塩尻MLもくもく会 #01
イベント内容
長野県塩尻市の図書館「えんぱーく」にて、機械学習(MachineLearning略してML)の独学・自習をする集いです。
TensorFlow、Chainer、PyTroch、Scikit‐learnなど。
今回が初回です。主催者を含め3名で発足しました。メンバーを追加募集中です。単発の参加、見学のみの方も歓迎します。見学希望の方は見学枠でお願いします。
日時: 2018/4/28 18:30-21:30
会場: 塩尻市 市民交流センターえんぱーく 会議室204
1. 自己紹介とテーマの発表
2. もくもくとプログラミング、勉強、調べもの
(時折、相談や情報交換もあり。)
3. 成果発表(出来具合に応じて30秒~5分程度)
18:00 会場オープン、準備作業など
18:30 自己紹介、作業開始
21:00 作業終了、成果発表
21:30 終了、片付け
21:45 までに退散
WiFiは図書館の無料アクセスポイントがあります。
主催者もモバイルWiFiルーターを用意します。
図書館にオライリーの本をはじめIT関連の書籍・雑誌が豊富です。(土曜は20:00まで)
主催者も機械学習・深層学習・Pythonの参考図書を沢山持ち込みます。
6時間無料の駐車場あります。
飲食は可です。
隣にスーパー、コンビニ、薬局あります。
近くに銭湯もあります。(15:00-21:30)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
