参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
初心者枠 (実務経験1年未満)
|
先着順 | 無料 | 3人 / 定員4人 |
一般枠
|
先着順 | 無料 | 4人 / 定員8人 |
リモート枠
|
先着順 | 無料 | 2人 / 定員4人 |
イベント内容
イベント概要
ドットテックもくもく会は、プログラミング・デザインなどの勉強を各参加者がもくもくと進める会です。
勉強する内容は、Webアプリ、スマホアプリ、デザイン、インフラ・・・何でもOKです! PC作業に限らず、読書などでもOKです!
学生の方、プログラミング・デザインの勉強を始めたばかりの方でもお気軽にご参加いただけます。
Let’s MokuMoku!
参加費
無料 ※コワーキングスペースにて開催する為、コワーキングスペース利用料は各自お支払いください
参加対象者
初心者枠
プログラミング・デザインの実務経験が1年未満の方の為の参加枠です。
プログラミング・デザインの勉強を始めたばかりの方、学生の方、実務を始めたばかりの方など、お気軽にご参加下さい!
一般枠
誰でも参加OK!
リモート枠
ご自宅や別の場所からご参加いただけます。
今日やることの発表・成果発表の際は、Zoomを使ってビデオチャット中継する予定です。
もくもく作業時は、Slackにてやり取りを行なっていただきます。
連絡方法
途中参加・途中退出される場合は、以下のSlackにてご連絡下さい。
ご連絡いただく際は #general チャンネルをご利用ください。
https://dot-tech-event.slack.com/
Slackに未登録の方は、以下リンクよりご登録下さい。
https://goo.gl/RBqLQR
持ち物
- ノートパソコン
- 電源ケーブル
タイムスケジュール
途中の入退出は自由です。遅れての参加もOKです!
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 | 自己紹介・今日やることの発表 |
11:30 | もくもく |
13:00 | 参加者全員でランチ! |
14:00 | もくもく |
15:30 | コーヒーブレイク |
17:00 | 成果発表 |
17:30 | 解散 |
当日の進め方
今日やることの発表
以下のテンプレートを使って、https://dot-tech-event.slack.com/ #general チャンネルに投稿して下さい。
名前:
XXXX
普段やってること:
XXXX
今日やること:
XXXX
成果発表
以下のテンプレートを使って、https://dot-tech-event.slack.com/ #general チャンネルに投稿して下さい。
今日やったこと:
XXXX
イベント運営団体について
団体名:
一般社団法人ドットテック
団体のミッション:
ドットテックでは、個人が最も輝く働き方を選ぶことの出来る社会の実現を目指していきます。
団体理事:
坂井 秀教
1986年3月8日生まれ、大阪府生まれ、東京都在住。
2009年、IT系専門学校を卒業後、IT企業でのシステムエンジニア、パソコンスクールでのプログラム講師を経て、フリーランスとして独立。
フリーランスでは、業務システム開発、Webサービス開発、スマホアプリ開発プロジェクトにおいてエンジニア業務、ディレクター業務を経験。
その後、アクセンチュアに入社し、サーバエンジニアとして開発プロジェクトに参画。
2017年12月にアクセンチュアを退職し、フリーランスを活用した仕組み作りの本格化に向け、一般社団法人ドットテックを2018年2月に設立。

類似しているイベント
未経験者を初心者に!unityゲーム製作イベント!
東京都新宿区新宿5丁目18-20 新宿のコワーキングスペース
19:00 〜22:00
12/21(土)ブロックチェーン応用セミナー
東京都北区東田端1-13-10 ツインビル田端A棟 田端オフィス5F
10:00 〜17:00
クリエイター・エンジニアMEET UP!!【第31回クリのみ:新年会】
東京都新宿区歌舞伎町1-14-7 新宿ハヤシビル3F 新宿 DREAM STORE
19:45 〜21:45
【LT枠あり!】シンギュラリティ・ラボ Meetup ~テクノロジーで社会課題を解決しよう~(1月16日)
東京都千代田区神田練塀町3富士ソフト秋葉原ビル DMM.make AKIBA(集合:19:20に会場ビル4階のロビー)
19:30 〜21:00
Jenkins ユーザートレーニング(入門者向け)
〒108-8588 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階 テクマトリックス(株) 東京本社 セミナールーム 9階
09:30 〜17:00