今回はシミュレータ)量子アニーリング&量子ゲート

2017/10/14(土)11:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

量子コンピュータのアルゴリズムおよびソフトウェアに関するハッカソンを行います。
今回お値段高いので本物の量子コンピュータは使いませんが、シミュレータ中心で。
今後イベントが進んでくれば本物を使うチャンスもあると思います。

対象とする分野は 「量子アニーリングアルゴリズム」、
「量子アニーリングアプリケーション」、
「量子ゲートモデルアルゴリズム」、
「量子ゲートモデルアプリケーション」
です。

各アプリケーションの作り方のコツは事前に学習していただくか勉強会に出ていただいて学ぶか、
それか当日スケジュールに簡単な説明を入れますので、そこで頑張っていただくかです。

また、それほど文献も多くなく、作り方もよくわからない&第1回目なので、あまり難しく考えず、
アイデアハッカソンで企画をみんなで頑張るでもいいかなと思います。

必要知識・スキル

アプリケーションを考える人

・企画力
・今の業務や社会の問題点を考える
・おもしろさ

アルゴリズムを頑張る人

・数学
・物理(量子力学)
・統計力学
・算数
・合理的思考
・並列分散処理知識と技術
・高速なプログラミング言語

アプリケーションを頑張る人

・数学
・合理的思考
・解決したい問題
・python,js,ruby,etc繋げたい問題を繋がる言語

応援する人、観客

・差し入れとか、、、

参加費

無料

参加資格

特になし。 小学生から大人まで。

注意事項

お菓子とか飲み物は用意します。持参しても大丈夫です。
昼ごはんもサンドイッチ程度を準備します。お腹が空いた人は周辺のお店で。

その他お願い

初心者から上級者まで気兼ねなく。
アルゴリズムはそれなりに大変なので腕試ししたい上級者。
アプリケーションは言語がある程度使えればOK。

量子アニーリングアプリケーション作成例

・業務シフトを組む
・料理のレシピを選ぶ
・ディープラーニングと組み合わせる
・転職マッチング
etc...

量子アニーリングアルゴリズムヒント

・パラレルテンパリング
・マルチスタート
・Swendsen–Wang
・Wolff

量子ゲート作成例

・検索アルゴリズムgrover
・素因数分解アルゴリズムshor

チームによってアルゴリズムが用意できない場合には、

・アニーリングはシミュレータを主催者側で用意します。APIとライブラリ。
・ゲートモデルはIBM Qを使用できますが、間に合えばゲートモデルも主催者側でシミュレータを用意します。使用できる量子ゲートに制限があります。

参加方法

・connpassより参加お申し込みください。
・当日ドタキャン含めて数の偏りもありますので、役割分担は当日決めたいと思います。

タイムテーブル

時間 内容 備考
10:45-11:00 開場、集合
11:00-11:30 お知らせ、注意、運営方法、チーム分け
11:30-12:00 量子アニーリング・ゲートについて、アプリの作り方
12:00-13:00 お昼休み
13:00-16:00 つくりはじめ 個人でやりたいひとと、チームでやる人を分けます
16:00-17:00 各チーム、個人発表(1グループ、個人7分) 随時調整
17:00-18:00 雑談・議論・懇親 お菓子とか食べながら。名刺交換したい方はこちらで
18:00 解散

場所について

現在本郷三丁目もしくは東京駅周辺を予定していますが、決まり次第お伝えします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント