【17名参加】AI初心者が人工知能(AI)によるビジネス検討ノウハウを学ぶ3時間

2018/02/22(木)18:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

【別枠で人が埋まったため枠を減らしました。総計では25~30人参加予定です】

あなたは「AIを使ってビジネスを検討しろ!」と社長から言われて困っていたり、社内でのAI活用に不安をいだいていたりしませんか? 本講座は現役コンサルタントによるAIを使ったビジネス検討のノウハウをAI初心者の非エンジニアの普通のビジネスマンの方々に提供します。

今回はノウハウの一部を3時間の講座として実施することにいたしました。3時間の中で独自のAIビジネスキャンバスによるケーススタディを2本実施することで、AIによってビジネスを検討する感覚を養っていただきます。

また後半1時間はAIチャットボットの活用セミナーをチャットボット導入開発事業を行っているジーエルシー様に実施していただきます。AI基礎を学んで実際の事例まで包括的に3時間たっぷり学習します。

18:15〜18:30 受付開始

18:30〜18:40 オープニング

19:40〜20:40:初心者が人工知能(AI)ビジネス検討ノウハウを学ぶ(初級編)

・明日話したくなるAI事例10

・AIの基礎知識

・AIビジネスキャンバスの学習

・AIビジネスモデル検討ケーススタディ1:きゅうりの画像識別

・AIビジネスモデル検討ケーススタディ2:医療におけるAI活用

・AI時代のデジタル戦略策定ステップ

・更なるノウハウ獲得に向けて

20:40〜20:45 休憩

20:45〜20:20 AIが変革する次世代コンタクトセンターの姿

・AIが変革する次世代コンタクトセンターの姿

・チャットボット活用事例

・WatsonチャットボットによるCS向上とコスト削減の実例のご紹介、操作デモ

21:20〜21:30 クロージング

担当講師:柴田真吾 株式会社エデュテックパートナーズ CEO アクセンチュア、KPMG FASを経てテクノロジー×ビジネス講座を核としたコンサルティング事業を運営。アクセンチュア入社後コンサルタントとしてシステム構築からアナリティクス・ 戦略まで幅広いコンサルタント業務を経験。自らデータサイエンス分野においても機械学習モデルの構築やWatsonシステム構築を手掛ける。

金子裕輔 株式会社ジーエルシー 副社長 アクセンチュアを経て、ジーエルシーへ参画。 AIを活用したコールセンター向けの業務自動化システムソリューション事業を運営。http://geeklabs.co.jp

【キャンセルポリシー】 前日以降のキャンセルには対応していません。2日前までにお申し出ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント