Python入門者向けハンズオン #7
イベント内容
※はじめにお読みください
#7
ですが過去に開催した Python入門者向けハンズオン などと同じ内容です- [通常参加枠必須] 参加登録の前に0.事前準備 を参考にPythonとエディタを準備してください
- メンター/スタッフ枠で参加ご希望の方は、応募申し込み時のアンケートにてメールアドレスをご記入ください。連絡用のSlack(チャット)に招待します
- 当日は~12:45までに住友不動産麻布十番ビル 1F玄関前に集合してください(スタッフが会場まで案内します)
■イベント概要
Pythonに興味があるけどまだ触ったことがない方向けにハンズオンを行います。 イベント冒頭にてPythonの概要に関する講義が行われたあと、 実際に手を動かしながらPythonの基礎を一通り体験して頂きます。 さらにその後、ご自身で簡単なアプリケーションを作って頂きます。
参加登録について
- 参加登録にはPython 3.5以上とエディタ環境の準備が必須です(アンケートで確認します)
- 下記に資料を参考に事前準備を行ってから connpass で申し込んでください
- 0.事前準備
- 登録時のアンケート内容が正しくない場合は、参加をこちらからキャンセルすることがあります
ハンズオン概要
- Pythonについて(スクリプトの書き方/型/制御構文/fizzbuzzやってみる)
- 標準モジュールについて (re, os, sysなどの紹介)
- サードパーティパッケージ (pipの使い方)
- スクレイピング (requestsの使い方/BeautifulSoup4の使い方/サイトをスクレイピングする)
■当日のタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:45 | Retty株式会社(住友不動産麻布十番ビル 1F玄関前)に集合 |
13:00~13:10 | オープニング |
13:10~14:10 | Pythonの概要 |
14:10~14:30 | Q&A |
14:30~16:00 | ハンズオン |
16:00~17:00 | オリジナルプロダクト開発-アイディア出し&もくもくタイム |
17:00~17:20 | オリジナルプロダクト開発-共有会 |
17:20~17:30 | クロージング/アンケート |
17:30~18:30 | 懇親会 |
■対象者
- Python初心者
■ハンズオンに参加するために必要なもの(※必ずご確認ください!)
事前学習&読んでおくといい記事
開発環境セットアップ済みのノートPC
- Pythonの開発環境 (Python3を使います)
- Pythonで開発できるIDEやエディタ
※ 開発環境セットアップや事前学習につまずいたら、Google検索や、teratailで質問を投稿してみてください。
その他
-
1500円 懇親会費(お食事と飲み物代) ※メンター/スタッフは1000円です。 ※ピザやたこ焼き、生ビール等をご準備させていただきます。
-
teratailへの事前登録をお願いします。
※イベント後のフォローをteratail上で行います。
■主催
講師・メンター
- 表参道で働くWeb系エンジニア。
- Python でインフラ運用のツール書いたり、ときにはWeb開発もする。
- 共著書に「スラスラわかるPython」がある
- ウェッブ系エンジニアです.
- 日々の業務や自給自足プログラムによくPythonを使っています.
- 共著で「いちばんやさしいPythonの教本」を書きました.
- 都内でWeb開発やってます。
- 仕事でDjangoを利用
- 一般社団法人PyCon JP理事、#kabepy部長
- 共著書に「いちばんやさしいPythonの教本」「Pythonエンジニア ファーストブック」「Pythonライブラリ厳選レシピ」など。
- (株)マデール
- Pythonで仕事してます。
- Djangoのチュートリアルを公開してます。
- Web開発/データ基盤開発/分析者 やってます!
- 機械学習/Web/そのほかツールの業務と趣味用途でPythonを使い続けて4年ぐらいです!
- Software Design 2017年8月号 に寄稿したり、こんなQiita記事 とがバズりました
- 仕事でPythonを10年ぐらい使っているエンジニアです
- プログラミングに関する各種Tipsをブログに書いてます
- PyNyumon卒業生 (参加者の皆さんに近いメンターだと思います)
- Pythonは趣味で半年、業務(データ処理(pandas)やWeb開発(Flask))で3ヶ月ほど
- (株)タイセイ 取締役 ITコンサルタント / PM
- ITコーディネータ, PMP.
- この春、社会人大学院 AIIT 情報アーキテクチャ専攻を修了。 情報システム学修士
- 1980年代の後半から、色々な言語を扱いながら システム開発に携わってきました。
- わりと得意だった言語は C/C++, Java, Perl, PHP, Python 等々その他・・・
- 近年は加齢で体力も落ちたので、主に コンサルティングやマネジメント等が中心です。
Ryo KAJI
- 画像処理が得意
- PyCon JP 2017 スタッフ、PyCon JP 2015 スタッフ
- Python&DjangoでWebアプリケーションの開発をしています。
- 2016年からDjangoやVimのドキュメントを日本語に翻訳したりしています。
■メンター/スタッフ枠でご応募の方へ
応募申し込み時のアンケートにてメールアドレスをご記入ください。
Slack(チャット)に招待いたします。
もし参加応募時にメールアドレスのご記入を忘れた等があった場合は、運営の木下までFBにて友達申請&メッセージをお願いいたします。
(「Python入門者向けハンズオンのメンター(orスタッフ)希望です!」等の簡単な一言で大丈夫です!
友達申請がないとメッセージが届かない場合があるようですので、できれば友達申請も一緒にお願いいたします。)
■サポート・会場提供
BESTなお店が見つかるグルメサービス Retty
エンジニア特化型Q&Aサイトteratail
※Pythonに関するQ&A一覧はこちら
■会場への入場に関して
※~12:45までに住友不動産麻布十番ビル 1F玄関前 にお越しください。スタッフが会場までご案内いたします。全員で入館しますので、なるべく遅刻の無いようにお願い致します。
※もし13:00の開始までに間に合わないようでしたら、
会場スタッフの Twitter @equal_001 にメンションまたはDMにてご連絡下さい。
※勉強会の進行状況によってはTwitterでのメッセージの返答に少しお時間をいただく場合がございます。
■お知らせ
※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。