(第87回)Python mini Hack-a-thon
2018/04/07(土)11:00
〜
19:00
開催
ブックマーク
イベント内容
この勉強会について
基本的に毎月開催です。スプリントのゆるい版みたいな感じで各自自分でやりたいことを持ってきて、勝手に開発を進めています。参加費は無料です。 初めての方も常連さんもぜひご参加ください。
- slackあります http://pyhack.herokuapp.com/
会場には無線LANと電源があります。各自で用意するものは以下のとおりです。
- 開発用のPC
会場について
- ビープラウドの会議室を借ります。
- 土曜日はビルの表の自動ドアから入って、4Fに来てください。エレベーターを降りて左に進むと会議室があります。
- 補欠参加の人は 床枠 として、床で作業なら来てもらって構いません。
タイムテーブル
以下は大体の目安です。また、遅刻早退はご自由にどうぞ。
- 11:00- 自己紹介とやること発表
- 11:30- 開発開始
- 12:30- 昼食
- 13:30- もくもくと開発
- 17:30- 成果発表(できたとこまで)
- 19:00- 後片付け
- 19:30- 懇親会(行ける人で)
前回の様子や関連リンク
成果物とかブログとか
- 『The Rust Programming Language 2nd edition』読書記録 その3 - 何かを書き留める何か
- ISSHA-1027 add core_staff parameter to pycamp create command by takanory · Pull Request #24 · pyconjp/pyconjpbot
- Commits · aodag/pyramid-oauthlib
- PyHack#86でやったこと - slideship.com
参考リンク
- The Rust Programming Language | No Starch Press
- TalkingData AdTracking Fraud Detection Challenge | Kaggle
告知されたイベント
- 3月17日(土) Python Boot Camp in 福島
- 3月21日(水、祝) みんなのPython勉強会 in 長野 #2 - connpass
- 4月22日(日) 第25回定期演奏会 | 多摩ウィンドフィルハーモニーオーケストラ
- 5月19日(土)、20日(日) DjangoCongress JP 2018
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
